【動画アリ】2時間かかっていた撹拌がわずか10分に短縮!均等な撹拌でムラなし!
これまで2時間以上かかっていた高粘度の流体も、たった10分で撹拌できる高効率ミキサーです。15000mPa・secの粘度の高い流体の撹拌でもキャビテーション泡の発生がほとんどなく、ムラのない均等で高品質の撹拌が可能です。撹拌動力も低減でき、消費電力の削減・効率化に役立ちます。バイオエタノール製造工程、ポリオール・塗料等の混合、化学合成、食品混練工程などにも最適。【今なら高速で均等な撹拌が分かる動画公開中です】
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【フローテック撹拌機の特徴】 ○高粘度流体の撹拌が可能(0~15,000mPa・sec)。 ○高粘度流体(~15,000mPa・sec )の撹拌でもキャビテーション泡の発生がほとんどない。 ○撹拌の過程で大きな上下対流が発生するので、タンク内を真空引きで液面から気泡の除去が容易。 ○ジャケット付タンクの場合、タンク内表面に沿って生ずる螺旋状の対流により、流体温度の均一化が容易。 ○液体と粉体や高粘度流体と低粘度流体等の異種流体の混合が可能。 ○撹拌する流体とタンク容量(2L~1,000L)に応じて、タンクと撹拌機の設計を行う。 ○効率の良い撹拌で節電につながる。 下記問題でお困りの方に最適です。 ○容器内で未撹拌・未混合領域ができる。 ○混合に時間がかかる。 ○粘度差の大きい流体同士の混合が難しい。 ○中・高粘度流体の混合時にキャビテーションによる気泡が生成しやすい。 ○気泡の除去が難しい。(流体の対流が弱いので泡が液面まで上昇しない) ○撹拌容器内の流体温度が均一になりにくい。保温・加温ジャケットの熱が流体に伝わらない。 ○液体と粉体との混合が難しい。「だま」の発生が多い。
価格情報
- 仕様によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※仕様によって変動しますので、お問い合わせください。
用途/実績例
<使用例> バイオエタノール製造工程、発酵タンク、曝気タンク、化学合成、ポリオールの混合、塗料・インクの混合、液晶パネル原料の製造工程、食品混練工程、高分子凝集剤、CMCの分散、粉の混合、二液混合、粉の分散 ほか
企業情報
フローテック株式会社は、流体関連機器の輸入販売および設計・開発を目的として1980年に設立されました。 以後一貫して独自分野を切り拓き、優れた製品を海外より輸入販売すると共に、自らも技術的研鑽を積み、設計分野において他の追随を許さない独自技術を打ち立ててまいりました。 特色ある海外パートナーとコラボレーションにより、これまでにない斬新な製品を生み出し、数々の実績を残しております。永年に亘り構築してきた海外・国内ネットワークがお客様のニーズにあった商品の開発を実現します。