コスト工数の低減が可能!幅広いニーズにお応えするタッピングユニット
プロニックタッピングユニットま高速回転に対応するためギアドライブ方式を採用しています。 タップのピッチと内部ギアを完全にシンクロさせているため高遠でも常に安定した回転が得られパワータイミングロスの少ない正確なタップ効果を実現しています。 またタップ折れ防止用のセーフティースプリング、オーバートルク時のギア保護用のシェアーピンなど万が一の際にもユニットの損傷を最小限にとどめる構造になっています。 【特徴】 ○多軸タッピングユニットにも対応可能 ○大径タップにも対応可能 ○高SPMにも対応可能(使用条件によりますが最高200SPM) ○正確なタップ作動によりとまり穴へのタップ加工も可能 ○上から下、下から上、横方向のタップ加工が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○M1B/1軸ユニット →タップサイズ M2.5-M6 →プレス最大ストローク長さ 300mm(12”) ○M1D/1軸ユニット →タップサイズ M2.5-M20 →プレス最大ストローク長さ 600mm(24”) ○MxB/2体分離ユニット →タップサイズ M2.5-M6 →軸間距離 37.5mm以上 ○MxD/2体分離ユニット →タップサイズ M2.5-M20 →軸間距離 48mm以上 ○BxB 多軸ユニット →タップサイズ M0.6~M6 →軸間距離 10~25mm →最大軸数 2軸 ○B+xB 多軸ユニット →タップサイズ M0.6~M6 →軸間距離 10~45mm →最大軸数 4軸 ○CxD 多軸ユニット →タップサイズ M2.5-M10 →軸間距離 10~55mm →最大軸数 6軸 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大石機械株式会社は“機械をつくるための機械”、つまり工作機械・機械工具の専門商社です。 創業時より培ってきたコンサルティングノウハウを、先端技術を有する製造メーカーにマッチングさせ、FAを強力にサポートすること。これが最大の使命です。 私たちは、FAの未来探索のために発想力を切磋琢磨し、総合的なコンサルティング業務を通してNEXT-NEWを追究しつづけています。