古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰です。
エコ建材 「コーラルテックス」は、VOC(揮発性有機化合物)、有害重金属、ホルムアルデヒド、その他、環境・健康に有害な物質に関する規定を満たした先進のグリーン テクノロジーから生まれた製品です。 古代珊瑚や貝殻などの堆積物から形成される天然素材炭酸カルシウムを主成分とする内装仕上げ材です。 消石灰を含まないので塗る人にも優しく、安心して使用することが出来ます。 室内環境における優れた耐久性、耐水性、接着性を持ち合わせています。 ホルムアルデヒドやアンモニアの吸着性に優れ、ほどほどの調湿作用が期待できます。 壁紙やビニールクロスへの塗布も可能でリフォームにも適しています。 廉価で調色性に優れています。 上品な輝きを持つ漆喰と、塗り壁らしい珪藻土風の2種類があります。 基本は、「SMOOTH(漆喰)」ですが「DIATOMITE(珪藻土風)」もあり、自由に簡単にお好みの空間に仕上げがお楽しみいただけます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○健康性 →ホルムアルデヒドを含まない樹脂成分の働きにより健康的で 安定をした内装材となっております。 危険有害性が挙げられている消石灰を使用していませんので、 安心して取り扱うことが出来ます。 ○調色性 →標準色の15色をはじめとして、お好みの色に調色可能です。 →顔料には、もちろんホルムアルデヒドは含まれておりません。 ○調湿・消臭性能 →JISの調湿形内装材には満たない数値ですが、 ほどほどの調湿性があります。 →湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥した冬には湿気を放出します。 →消臭性に優れています。 ○洗浄回復性 →塗膜がち密なので、生活で出来た傷や汚れ、油性マジックでさえアルコー ルでキレイに落とせます。 →重ね塗りをしても色ムラが殆どないので部分補修ができます。 ○リフォーム性 →コーラル テックス自身への上塗り、壁紙・ビニールクロスへの使用が 可能でリフォームにも適しています。 ○施工性 →ペースト状の既調合で扱いやすいさにも好評を得ています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
企業情報
輸入建材の専門商社として出発し、高気密、高断熱、低公害、住空間、デザイン等、海外の住宅造りで優れた点を選び出し、日本の気候、風土、気質に合う形で改良を加えた商品を開発し販売してきました。 特に、ウッドブリース外断熱工法は、ドイツの外断熱工法に学んだ商品で、日本の環境に適応するように改良を加えたプライベート商品です。断熱材は国内で共同開発をした特許商品です。燃えにくく堅さがある特性は、高級感があり、壁内に耐火層を取らずとも、防火構造認定を取得しています。