コンクリート工事・バイオトイレの事ならノエックへお任せください。
現在までに我が国は大量のコンクリート構造物を建設してまいりました。 当初、コンクリート構造物は半永久構造物と考えられていましたが、1980年頃より、塩害、アルカリ骨材反応や経年劣化による早期劣化が、各地で顕在化しだしました。 さらに、新たな社会ニーズに対応すべく、維持管理・補修・補強の必要性が近年顕著に挙げられております。 株式会社ノエックは、維持・補修・補強工事の専門業者として、コンクリート構造物を主に調査診断し、常に最新の情報、施工技術、材料を検討し、最良と思われる、補修、補強技術を提案、施工を行うことを柱としています。 今後は、環境を含めた社会資本の維持・補修・補強・リフォーム・リニューアル・リサイクル・予防・保全などライフサイクルコストを考えた事業展開を目的に進化する企業を目指し、日々努力を行ってまいります。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【業務案内】 [工事部] ○主な調査内容 →耐震診断調査、耐力度調査、外壁診断調査(打診・目視) →内視鏡診断、漏水診断、屋上防水調査 ○主な施工内容 →改修補修工事、耐震補強補修工事、落下防止対策工事、注入工事 →アンカー貫通工事、高圧水洗浄工事、防水止水工事、塗装吹付工事 →ライニング工事、足場仮設工事、他 [環境関連事業] ○バイオトイレ →登山道・行楽地・公園・工事現場など水洗化できない場所に最適な 汲み取り不要のトイレ ○エルセ活水器 →あらゆる水環境に「改善」「保全」「延命効果」を [特販事業] ○コンクリート専用の非破壊検査装置「CTS-02」 →コンクリート構造物の品質管理が可能 ○クラックアイ →コンクリート、金属等のクラック幅を瞬時に測定しその幅をデジタル表示 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
現在までに我が国は大量のコンクリート構造物を建設してまいりました。 当初、コンクリート構造物は半永久構造物と考えられていましたが、1980年頃より、塩害、アルカリ骨材反応や経年劣化による早期劣化が、各地で顕在化しだしました。 さらに、新たな社会ニーズに対応すべく、維持管理・補修・補強の必要性が近年顕著に挙げられております。 株式会社ノエックは、維持・補修・補強工事の専門業者として、コンクリート構造物を主に調査診断し、常に最新の情報、施工技術、材料を検討し、最良と思われる、補修、補強技術を提案、施工を行うことを柱としています。 今後は、環境を含めた社会資本の維持・補修・補強・リフォーム・リニューアル・リサイクル・予防・保全などライフサイクルコストを考えた事業展開を目的に進化する企業を目指し、日々努力を行ってまいります。 ノエックは、トンネルや橋梁の補修・補強、環境型循環保全商品のバイオトイレ、エルセ活水器、その他コンクリート構造物のための速乾性コンクリート、コンクリートテスターの販売など、コンクリート構造物や環境の「これから」に応えます。