油変性ポリウレタン樹脂塗装と水性ポリウレタン樹脂塗装のハイブリット工法
キヨミクラウンジムコートHBは、下塗りに肉厚感のある従来の油変成塗料を使用し、仕上塗りには無機変性と封止効果のある水性塗料を使用した画期的な工法です。 従来の油変性ポリウレタン塗料に比べ、表面の塗膜性能が上がるとともに、高価な水性ポリウレタン塗料のみの塗装に比べてコストを抑えることができます。 また、近年の体育館のフローリングの施工方法であるウレタン樹脂接着剤の全面塗布に対応した塗装工法になります。 【特徴】 ○シックハウスの原因物質の放散を抑制 ○コートラインの色が鮮やかでくっきり表現できる ○施工後の塗料の臭気を軽減 ○耐摩耗性を向上させることができる ○工期短縮が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○水性ポリウレタン塗料の封止効果 →下地合板、接着剤、下塗り塗料からの 微量なシックハウス原因物質の放散を抑制 ○コートラインの色が鮮やかでくっきり表現 →従来の塗料に比べ黄変色しにくく、長くきれいな状態が保てる ○従来の油変性ポリウレタン塗料に比べ耐摩耗性が向上 ○工期短縮 →下塗りに肉厚感のある油編成ポリウレタン塗料を使用 →水性ポリウレタン塗料で下塗りした場合の3回工程を2回工程に短縮 ○ウレタン樹脂接着剤の全面塗布に対応 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社キヨミフロアギケンは、昭和42年創業以来「床ひとすじに」というスピリットのもと、床作りのスペシャリストとして人にやさしく環境に配慮したフローリング生活を求め、地域そして社会の皆様に必要とされる企業作りに邁進しております。