小さな油圧のトラブルが品質低下を招くだけではなく生産性の低下に直結する
製鉄所は典型的な装置産業であり極度に自動化されて一貫した流れで行われています。そのため小さな油圧のトラブルが品質の低下を招くだけではなく生産性の低下に直結します。油の酸化変質物は電磁バルブ、サーボバルブの作動不良を引き起こします。これを除去するには、静電浄油機EDCのみが有効な手段となります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【某製鉄所でのEDC使用箇所の説明】 [製鉄工程] ○マッドガン:高炉の湯を出した後、出銑口をふさぐ粘土の押出機の油圧 ○炉頂制御:材料投入制御油圧 [製鋼工程] ○転炉ランス:酸素を吹き込む装置の油圧 ○炉頂制御:材料投入制御油圧 ○連鋳:湯面レベルコントロール油圧ピッチロール(ワークを水平に保つ) [圧延工程] ○AGC:Automatic Gauge Control →板の厚さと幅をコントロールする装置の油圧 →サーボ機構により、厚さの1/100のコントロールを行う ○EPC:Edge Position Control →板がロールの真ん中にくるようにすることと 巻き取りにマンドリルの出し入れをしながら両端を揃えるための油圧 ○CPC:Center Position Control(コイルの位置設定油圧) ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東京産業は、確かな実績と経験を誇り、常に先進の技術を追求することで社会の発展に貢献する機械総合商社です。 日本全国をカバーする充実の拠点網で、お客様のニーズに素早くお応えします。また、欧米各国にもネットワークをもち、グローバルに事業を展開しています。