日本建築防災協会の技術評価を取得!住まいながらの耐震補強が可能!
『ノンピック工法』は今まで不可能だった工事を可能にします。 『ノンピック工法』は外壁面からなどの片側施工(部分スリット)が可能なので、居住者をはじめ、机や椅子、機器、備品等の移動が不要であり、建物を使用しながら施工ができます! また、完全スリットと同等の耐震補強効果を持つ後施工耐震スリット工法で(財)日本建築防災協会の技術評価・特許を取得しています。 【特徴】 ■引越不要の耐震補強工法 ・人・モノを移動せず建物を使用しながら施工ができる! ■高品質スリット ・穿孔切削の出来上がりは表面の仕上げ精度平滑度は抜群 ・2時間の耐火性能を確認済(性能試験成績書有り) ■工事環境の大幅改善! ・低騒音、低振動 ・粉じんの飛散が殆ど無い(作業場周辺の空気を汚さない) ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【詳細】 ○専用の切削機の1回の段取りで連続一貫切削ができます。 ○スリットの出来上がり精度や仕上がりが抜群です。 ○はつり不要で低振動・低騒音の無粉塵施工です。 ○穿孔・切削屑はノロ化(砂粒混じりの液状)の為処分が簡単です。 ○スリット幅30mmに±2mmの誤差がございます。 ○施工限界が有り、スリットの幅×深さ等に制限があります。 ○切削の施工能率は幅30mm×深さ100mmで平均3~5(m/日・機)程度です。 ○足場計画に組み入れて頂く条件があります。 ■特許:第36090112号 ■国土交通省・新技術情報提供システム(NETIS)登録No.KT-060099 ●その他の機能や詳細については株式会社ロンビックジャパン(ノンピック工法研究会)までお問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
○建物の耐震強化 【実績】 ○国土交通省・新技術情報提供システム(NETIS)登録No.KT-060099
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
私たちは、地震からの不安を取り除き、皆様が安心して日々の生活を送れるよう、これまでの経験を生かし、 現状に満足することなく、更に新しい商品の開発に英知を注ぎ、安全を追求していく集団です。 当社の製品は、それぞれの用途に合った分野でお使いいただき、 日々の生活に安心をモットーに幅広くお使い いただいております。 何時おそってくるかわからない不安、それを解消するために全社員全ての英知を結集し、 常に安心、安全を追求した商品をご提供させていただくことを使命としております。 これからも社会に貢献していくことを念頭に邁進してまいります。