工期短縮・緊急施工!速硬性プレミックスモルタル
速硬モルタル ドクターQは特殊速硬性セメントをベースに、用途に応じて硅砂・特殊骨材・繊維及び混和剤を調合した速硬性プレミックスモルタルです。 施工箇所、塗厚及び使用目的等の条件に合わせて、製品を選択して下さい。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○硬化が速く、高強度が得られます →常温では、約3時間で歩行が可能 ○作業性に優れ、現場管理が容易 →コテ切れが良く施工後の養生も短時間で済みます ○品質が安定しており、諸物性に優れています →既調合品なので、品質が安定しており、ポリマーディスパージョンとの 組み合わせで優れた諸物性が得られます ○各種工事に広く使用可能 ○ホルムアルデヒド放散等級 →F☆☆☆☆ 【ラインナップ】 ○ドクターQ補修用 →コンクリート・モルタルの欠損部、床面の補修用、不陸調整等 ○ドクターQ床・厚塗用 →コンクリート・モルタルの欠損部、床面の補修用、不陸調整等 ○ドクターQライト →コンクリート・モルタルの壁面、あげ裏部、欠損部改修 ○ドクターQライトF3 →コンクリート・モルタルの壁面、あげ裏部、欠損部改修 ○ドクターQライトJ →コンクリート片の剥落防止対策、断面修復材 ○ドクターQスーパーライト →コンクリートの天井・壁面欠損部補修 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
明治43年(1910)創業者矢中龍次郎は、当時の満州大連市に市立化学研究所を設立し、満州特産”大豆”の化学的応用研究に着手。種々の発明、考案をもたらしたが、その中でも最も重要性に秀でるセメント防水剤の成果 については、多雨多湿の日本内地において、その活用が必要であると痛感し、大正10年(1921)東京に拠を移して、東京府荏原郡荏原町大字蛇窪(現本社地)に油脂化工社を設立。「マノール」の商標を得て本格的に製造販売を開始して今日の会社の基礎を築くこととなった。 昭和30年(1955)初代社長 矢中龍次郎はセメント防水剤製造法の発明の功により紫綬褒章を受章の栄誉に浴し、名実共に斯界のトップとしての地歩を固めることとなった。 昨今の技術革新による材料、工法の進歩は顕著なものがあるがますます多様化するニーズに対応するため、多彩 な研究開発活動を積極的に推進するとともに、堅実経営をモットーとして企業基盤の強化に専心している。