シックハウス・シックスクール・シックビルの化学物質調査
建築に用いられる接着剤や塗料中に含まれるホルムアルデヒドや揮発性有機物質は、近年増加している居住者への健康被害(シックハウス症候群・化学物質過敏症)の原因物質とされています。建築基準法では平成15年7月1日以降に 着工された建築物にシックハウス対策に係る規制を適用しています。 東京労働局に登録された作業環境測定機関である日新環境調査センターは、新築時や改修時の室内環境のシックハウス・シックスクール・シックビル測定について既に多くの実績を有しており、お客様に信頼性の高い測定結果を提供しております。シックハウスの不安がある個人のお宅から所轄官庁への測定結果の報告が必要な建築業者の方まで幅広くご要望にお応えしますので、お気軽にご相談ください。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【業務内容】 ○厚生労働省「室内空気汚染に係るガイドライン」に基づく測定 ○文部科学省「学校環境衛生の基準」に基づく測定 ○国土交通省「日本住宅性能表示基準・評価方法」に基づく測定 ○厚生労働省「建築物環境衛生管理基準」に基づく測定 【調査方法】 ○換気及び密閉状態の確保 ○試料の採取 →アクティブ法:定量ポンプで30分間室内空気を吸引し、吸着剤に濃縮する 方法です。 →パッシブ法:吸着剤の入ったサンプラーを8~24時間吊るしておくだけで、 ほかに特別な機材は不要です。 ○分析法 →ガスクロマトグラフ質量分析法 トルエン、キシレン、パラクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレン等の 揮発性有機化合物は、固相吸着-溶媒抽出法及びガスクロマトグラフ 質量分析法により定量分析します。 →高速液体クロマトグラフ法 ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等のアルデヒド類は、DNPH誘導体化による 固相吸着-溶媒抽出法及び高速液体クロマトグラフ法により定量分析します。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日清紡グループ企業理念に基づき、私たち日新環境調査センターは環境カンパニーの中の環境分析業務を行う会社として以下の環境及び品質の理念と方針に従い業務を遂行します。