水は地球の命の源 大地に優しく返そう
透水コンクリート「TKトミコン」は、”自然環境に配慮”を製品開発の重点に置き、混和剤には無機 性質の炭酸カルシウム系凝固剤を使用しました。 混和剤はポルトランドセメントと反応し、滑らかで緻密な水和生成物を作り出すことにより、効果後セメント成分の水への溶出を極力抑えました。 なお、混和剤添加後のセメントペーストは接着性に優れ、骨材間をしっかりと接着し高い粘性により垂れ落ちによる目つまりが制御され格段の透水性を有します。施工にあたっては、生コン車にて現場到着後混和剤を加えかく拌してから排出し、打設しますが特別な機械を必要とせず、手軽に施工できます。 【特徴】 ○カラーバリエーションは12色あり、 様々な住宅の外壁や庭に調和させることが出来る ○水勾配を気にすること無く施工できる ○透水層(下地砕石を含む)を多くすることにより U字溝等の排水設備の軽減が図れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○生コンクリートの施工とかわりませんので、 自由な設計をしていただくことが出来る ○生コンクリートのように水が引いてからの均し作業が必要なく、 施工時間の短縮が履かれる ○草が生える心配がない →砂などで目が詰まる場所には生えることがある ○生コンクリートの打設方法とほぼ同なので、 特殊な施工方法や工事道具は必用としない ○スロープなどにも施工可能 →表面が多孔質で水が溜まらないので滑ることがない ○樹脂製透水舗装に比べ、低価格 ○樹脂舗装や透水アスファルトに比べ、耐久性・耐光性は優れている ○カラーアスファルトや脱色アスファルトのようにプラントミキサーを 洗浄する費用が発生しませんので少量の施工にも対応でき、 部分補修や小規模施工にも使用できる ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1ヶ月
※施工場所によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
☆刈谷市・銀座、下重原町歩道 ☆知立市 新林他公園通路 ☆住宅アプローチ・スロープ・駐車場 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
塚本建材が扱う製品は、皆様のお住まいや会社、生活に密接した建設・土木に係る重要な品物を製造販売しております。 その基礎となる品物だからこそ安全に使用していただける製品の製造、販売を心がけるべく、材料の選定・アイテムの選択・品質の安定に努めることが、塚本建材の信頼に繋がると考えております。