コンクリート舗装のすべり抵抗性の向上や、舗装路面の機能回復は、日進機工のジェット・スイーパー工法で解決!
ジェット・スィーパー工法は、超高圧水を路面に回転噴射し、そのエネルギーで表面処理する工法です。 対象物の状態や目的・用途に応じて、適正な粗面や凹凸面、塗膜の剥離及び洗浄結果を得ることができます。 また、作業に使用した水と剥離物は、吸引機能を持つシェルに接続したホースにて強力吸引車に接続して回収し、現場の環境を保全します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○雨天時や表面が湿潤状態でも施工可能! ○高圧水の圧力・水量や施工速度の調整で、対象物や目的にあった表面処理が可能! ○水を使用するため、無害で騒音・振動が少ない! ○処理水・コンクリート等も回収可能! ○用途に応じて、処理幅、ノズルレイアウト、走行補助装備も各種バリエーションを用意しました! ※詳細はカタログのダウンロードもご利用ください。 市場開発部エコテック課(東京・名古屋・大阪・九州)にてお問い合わせを承っております。 本社(名古屋)エコテック課 電話:052-739-2775 施工内容に沿って設計致しますので、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
* 施工内容に沿って設計致しますので、お気軽に問い合わせください。
用途/実績例
1:コンクリート床版の増厚工法で付着力の確保; 高圧水処理の特徴として、マイクロクラックの無いコンクリートの打継ぎに適した面が得られます。 2:コンクリート舗装のすべり抵抗性の向上; 回転する複数ノズルの処理痕の深さ・密度を適正化し、連続らせん凸凹面として処理できます。 コンクリート舗装の耐久性を活かしながら、すべり抵抗を改善する工法の設計にお応えします。 3:機能性舗装の回復、 4:路面標示の消去、景観舗装の表面の洗浄; 処理と洗浄と同時に行い、機能の低下した排水性高機能舗装の回復を図る工事に適合。 塗膜と基材部の強度差を見極めた、塗膜や付着物の剥離除去工事などに効果を発揮。 ※詳細はカタログのダウンロードもご利用ください。 市場開発部エコテック課(東京・名古屋・大阪・九州)にてお問い合わせを承っております。 本社(名古屋)エコテック課 電話:052-739-2775 施工内容に沿って設計致しますので、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日進機工は、お客様の生産設備・インフラを最適な状態で維持・管理していく事で、お客様の仕事そのものを成功に導き、 お客様に感動を与える会社です。 あらゆる産業メンテナンスに精通する総合力と、常に高みを目指し開発を続けるウォータージェット工法の専門技術を駆使し、 お客様からの「こんなことが出来ないか」というお悩みやご要望を全力で解決していきます。 お客様が困った時に必ず力になれる会社、それが日進機工です。 === 複雑な生産設備、その心臓・血管とも言える動力設備・タンク・配管を診断し、様々なコレステロールを超高圧の水で取り除くことで、生産効率を回復させプラント機能を維持します。多種多様な工法と超高圧水による特殊技術を駆使し、設備更新全般の業務も承っています。 また、日進機工は業界に先駆け、環境にやさしい水を使用した種々の工法・装置を開発しています。 超高圧の水の威力で「洗う・剥がす・はつる・切る」など多様化する用途に対応し、新幹線車両の塗装剥離、高速道路の改良工事、 石油タンク・パイプの切断等々、他に例を見ない独自の工法により各分野での実績を重ねています。