素早く高品質に製品を溶着します。
高周波ウェルダー加工とは、素材を溶着させる熱処理加工のひとつで高品質の製品を素早く生産する技術です。 熱処理には、「外部加熱」と「内部過熱」の2種類があり、高周波ウェルダー加工は素材自体が発熱体となっており 物体内部から加熱される「内部過熱」にあたります。 金型が接する部分だけ分子を振動させて、素材同士を溶着させることにより接着面は外部加熱溶着より格段に綺麗に 仕上がり、なおかつ短納期で質の高い加工製品をお届けすることが可能となります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【写真左】医療用機器の防塵カバー(梨地軟質塩化ビニールシート) 高周波ウェルダー加工ではもっともよく使われる塩化ビニール(塩ビ)シートです。 安価で透明素材から、梨地、カラーシートと種類も豊富にあります。 【写真右】ポリウレタンウェルダー加工 バルブや、キャップなども溶着可能で空気を入れたり氷嚢で使用したりと破けにくい特性を持った材料です。 引き裂き強度、耐摩耗性、機械的強度に優れております。 加工可能板厚 0.1~2mmまで対応可能です。(材質によっては加工不可の場合もあります)
価格帯
納期
※打ち合わせ
用途/実績例
使用可能材料 PVC(塩化ビニール)、PU(ポリウレタン)、POF(ポリオレフィン)、EVA(エチレン・酢酸ビニール共重合体) EMMA(エチレン・メタクリル酸メチル共重合体)、PET(ポリエチレンテレフタレート) その他熱可塑性フィルム カードケース、カードカバー、名刺入れ、ファイル、箱、エアーポップ、垂れ幕、浮き輪 ボールブックカバー、天チャック袋、ポーチ、ライフジャケット、テント、ボート など様々な用途で使用されており、1個から色々な形状を製作できます。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は1970年の創業以来、歯科医療機器・一般医療機器および一般工業用ゴム製品を中心に、 プラスチック製品や金属製品・医療用チューブの試作・研究から量産製造まで、一貫した体制で取り組んでまいりました。 また、提案型の商社として、パーツ部品から機械設備に至るまで、幅広い製品を取り扱っております。 複数の協力メーカー様との連携により、最適な商材をタイムリーにご提案できるノウハウと、 物流面でのバックアップ体制も整えております。 特に、規格品以外のオーダーメイド商材につきましては、 自社工場および協力メーカー様と連携し、設計から製造・販売まで、 お客様の多様なニーズに柔軟に対応できる体制を構築しております。 これまでの実績をもとに、お問い合わせのご要件に応じて、 最適なご提案およびお見積りをさせていただきます。 ご訪問によるお打ち合わせも可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。