2000w相当の明るさ。折りたためる軽量な野外用照明スタンド。
防炎、耐熱、耐候のオリジナル帆布の採用。傘球タイプだからブロア不要で故障確率が非常に少ないです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■全体を明るくやわらかい光に ■傘球タイプだからブロア不要で故障確率激減 ■風、悪環境に強い ■ブロアで空気を吸い込まないから内部がクリーン ■たためるので移動運搬が楽 ■HIDやLEDが新登場 ●霧、煙、降雪、豪雨などでも視認性を確保 ●照度効率が高く省電力 ■マックスムーンはMMII 400HID/MMII 175LED/MMII 350LEDの3種 ■LEDもハロゲンに相当する明るさ ■省電力で長寿命!環境に配慮しています ■帆布にトラブルがあっても使用可能 ■オリジナル帆布の採用で防炎、耐熱、耐候! ●一体構造で安価、取替えも簡単! ●消防庁規格の防炎認定シートを採用
価格情報
※お問い合わせください。
納期
※※お問い合わせください。
用途/実績例
夜間の工事/作業/実験、消防現場、災害現場などの野外用投光器(照明)です。 ※カタログをダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはお問い合わせください。
カタログ(16)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、環境を配慮した水圧、昇降機械、伸縮ポール、投光の各コア技術を駆使した製品開発メーカーです。 ■沿革 1980年3月:三興油圧機器工業(株)で特殊シリンダの設計製作開始。 1986年 :独自開発(PAT.P)のキャップサイドポートシリンダ’s完成。 1988年 :サンマックス(株)に改称。 水圧式荷物昇降機アクアリフト開発完成。 1991年 :アクアリフト多種化、水圧伸縮ポール製品化。 1997年~ :水圧伸縮高所作業台、エンジン付投光器、伸縮吊下型ポール、消防用照明ポール・昇降梯子、電源車実装投光器などを 開発・販売。 2005年 :バルーン型投光器マックスムーン完成。 2007年 :軽自動車搭載型高所作業台(エコカーデッキ)完成 。 2011年 :第36回発明大賞「考案功労賞」受賞(パラソル式バルーン形投光器) (公財)日本発明振興協会・日刊工業新聞社主催 2019年 :吉川市第3回産業フェア「ものづくりアワード」大賞受賞 (バルーン型LED投光器マックスムーン)