トータルコストダウンを!現場にあった「お金のかからない」改善方法をお手伝い
設備の故障件数減少、経費・廃棄物削減、製品の歩留り工場、納期短縮、在庫削減、従業員のモラル向上など・・・問題を改善したい方へ、改善解決案及び現場での改善方法指導で改善方法をお手伝いします。お気軽にお問合せ下さい。詳しくは、カタログをダウンロードして下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【改善方法指導】 ○5S運動 →整理、整頓、清掃、清潔、躾の項目での無駄とモラル改善 ○TPM →稼働率向上、能力向上を計る ○IE →無駄を発見して改善するための実践的な方法 ○設備保全及び指導 →設備保全業務及び指導 【改善解決案及び現場での改善方法指導】 ○5S運動 →『整理・整頓・清掃・清潔・躾』の項目でムダとモラル改善を行う手法で、改善の基本となるものです。 ○TPM( Total Productive Management) →設備に視点をおいた稼動率向上・能力向上を計る手法です。 ○I E →良い品物を、正しく、安く、楽に生産するために科学的な手段・手法・分析測定」・実験を行って、 ムダを発見して改善するための実践的な方法です。 ●詳しくはお問い合せ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
- 詳細はお問合せ下さい。
納期
※詳細はお問合せ下さい。
用途/実績例
【改善運動による実績例】 ○在庫量40%削減 ○工程歩留り90%改善→不良品の90%が合格品になった ○製造間接費7%削減 ○廃棄物処理費50%削減 ○リードタイム40%短縮 ○設備の故障件数60%改善(設備の停止時間70%改善) ○修繕費用15%削減 ○工程内費用20%削減
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
今日、日本はあらゆる面で大きなうねりの中にあります。とりわけ産業界では、良くて安いものを早くということがますます要求されるようになってきております。 その中で、生産性の向上、特に生産プロセスと物流システムの構築が焦眉の急となっております。私たちはこれらのことに対してレスポンスが早く、 企業に偏らず中位の立場で最高の提案をすることを目的にこの仕事を発足致しました。 当社は、経験と実績の豊富なベテランと、コンピュータを使いシュミレーションやCADなどのシステムを受け持つ若いスタッフで構成されています。 発足以来、海外を含め大手半導体会社や化学会社などで、ウエハー処理や液体、粉末などの各種製品を取り扱う工場への最良の改善策を提供し、お客様の信頼と多く の実績をあげてまいりました。 加え、環境対策の一環として、水力発電に注力し、導入普及活動を行っております。 良きアドバイザー、またパートナーとして、私たちをお役立ていただければ幸いです。