PCB廃棄物を処理するまでは適切な保管が必要!PCB廃棄物を安全に保管する堅固な容器、オレンジボックスのご提案!
PCB廃棄物の取り扱いは特別措置法で規制されており、長期にわたり処分がされていない状況にありましたが、ようやくPCBの処理施設が全国に出来上がり PCB処理を始めています。しかし、 まだ長期にわたりPCB保管をすることが予想されております。トランスやコンデンサーの腐食によるPCBの漏れ防止の保管容器として、保管場所の移設時や処理施設への運搬時の運搬補助容器など、様々な場面でご利用いただけるオレンジボックス(PCB保管箱・PCB保管容器)をご検討ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ●密閉構造の金属容器 ●作業の利便性と安全性 ●ステンレス製容器の製作 ●収納袋の活用 ●●その他機能や詳細については、カタログをご覧ください。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせ下さい
納期
※お気軽にお問い合わせ下さい
用途/実績例
○詳細はお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
白山商事は、昭和43年(1968年)1月、株式会社白山製作所(現:株式会社 白山)の営業部門の一部が独立し、商社としてスタートしました。 創業以来、株式会社白山の商品を中心に多くのメーカーの情報通信機器、雷防護機器、工具、電力用品、OA機器、光通信用関連商品、金属接合・加工機械と幅広い分野の商品をお客様に提供してまいりました。 近年、急激なスマートフォンの普及やIoT社会の拡大に伴い、情報通信の社会は大きな変貌を遂げつつあります。 このような時代の流れに対応すべく「人と人を結ぶ、技術と価値をつなげる」をモットーに私達が培ってきた技術と経験を生かして、お客様の問題解決に役立つ商品を提案し、常にお客様に信頼される会社でありたいと思っています。 白山商事は、環境配慮型商品の取り扱いを積極的に進めることや、事業活動に伴う環境負荷の抑制に努め、持続可能な社会作りに貢献してまいります。