エアハンマーはダウンザホールハンマーとも呼ばれ、岩盤などを破砕掘削する打撃装置です
TONE独自のエアハンマーでは 「MACH」 「HHD」 の 2製品をご用意しています。さらに、画期的な拡張ビットとして「SUPER JAWS」をご提供できます。 これらの製品は強烈な衝撃力を誇る打撃装置で、海外(米国、韓国)において技術供与を行っているものです。 詳しい情報・資料は、弊社のホームページ(http://www.toa-tone.jp)でご提供しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
≪MACH≫ 大口径ドリルとするため複数のエアハンマーを配置した垂直掘削用マルチハンマー 機 種 : MACH-50M、MACH-80M、MACH-137M、MACH-145M、MACH-183M ≪HHD≫ 岩盤の水平掘削においてエア圧力の調整により孔曲がりを修正可能としたマルチエアハンマー 機 種 : HHD-400、HHD-600 ≪SUPER JAWS≫ スライドタイプや偏心タイプの拡張ビットと異なり、ビットボディでの掘削とビットウィングでの拡径を主目的とするビット
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
≪MACH、HHD、SUPER JAWS≫ 基礎工事、地すべり防止工事、採石工事、海洋土木工事
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
2030年に向かってSDGsといわれる持続可能な開発目標の達成を目指し、めまぐるしい変化の中、発想の転換を求められる時代となってまいりました。持続可能な未来へ進むべく、新たな視野を持つ人材育成に注力しながらも、お客さまにとって驚きと魅力ある企業づくりを併せて行っていくことが私たちの使命と考えております。さらに、東亜道路グループの一員としてスピーディーな事業展開と異なる業種を抱える強みを活かし、”継続的な創造”から”新たな価値創造”へ向かい挑戦しつづけます。また、すべての事業運営においては安全・安心を最優先とし、つねに情熱を注ぎながら世界の人々に 信頼をお届けできる持続的な企業構築に努めてまいります。