耐圧性、排水性能に優れ、集水性、耐久性抜群で用途多様なドレーン材・暗渠排水材。
ポリプロピレンというプラスチックを植物のヘチマの乾燥繊維の様な、あるいは加熱前のインスタントラーメン状の立体網目形状に成型した製品です。 ヘチマ構造から、ヘチマロン、ヘチマックスという商品名としました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○表面の隙間が多く、内部の空間の多い立体網目の為、空気や水がスムーズに出入り出来ます。 ○立体網目の繊維が、多数の接点でお互いに溶け合って結ばれている為、硬いプラスチックで作ると、圧力を受けてもへこまない軽く丈夫な構造に出来ます。 ○立体網目を作る際に熱溶着で成型しており、接着剤を使っていないので薬品や溶剤がかかっても劣化しません。 ○内部の立体網目の密度や繊維の太さを、目的に合わせて変更できます。 ○形状も、丸棒状、円筒状、平型、蜂の巣状(ハニカム状)、ボール状など様々な形に成型できます。 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ○排水性舗装用導水管 ○のり面排水 ○グランド、造成地排水 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい。
企業情報
当社はプラスチックの強固な立体網状構造体「ヘチマロン」を世界で初めて開発し、信頼を得て数々の実績を残してきました。 21世紀「ヘチマロン」の可能性はこれからも広がります。多種多様な場面で、社会へ貢献していきます。