貝殻が微生物や小型動物の棲みかとなり、魚を育て、海を育みます。 まさに、大自然の力です。
JFシェルナースは、水産系副産物である貝殻を有効活用した増殖効果の高い人工魚礁です。漁場造成、藻場造成、生物共生型護岸等の目的や、設置場所(内湾・外海・軟泥・港内等)に対応した柔軟な設計・製作が可能であり、水深や漁法、対象魚種に合わせた規模と形状を提案します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 JFシェルナースは、貝殻をメッシュパイプに詰めたシェルナース基質を組み合わせた構造物です。 シェルナース基質は、魚の餌であるエビ・カニ類の住処として、また稚魚の隠れ場として利用されます。餌が豊富にあること、外敵から身を守れることから、JFシェルナースは魚介類を育て、増やすことができます。 貝殻を有効活用していることにより、エコマーク、バイオマス商品をはじめとして、10件の環境ラベルを取得しています。 また、国土交通省のNETISに登録され、環境省の環境技術実証事業(ETV)により実証された技術です。 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
企業情報
海洋建設㈱は、各種人工魚礁の開発と、水圏環境・魚礁漁場調査を業務とする企業として昭和58年に設立以来、豊かな海づくりを目指し、全国の海で活動を行っています。 長年海を見続けてきた経験を活かして開発した貝殻魚礁「JFシェルナース」は、各方面より高い評価をいただいています。 これまで蓄積してきた魚礁開発のノウハウを活かし、漁場・増殖場の造成やリサイクル、水質浄化等幅広い分野において、豊かな海づくりに一層貢献できる会社を目指して努力して参ります。