G特性音圧レベルの測定と同時に、1/3オクターブバンドの実時間分析を可能にした低周波音レベル計です。
G特性音圧レベルの測定と同時に、1/3オクターブバンドの実時間分析を可能にした低周波音レベル計です。G特性周波数重み特性および1/3オクターブバンドフィルターは、国内・国外の規格に適合しています。 本体はプリアンプ一体型1インチセラミックマイクロホンUC-24で校正されています。 液晶表示、操作キースイッチ、交流出力端子、シリアル通信端子、赤外線通信窓を備えています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
商品コード:20263 ※お問い合わせ時こちらの番号をお伝えいただけるとスムーズです。 ***特長*** 周波数補正特性にG特性を持ち、1/3オクターブ実時間分析機能を装備します。 低周波音圧レベル(1~100Hz)、G特性音圧レベル、1/3オクターブバンドレベルを同時に測定。 G特性周波数補正回路、実効値検波回路、1/3オクターブバンドフィルターはDSPによるデジタル演算を採用し、信頼性の向上が図られています。 データレコーダー用交流出力(1~500Hz)とレベルレコーダー用交流出力(低周波音圧レベル<1~100Hz>、G特性音圧レベル、1/3オクターブバンドレベルのいずれかを選択)。 シリアル通信機能によりデータをパソコンに容易に取り込むことができ、市販されている表計算ソフトでのデータ編集が可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
超低周波音による心理的・生理的影響の評価特性として、1995年3月にISO7196でG特性が規格化されました。 一般に、G特性音圧レベルがおよそ90dBを超えると、低周波音を知覚すると言われ、さらに大きなレベルになると生理的影響(睡眠、息苦しさ、血圧等)を与えると言われます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード
【最新版】レンタル総合カタログ2023 電子カタログで登場!
企業情報
株式会社レックスは測定器、測量機、計量器、検査機器などの計測器をレンタルするリーディングカンパニーです。 ■計測器レンタル事業 レックスが取り扱う計測器は、1,000種、20,000台機種以上。最新の機種からメーカーにもない名機種まで設備しております。お客様が抱えておられる問題点を当社までお伝えください。きっとお役に立つ計測器が見つかります。 ■計測システム・情報化施工事業 計測器のレンタルだけでなく、計測器を使ったシステムのレンタル事業を行っております。騒音測定や振動測定などの作業環境測定から三次元計測や変位計測などの構造物計測と幅広く取り扱っております。 また、オリジナルの計測システムの開発や計測代行など、お客様のご要望に合わせてご提案いたします。 ■計測機器校正点検サービス お客様がお持ちの計測器の校正を行います。株式会社レックスは、日本測量機器工業会やメーカーのメンテナンス認定を受けております。メーカー不問!