寸法の安定性がある積層タイプで、 もっと気軽にフローリングのある生活を。
自然の木の美しさ、表情をそのままに生かし、質感を大切にした仕上がり となっております。カラーバリエーションも豊富で、落ち着いた色調の ものから、鮮明な色彩まで数多く取り揃えられます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ●表面に厚板単板を使用 自然木のぬくもりを失うことなく、また、単板のすりきれの心配がありません。 ●スリット加工で性能アップ 当社独自のスリット加工を施し、しなやかさを持たせました。 ●寸法・梱包入数 寸法(mm)/12×75(90)×909 ・ 15×75(90)×909 面積(m2/梱)/1.636 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
○学校の校舎・福祉施設・店舗などに幅広く対応
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
平素は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。 弊社 矢島木材乾燥株式会社は昭和24年の創業以来、50年有余年の 長きにわたってフローリングの製造・販売にこだわり、今日に至るまで 事業を営む事がゆるされております。 社名に「木材乾燥」とございますが、この由来は創業時、弊社の背後に そびえ立つ鳥海山のブナ資源を利活用していこうとした事実によるもの です。ブナは漢字にしますと「橅」木偏に無と書きます。これはブナの 材が反りを打ったりねじれたり、使用に値しない(しづらい)という意味 を示していると想像しています。そのブナ材に当時としては画期的な人工 乾燥技術を施し、床材(むくフローリング)としての道を切り拓いた自負 を社名に反映させたものです。戦後の復興に際しブナ材を含めたあらゆる 資源の活用という国家的な求めに応えたい、そんな気概を受け継ぎ精進 して参りました。 ブナ(むく)・スクール(複合)の両フローリングをはじめその他にも様々な 製品を取り入れつつ、これからも木とともに歩んで行く所存です。皆さまの 末永いご愛顧を切にお願い申し上げ、あいさつとさせて頂きます。