日常管理が必要なアスベスト
アスベスト含有建材の除去・処分は、不含建材と比べると、法令の 規制に対応する必要があるため、膨大な費用と工期がかかります。 そのため、アスベスト含有建材の除去・処分を行う場合には、早期に アスベストの使用箇所を把握して、事前に費用を把握することが重要と なります。 弊社では、アスベストの使用状況調査から、除却費、廃棄物処理費の算定 も行います。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○既存建物のアスベスト使用状況調査 豊富な経験をもとに、既存建物のアスベスト使用状況調査を行います。 ○調査と日常管理 アスベストが使用されている建物は、安全という観点でのアスベストの 管理が必要となります。日常管理を含めた建物のアスベスト調査フローは、 次のとおりです。 弊社では、個々の建物に応じ、チェックポイントを整理したアスベスト管理 マニュアルの作成も承ります。 ○空気中のアスベスト測定 1. 建物内の空気環境管理のためのアスベスト調査 2. 関係法令に基づく解体作業中の周辺空気環境測定 3. アスベスト除去作業場所の作業環境測定 4. 対策計画策定のための現状把握 etc 目的に応じて最適な調査計画を ご提案致します。 ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
環境省、国土交通省、農林水産省、財務省 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、大阪府、京都府、北海道 全国各市区町村 組合、財団、独立行政法人等各種団体 全国民間企業各社
企業情報
当社は、環境を『人類の永続的な健康や気候、風土に即した衣・食・ 住の人間欲求に欠くことができない文化遺産』と考えます。 私たちは、『こころ豊かな環境を求めて』、『人と環境のために何が できるか』、『次世代に何が残せるか』をコンセプトに、環境を保全し、 人の生活、地域経済と自然生態系との共生と調和を図るお手伝いが出来る 環境の総合コンサルタント企業を目指しています。