土地建物の登記
あなたの所有地に境界標識は有りますか。 建物は登記されていますか。 【特徴】 ○土地に関する登記:分筆登記、合筆登記、地積更正登記、地目変更登記、地図訂正 ○建物に関する登記:表示(表題)登記、表題部変更登記、滅失登記、建物区分 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい
この製品へのお問い合わせ
基本情報
あなたの所有地に境界標識は有りますか。 建物は登記されていますか。 【特徴】 ○土地に関する登記:分筆登記、合筆登記、地積更正登記、地目変更登記、地図訂正 ○建物に関する登記:表示(表題)登記、表題部変更登記、滅失登記、建物区分 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい
価格情報
-
納期
用途/実績例
【適用(具体的事例)】 あなたの所有地に境界標識は有りますか。 建物は登記されていますか。 ○建物表示登記(建物表題登記) 建物を新築した場合。 また、相続時に登記されていない(未登記)建物 がある事がわかった場合もこの申請をします。 住宅用家屋証明書の申請受領に関る費用は別途 必要となります。 ○土地地目変更登記 登記簿上の地目を現況地目に合致させる場合(地 目が田畑で農地法による許可書あるとき) 農地転用届出がない場合は45000円~となります。 ○土地合筆登記 複数の土地を1つの土地にまとめる場合 ●その他取扱業務、詳細についてはお問い合わせください。
企業情報
川崎市の土地家屋調査士事務所です。 あなたの土地に境界標識は有りますか。建物は登記されていますか。土地や建物を守り権利を主張するため、測量や登記が重要な役割を果たします。土地家屋調査士は土地境界の測量技術と不動産登記の関連法律知識等を備えた専門家です。 ・建物新築、相続売買の為の土地測量 ・建物を新築した建物表題登記 ・建物を増築した建物表題部変更登記 ・土地現況測量、土地確定測量 ・土地分筆登記、土地地目変更登記 ・建物の解体取壊しによる滅失登記 ・隣接地権者との土地境界問題の相談 ・公図や測量図、登記簿等の現状調査 土地・建物という皆様にとって大切な不動産を扱う仕事です。依頼者や関係者との信頼関係なくしては良い仕事はできないと考えています。技術者として正確に仕事を行う事はもちろん、依頼者のみならず協力頂く関係者の方々に対して誠意を持った対応を行い、依頼を戴いた件に対して公正誠実に業務にあたります。また、土地家屋調査士として倫理規範を遵守し、不動産の円滑な取引のため職務を全うする事をお約束致します。