収納する品物の数だけ収蔵棚にもバリエーションを
文化施設に収蔵されている収蔵品の数々は、実に多種多様です。その保存に際しては、それぞれの大きさや形状に適した設備が必要です。長年の経験と知識を活かし、金剛の考える収蔵棚をご提案します。 ■収蔵棚 収蔵棚は収蔵資料に最も近い距離にあるため、5つの安全品質項目を管理しています。 最適な保存環境を提供するために収蔵棚を大きく3つに分類し、特長に合わせた提案を行います。 【安全品質項目】 1.構造面で問題がないこと 2.アウトガス(文化財汚染ガス)の発生が極力少ないこと 3.虫菌害のない材料であること 4.日常管理(メンテナンス)がしやすい構造であること 5.空気の流れを阻害したり、周囲の環境に影響を与えないこと 【分類】 スチール製:剛性、低価格、アウトガスの発生が少ない、温度を伝えやすい 木製:柔性、伝統、アウトガスの発生が多い、虫菌害 →スチール製+木製 ■絵画ラック 貴重な絵画類の収納には、移動棚タイプと吊り下げタイプの2つの収納方式で集密保管を実現します。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スチール棚の特長】 ■ノンアウトガスの粉体塗装(標準色:ホワイト) 粉体塗装は有機溶剤を使用しないため、収蔵資料にも安全です。 ※当社では基本的に粉体塗装としていますが、一部の部品等でその他の塗料を使用しています ■ボルトレス構造 中量棚BLシリーズをベースとした一般収納棚はボルトレス構造を標準としています。特殊噛み合い方式により高い安全性があります。 ■足高仕様 IPM(総合的有害生物管理)の手法を取り入れ、棚下部の最も埃が溜まり易い場所での清掃を考慮し、業界で初めて足高仕様を標準化。 ■ロングベース仕様 棚下部の埃溜まり、空気の滞流を防ぐため棚側面のロングベースに切欠きを設けています。 【絵画ラックの特徴】 絵画類を立てたままで保管でき、省スペース収納を発揮します。 ■タイプ 天井レール式絵画ラック 床レール式絵画ラック 壁面絵画ラック ●その他の収納物の専用棚についてはお問合せください。 屏風、版画・ポスター・写真、陶磁器、染織、彫刻、書籍・典籍・軸物、漆工芸、金工品、民俗資料、考古資料、標本等
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 文化施設など
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1947年創業、2017年に創業70周年を迎えました。創業時は測量機器の販売から製造業に転換、九州熊本から全国各地や海外にも納品しています。 特に他社に負けない移動棚は、ユニークな機能や特長を備えています。 納品先としては、官公庁や自治体や民間企業の書庫や倉庫、図書館や博物館・美術館の設備什器を製作し、納品しています。 金剛は、空間の提案から製作ー施工ー保守に至り、一貫した社内体制を有して、お客様へ製品・商品を提供しています。