手すり クネットダブル
通行量の多い場所に適した手摺です。 駅や駅周辺やショッピングセンターの階段など、通行量の多い幅広い階段は、 両壁側だけの手すりでは、高齢者や障害者、お子様などの歩行を十分にサポートできないことがあります。 そのため、国土交通省が定めるバリアフリー新法のガイドラインの中でも、 3~4m以上ある幅広い階段では、階段の中央付近に手すりの設置が推奨されています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
通行量の多い場所に適した手摺です。 駅や駅周辺やショッピングセンターの階段など、通行量の多い幅広い階段は、 両壁側だけの手すりでは、高齢者や障害者、お子様などの歩行を十分にサポートできないことがあります。 そのため、国土交通省が定めるバリアフリー新法のガイドラインの中でも、 3~4m以上ある幅広い階段では、階段の中央付近に手すりの設置が推奨されています。
価格情報
お問い合わせ下さい
納期
※お問い合わせ下さい
用途/実績例
・駅 ・ショッピングセンター
企業情報
この、くねくね手すりが、社会の安心を変えています。今までは手すりといえば直線が常識でした。 しかし、それはほんとうに使いやすいのでしょうか。 高齢者や身体の不自由な方のお役に立てているのでしょうか。 上りにしっかりつかまり、下りにしっかり支えてくれる「クネット」。 握りやすく、滑りにくい、安心安全の設計の素晴らしさが認められ、今全国に広まっています。 社会に真の安心と安全を。そのためにわたしたちはユニバーサルなデザイン「クネット」の普及に努めてまいります。