片面施工の耐火壁 耐火Sウォール
【「タイガーボード」はリサイクルの優等生】 吉野石膏はわが国で初めて“せっこうボード”を「タイガーボード」として世に送り出し、又、大気汚染を防止する排煙脱硫装置から産出される「副生せっこう」を「せっこう建材」として有効に利用する技術を開発し、更に新聞などの回収された古紙を「ボード用原紙」として再生するという循環型リサイクルシステムを確立致しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
従来と全く異なる、画期的な片面施工の耐火壁。 エレベーターシャフト、階段室、ダクトスペース、パイプスペースなどにも最適。 【特長】 ・シンプルな構造:鋼製下地の片面に厚さ21mmの強化せっこうボードを2枚張(標準仕様) ・片面施工が可能:壁の反対側に足場や作業スペースが不要。竪穴防火区画壁に適しています。 ・壁高さに対応 :鋼製下地(スタッド)の断面形状を変更するだけで、自由な壁高さに対応。 ●詳細資料をご希望の方は、お問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・片面施工が要求されるエレベーターシャフト、階段室、ダクトスペース、パイプスペースなど ・増築に伴う追加防火区画壁(既存壁を残して片面施工可能)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1901年に始まり現在に至るまで、「石膏」にかかわる事業を通して<安全で快適な住空間を創る>という課題に取り組んでまいりました。 わが国で初めて“せっこうボード”を「タイガーボード」として世に送り出し、又、大気汚染を防止する排煙脱硫装置から産出される「副生せっこう」を「せっこう建材」として有効に利用する技術を開発し、更に新聞などの回収された古紙を「ボード用原紙」として再生するという循環型リサイクルシステムを確立致しました。