令和3年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ウイルスディフェンダー2設置

8月10日(火)~15日(日)に新潟県で行われた『全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)』の感染症対策としてウイルスディフェンダー2を3会場に設置致しました。
全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)は、高等学校最大のスポーツの祭典です。令和3年度は、新潟県、福井県、石川県、富山県、長野県の北信越ブロックで開催され、新潟市では、バスケットボールと新体操の2競技が行われます。
会場内の選手やスタッフの方々に安心して大会を行って頂けるよう、手指消毒や検温の感染予防にプラスして採用頂きました。
コロナ禍中での大会やイベント開催には万全のウイルス対策が求められます。
ウイルスディフェンダー2で「見えるウイルス対策」による安心も加えてみては如何でしょうか。
【概要】
『全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)』
■バスケットボール
競技日程:令和3年8月10日(火曜)~15日(日曜)
競技会場:新潟市東総合スポーツセンター、 新潟市亀田総合体育館、 新潟市秋葉区総合体育館


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ