デジタル入出力およびアナログ入力を無線化!USBホストドングル付きボード10月新登場

この度、新製品「SubGiga デジタル入出力ボード」および「SubGiga アナログ入力ボード」を発表しました。
既存の設備を無線化したいけど、以下に課題感のあるケースにおすすめできる製品です。
・通信設備の配線工事に手間をかけたくない
・電波の干渉・到達距離不足で配置に苦労する
・ランニングコストはかけたくない
【特長(両製品共通)】
・920MHz帯のSubGiga通信で見通し最大250mの中距離・安定通信
・Windows用USBホストドングルを標準添付
・端子台モデルとMILコネクタモデルを用意
・LTE回線やクラウド不要、初期費用のみでランニングコストゼロ
・Sensirion社製SHTC3温湿度センサー搭載、基板周辺の温湿度取得が可能
・ボードを保護するケースへの組み込みが可能
・Visual C++/VB/C# 用APIとサンプルプログラムを無償提供
詳しくは製品ページをご確認いただくか、資料をダウンロードください。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み