空洞充填工事(BCP対策)の施工事例を公開しました

テラテック工法のサービスサイトにて、施工事例を新しく公開いたしました。
富山県にある自動ラック倉庫付近で承った土間下の空洞充填工事の事例です。
能登半島地震後の地盤沈下に伴った、建屋周辺道路および建物床の沈下へのご懸念があり、弊社にご相談がありました。
弊社のテラテック工法は、「トラックの往来を止めない短時間施工」がご発注の決め手であると伺っております。
また、緩んだ地盤を押し固める効果がある点なども高くご評価いただいております。
弊社は物流倉庫や工場など、日々の稼働を維持しながらの沈下対策・空洞充填工事の実績が豊富です。
全8箇所に営業所があり、全国に対応しておりますので、地盤沈下や床下の空洞でお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
■施工事例(テラテック工法サービスサイト):
https://teretek.jp/repo/r180

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み