メンタルヘルスセミナー/【全社員向け】ストレスを発生させない組織作り

こんにちは、産業医の野原弘義です。
産業医として働いていると、人事の方からよくこんなご相談をいただきます。
「突然、休職の診断書が提出されると現場がバタバタしてしまって……。事前に防ぐ方法はないのでしょうか?」
実は、こうしたお悩みは事前の対策でしっかり防ぐことが可能です。
その鍵は、人事の方と社員の方がそれぞれ正しい行動を取ることにあります。
本セミナーでは、メンタルヘルス疾患の発症リスクが高い社員に焦点を当て、次のようなポイントを詳しく解説します。
・メンタル負荷が悪化する3つの段階とは?
3つの段階のうち、2つ目に登場するのが「不眠」。誰でも起こると思っていると手遅れになります。
・ストレス対策は段階ごとに異なる
実は、一般的な対策(運動をする、友人とご飯に行くなど)が逆効果になる場合も。正しい方法を知りましょう!
・ストレスは「悪者」ではない
ストレスは、その人の成長や、パフォーマンス向上に役立ちます。正しい付き合い方を知り、会社に貢献できるようなヒントを伝授します。
実際のセミナー内容の一部を収めたサンプル動画がページ上部にありますので、ぜひご覧ください。


開催日時 | 2025年04月15日(火) ~ 2025年12月31日(水) ※お申込みいただいてから開催日を決定いたします |
---|---|
参加費 | 有料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み