分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
このニュースの詳細・お申し込み
社員一人ひとりが自ら考え行動する組織をつくるボトムアップ型5S活動研修
『スマイル式5Sプログラム』は、二代目経営者の皆様が抱える 「組織が一丸となって動かない」「社員が指示待ちになりがち」 といった課題を解決するために開発された、独自の研修プログラムです。 私たちは、社員一人ひとりの「気づく力」「考える力」を引き出すことで、 組織全体の自主性を高め、社内のコミュニケーションを活性化します。 その結果、社員が会社のビジョンに向かって一丸となり、 目指すべき100年企業への道を共に歩むことができるのです。 「スマイル式5Sプログラム」は、単なる研修に留まらず、 経営者様と共に企業の未来を創る伴走者として、 貴社の発展を力強くサポートします。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 ぜひお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせをお願いいたします。
ネガティブ発言ばかりの社員が会社を引っ張るリーダーに
延べ500名以上が受講した 弊社の15カ月の5S研修プログラムの内容を 2時間に凝縮した特別セミナーです。 これから5Sを本格的に始める会社様に、 オンラインで気軽にスムーズに5S活動の基礎と 継続のコツを学んで頂けます。 <こんな会社様におすすめ> ・5S活動に初めて取り組む ・もう一度5Sを本格的にスタートさせたい 毎月開催しております。 開催日などの詳細情報は、以下のリンク先でご確認ください。
このカタログにお問い合わせ
【展示情報】 展示場所:おおさかATCグリーンエコプラザ 日時:10:00~16:30(休館日/月曜日・年末年始) 場所:大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル ITM棟11階西側 新ビジネス創出ゾーン ・工場用消臭剤「デオフレ(R)」、除菌消臭剤「マリモ・ボール(R)」を展示しています。 ・「マリモ・ボール(R)」の製品技術は特許(特許第7042498号)を取得しております。 ・消臭剤、使用装置を展示しています。 ・消臭体験コーナーを設置しています。 ・商品の簡単な説明については展示場のスタッフが行います。 ・時間を合わせて弊社社員が展示場に行くことも可能です。 ※詳しくは資料をご覧ください。
エビデンスベースドマネジメント(EBM)が注目されています。日本においてもテック企業をはじめとして事業会社でもEBMへの取り組みが増えてきています。そこで、EBMについての無料セミナーを開催していきます。 第1弾は、「マネジメントのためのエビデンスベースドマネジメント」と題して、マネジメントに携わる人限定 で実施いたします。テーマを絞って集中して実施したいため、該当しない方のお申し込みはご遠慮ください。今後は、プロダクトチーム向け の無料セミナーも行っていきます。 最小催行人数に達しない場合は、中止となる場合があります。お申し込み多数の場合は増席します。 アジェンダ 12:00 - 12:05 チェックイン&アイスブレイク(雑談) 12:05 - 12:35 セミナー本編 12:35 - 12:55 質疑応答、雑談 12:55 - 13:00 チェックアウト&雑談
【展示会出展情報】 展示会名:香りの技術・原料展2025 日時:2025年6月27日(金)10:30~16:30 ※入退場自由 完全事前申込制 場所:大阪産業創造館 ・工場用消臭剤「デオフレ」を用いた技術商品を展示します。 ・家庭用消臭剤「マリモボール」を展示します。 ・その他 香りの技術商品を展示します。 ※詳しくは資料をご覧ください。
こんにちは!OK-DEPOTです。 明日からすぐ提案できる! 自然素材・パッシブ建材の徹底解説セミナーを開催いたします。 ぜひ奮ってご参加くださいませ。 *競合・同業の方はご参加をお断りする場合がございます。 ★こんな方におすすめ! ・自然素材やパッシブ建材を自社の強みにしたい方 ・提案力の向上と共に、単価をアップさせたい方 ・新人研修の一環として活用したい方 <受講方法> 本セミナーは、オンライン(Web会議システムのZoom)で実施します。 普段お使いのパソコンや、スマートフォン・タブレット端末でどこからでも参加が可能です。 使った事がない方も、招待メールのURLをクリックするだけで、簡単接続。 (所用時間3分程度) お申込み後、開催日前日に送付します招待メールより入室しご受講ください。 ※有益な情報を貴社にお届けしたいため、ビデオONは必須とさせて頂いております。 ビデオONが確認できない場合、退室して頂いております。予めご了承下さいませ。 ※品質向上の為、セミナーは録画させて頂きます。
講師の株式会社インタフェース代表取締役五十嵐仁が、研修企画者・実施者(講師)・職場実践のフォロー、仕組みづくり迄を担った30年の実践経験から「学んだことを職場で活かせる研修づくり」の具体的な方法をお伝えするセミナーです。 企業経営者、人事総務担当役員、人材育成担当者、人材育成の実践方法を学びたい管理者の方を対象(研修事業講師、コンサルタントの方のご参加はお断りすることがあります)。 日 時:2025年5月22日(木)15:00~17:00 内容項目: 1)研修体系、計画、プログラムづくり 2)成果の上がる(職場で実践される)研修実施の工夫 3)具体事例:○アクションラーニング 電力会社のALプログラム例 ○真・報連相研修 職場ぐるみでの展開例 4)研修プログラムの紹介(オンラインでも可能) 「コーチング研修」「課題解決研修」「マネジメント研修」