赤外線反射防止(ANIX-DLC) 波長:9μmの反射率を追加しました。

GeやSiの赤外用光学基板に多層膜を形成し、その干渉膜の作用により、
ピーク波長の9μm帯の赤外線波長を、効率よく透過させるフィルターです。
透過率: 最大93%を実現しました(基板:Ge)。※保障値ではございません。
反射率:0.5%以下(@9μm)を実現しました(基板:Ge)。※保障値ではございません。
→反射率データグラフを更新致しました!
常温付近の物体から放射される赤外線を検知する窓材にも応用が可能です。
◆◆こんなことにお困りではありませんか?
・レーザ用の窓材として、透過率の高いフィルターがほしい。
・赤外を透過する基板は、単体では透過率の低いので改善してほしい。
・ピーク波長の制御は難しいでしょうか?
・ゲルマニウムは傷や水に弱い材料なので、強い特性を実現できないでしょうか?
・遠赤外線領域だけど、測定できますでしょうか?

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み