【製造業経営者向け】特許を活用した「攻め」と「守り」の両利き経営

本セミナーでは、知的財産戦略で多数の支援実績を保有する「正林国際特許商標事務所様」と、製造業界で多数のM&A支援実績をもつ当社取締役の松栄遥が特別対談します。
日本では世界を席巻するようなイノベーションの創出が停滞し、日本企業の競争力が世界から遅れをとっています。
企業価値(時価総額)に占める無形資産の割合は、米国市場(S&P500)が9割に対して、日本市場(日経225)は3割と低い状況です。
近年、企業価値に対する無形資産の重要性が高まる中、2023年には『知財・無形資産ガバナンスガイドラインVer.2.0』が策定され、より一層、知財投資戦略を活用した、ステークホルダーとの対話が求められる時代に突入します。
正しく知財戦略を理解し、無形資産を戦略的に経営に活用していくことは、儲かるビジネスの創出に直結します。
当日は、知財を活かして収益化に成功した具体的な企業事例から学び、自社の企業価値を高めるヒントを得て頂ければと思います。
★6月11日(火)13時~14時 開催!
詳細の確認・御申込は下記ページよりお願いいたします。

開催日時 | 2024年06月11日(火) アーカイブ動画も配信予定 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み