使用例 融雪後の凍結でも効く階段段鼻滑り止め (スリップレイトシグマ03 SR工法)

融雪後の凍結に効く階段段鼻滑り止め工法です。
溶けた雪が凍結しても滑り止め効果を保てるように厚さ(2mm~可能)と透水性(寸法70mm×40mm厚さ2mmのサンプルを透水面とし、10gの水が透水するまでの時間が11秒)があり、スリップレイトシグマ03はエポキシ樹脂の繊維化合成樹脂(セラミック繊維)なので耐久性も抜群です。
コンクリート・タイル・石・鋼製階段の段鼻に型枠を貼り付け、スリップレイトシグマ03樹脂と骨材を混合したものを埋め込み、型枠の高さで左官仕上げを行い滑り止め加工します。
写真のようにカラー骨材を使い、視覚障害者に対して段鼻の視認性向上・識別化を兼ね合わせた滑り止めにもできます。(写真は厚さ2mm)


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
階段段鼻の滑り止め・踏み外し防止に! 段鼻識別・視認性向上を兼ねた階段(段鼻)滑り止め工法(SR工法)です。
『スリップレイトΣ03』は、高い透水性、防滑性を持つ超強力塗床材です。
タイヤインサートタイプノンスリップに比較して防滑性や視認性に優れ、はるかに安価です。
階段の段鼻に使用する目的は、平面と同色の場合、階段の段差が分かりにくく目視による段差確認、踏み外し防止とスリップ防止の為です。