【CS-21ネオ 掲載情報】道路構造物ジャーナルNET:新濃尾大橋

CS-21シリーズ製品:CS-21ネオ(NETIS:CG-160013-VE 活用促進技術 けい酸塩系表面含浸材)の施工事例[施工会社:(株)フジタ http://www.ftex.jp / アストン協会会員(三重県)]が、道路構造物ジャーナルNET に掲載されました。
■愛知・岐阜県境の新濃尾大橋左岸の上部工架設が佳境
>打継箇所の水密性向上のためCS-21Neoを塗布
https://www.kozobutsu-hozen-journal.net/walks/30100/

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
愛知県・岐阜県が共同で事業を進める新濃尾大橋(仮称)(橋長759m、有効幅員11.5mの5+4径間連続鋼箱桁(2BOX)橋)の架設が佳境を迎えている。同橋は愛知県と岐阜県をつなぐ新たな交通軸として木曽川渡河部に架けられているもので、交通混雑が著しい濃尾大橋の渋滞緩和を図るとともに、発生が危惧されている南海トラフ巨大地震に備えた広域的な防災ネットワークの形成からも重要な役割を担う~
CS-21ネオ(NETIS:CG-160013-VE 活用促進技術)/新設コンクリート表面保護材の資料一覧
・材料承認用書類
・技術資料
・施工実績
・歩 掛
などのダウンロード用リンク掲載ページ