高い排水力により、断熱材、木製胴縁に雨水を滞留させません!
より良い住宅の温熱環境を求め、「外断熱」や「ダブル断熱」の取り組みが増えました。 『レインスクリーンラップ』は、外壁の防水紙に外断熱材や胴縁を密着させず、 侵入した雨水を滞留させる事なく、スムースに排水する機能を有す透湿・防水+気密シートです。 EPS断熱材に塗材施工する工法等に、特にお勧めする商品です。 【特長】 ■ボード系断熱材に適応した排水・排湿力を有します 外断熱材と透湿防水紙の間に1mm厚の平均的なギャップ(隙間)を作り、 雨水を滞留させる事なく効率的(短時間)かつ効果的(大量)に排水します ■壁体内から透湿した湿気も、この1mmの隙間から排湿します ■木製胴縁の保護 胴縁との間に1mm厚の隙間を作る事で、毛細管現象によるビス穴からの雨水侵入を防ぎます ■耐防蟻薬剤 防蟻薬剤処理した構造用面材、胴縁に触れても防水性を失いません ■強度・耐久性 2種類の不織布を3層構造にした特殊素地は、一般的な防水紙の2倍の強度で破れ難く 対紫外線、耐熱性に優れます ※窓・配管周りの防水には、専用の防水テープ「ハイドロフラッシュテープ」をご使用ください
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
5フィート〈1,524mm×30.48m=46.45m2〉 ハイドロフラッシュテープ(専用防水テープ)100mm×25m ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アメリカは世界有数の住宅先進国で有ると同時に、世界最大の住宅着工数を有す国です。 ナータッグ・ビルディングサプライ株式会社は、住宅先進国の「先端技術」と「品質管理」の元に製造された住宅建材の中から、 特にアメリカのエクセレントビルダー〈優良工務店〉が使用する、住宅の「性能」「機能」を向上させる部材に特化して、輸入販売している企業です 『日本の気候風土に合わせた部材のご提案』 日本の最北端稚内は、ミネソタ州のセントポール・ミネアポリス、青森はニューヨーク、東京はオクラホマシティ、最南端那覇はフロリダ州マイアミと、 アメリカは唯一日本と同緯度に有る国です。 又、日本海と太平洋、太平洋と大西洋と、同じく二つの海を持ち、更に日本は南から台風が、アメリカは南からハリケーンが北上するように、 日本とアメリカは同じ気候を持つ国です。 日本と同じ緯度、同じ気候を持つアメリカから、北海道から九州沖縄まで、日本各地の気候に合う部材を選定し、ご提案を致して居ります。