分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 119 件
特殊設計の薄型バスケット・透明なケーシングにより濾過過程が目視できるため、開発初期の少量サンプルをさまざまな条件でテスト可能。高価な試料のコストを抑え、実験時間及び開発期間の短縮に貢献します。 ラボ用遠心分離機LAC TypeSをさらに使いやすくモジュール化。今までろ過テストのために準備する必要があった給液タンクやろ液タンクを標準装備。遠心分離機を台車の上にセッティングしているため、かがむなどの大変な動作がなく快適にろ過テストを行うことが可能です。 ・少量サンプルの分離が可能。少量のサンプルで分離テストが行うことができるため、テストにかかる時間を大幅に短縮できます。また、異なった条件下でのテストが簡単に行うことが可能です。 ・研究開発時間の短縮が可能です。今までの研究開発用分離機と違い、バスケットカバーが透明なガラス製なので分離状態を目視することができます。ろ過の速度やろ過が想定通りに進まなかった場合にも原因の特定がしやすく実験時間の短縮につながります。 ・分解洗浄が容易。従来の分離機に比べ、簡単に本体の分解・組立ができ、機械洗浄や結晶回収も容易です。 ▼続きは"基本情報"に
数多くの化学品等を販売しているメーカーのS社様からご相談。 【ご相談】 「遠心沈降機でスキミング装置を自動化かつ任意で停止位置を決めたい。 それに加えて機内洗浄及び確認をできるような機械がありませんか」 【ご提案→採用・導入】 「ケーシング開閉装置(エナパック)」「バスケットリフトアップ」「スキミングサーボモーター」搭載の遠心分離機でのご提案 【結果】 ■ケーシング開閉装置にて機器内部の目視確認及びスワブが簡単に ■ケーシング開閉装置のみでは目視確認やスワブを行いにくいケーシング底部に関しても、 バスケットリフトアップ機構を用いることにより実現可能 ■作業員の負担軽減及びランニングコストにも寄与 ■スキミングサーボモーターでは、タッチパネルにて任意でスキミングの喰い込み位置を変更できるので今まで手動で調整していたものが、 ボタン一つで簡単に行えるようになりますので、作業員が随時張り付いて施工する必要がなくなりました。
少量多品種生産のユーザー様においては、製品切替やバッチ間の洗浄性の確保、及び洗浄確認が容易にできることが要求されます。 今回はケーシング開閉機構に加え、弊社オプションのCIP洗浄・バスケットリフトアップ装置をご提案。 ⑴ ケーシング開閉機構 ⑵ 機内CIP洗浄装置 ⑶ バスケットリフトアップ機構 CIP洗浄を実施頂くことで洗浄作業の軽減が可能です。 また、製品によっては高薬理活性の粉体・液体がオペレーターへ曝露するリスクがございますが、 密閉状態でCIP洗浄を実施する事で解放時に曝露するリスクを低減することが可能です。 バスケットリフトアップ機構は、従来遠心分離機ではスワブ検査・目視確認が困難だったバスケット裏面の作業性を各段に向上させるオプションです。 スワブ洗浄や目視確認を容易に行うことができ、オペレーターの洗浄時の負担を軽減させます。 【効果】 ■洗浄工程のオペレーターの作業軽減 ■曝露に対するリスク管理をより具体化できる ■洗浄効率が上がることにより1台の遠心分離機でカバーする品目が増え、 生産効率が上昇した
医薬品原薬メーカーのF社様から 「遠心分離機で残ヒールが残るのは機械の安全上致し方ないが、薬価が高いことから出来る限り1バッチで回収できる量を増やしたい」 とのご相談をいただき、「残結晶剥離装置(スクリュー)」搭載の遠心分離機でのご提案、納入させて頂きました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、結晶の回収量が数%~十数%UPすることが可能になり、 利益率UPの見込みがでているとのことです。 更に上記理由から、今スクリューを他機器でも使用したいとのお声をいただき、リピート導入頂きました。 【残結晶剥離装置(スクリュー)】 ■ねじ構造を採用、ろ布に付着した残結晶の回収も自動で行うこと可能 ■螺旋状の剥離装置が残結晶を下へ押し出しながら連続的に掻取るため、 短時間で確実な処理が可能 ■手作業で行っていたろ布に付着した残結晶の回収も自動で可能 ※性格には掻取クリアランスはノーオプションの場合、12ミリ以上となりますが、 スクリュー搭載の場合は6ミリ以上となりますので6ミリ分クリアランスを縮めることが可能です。
当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、生産効率も上がり、生産量も増えたというお言葉をいただいております。 通常、MARK3(トップ画)の最大サイズ、60ー40インチでは最大処理量が940リットルですが、 弊社技術部とお客様とのご相談の上1027リットルまで容量を増やす設計を行いました。 その他、処理時間も短縮する為、掻取装置も通常の2モーション(上下、旋回の動作)ではなく、 【1モーション掻取装置】という大型の掻取刃で旋回のみを行う仕様及び高圧の空気で結晶を掻き落す【掻取エアブロー】をご提案致しました。 【特長】 ■バスケット特殊設計 既存のサイズとは異なる特殊なバスケットサイズを設計することにより処理量を増加 ■1モーション掻取装置 掻取装置を通常では旋回、上昇の2動作で行うところ、バスケットの高さに合わせた大型の掻取装置を搭載することにより、 旋回のみの1動作で結晶の掻取をさせるため、掻取時間の短縮を実現 ■掻取エアブロー 掻取装置からエアーを噴射させることにより、掻取装置での通常の削り取り効果に加えて空気圧での結晶の剥離を促進し、 さらなる掻取時間の短縮を実現
電子材料メーカーのO社様から「暴露させずに結晶を自動で排出したい。かつ、製品単価が高いので全量回収をしたい」とのご相談をいただき、全量回収型遠心分離機「FLOWM」でのご提案させていただきました。 【FLOWMについて】 従来の上排型であれば全量回収が可能ですが、製品の取り出し時に開放状態となるため、異物混入のリスクがあります。更に、オペレーターの手作業による取り出しが必須となるため、オペレーターの負荷が大きく、如いては人件費の負担も大きくなります。 かと言って全自動タイプの底部排出型では、残結晶が発生し、全量回収は困難である上に洗浄性でも上排型に劣後します。 そこで濾布反転式遠心分離機FLOWMが注目されております。 濾布反転式FLOWMは全自動式では必須であった掻取装置を使わず、濾布を反転させることで結晶を取り出すため、全量回収を可能にします。しかも密閉化での生産が可能であり、コンタミや暴露のリスクを低減でき、全自動運転も可能です。優れた洗浄性も有しており、密閉化での洗浄をも可能にします。 更に開閉装置は標準で搭載しており、動力を必要としない仕様のためオイルレスに寄与致します。
医薬品添加物としての精製白糖を生産しておられるメーカーのN社様から 「既設機MARK3の油圧の機械を使っており老朽が進んでいるため、インバータ式へ更新を検討している。しかし、24時間稼働の為油圧からインバータ式2モーションだと起動時間・制動時間など生産のタイムスケジュールが延びてしまう。少しでもタイムスケジュールを短くしたい」 とのご相談をいただき、 起動時間・制動時間を短くすると過負荷で止まってしまうため、既設は掻取2モーションであったがインバータ式で1モーションの提案・納入をいたしました。 掻取という部品の動かし方で ・2モーションの場合は喰込→下降→引戻→上昇の動き ・1モーションは喰込→引戻のみ なので1モーションを採用することで生産スケジュールの時間短縮になります。 当社の技術部で1モーションにした場合の時間の目安を計算し、油圧式とほぼ変わらないタイムスケジュールで生産できること、さらに消耗品である掻取ベローズがないためにコストも削減できるメリットをご案内したところご採用と高い評価をいただきました。 ※続きは「基本情報」へ
食品メーカーA様より、「各種設定・メンテナンスや日頃の操作を行い易くできるようにインバータ駆動への更新がしたい。でもインバータ駆動式の機械でもこれまで通りのスケジュールで運転を行いたい。」とのご要望がありました。 そこで、お客様の機械の運転状況等をヒアリングし、お打ち合わせの上で掻取装置の1モーションタイプを搭載した仕様でご提案、納入させていただきました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、運転状況もほぼ変えることなく、各種設定・メンテナンスや日頃の操作が行いやすくなりました。 【POINT】掻取工程の時間が短縮 掻取1モーションタイプを遠心分離機に搭載することにより、掻取工程の時間が短縮され、ご希望の運転サイクルで生産することが可能となりました。 弊社のインバータ駆動式の搔取装置には下記2つのタイプがあります。 ・小さい刃が喰込してから下降をする旋回動作と昇降動作をする2モーションタイプ」 ・大きい刃が喰込みケーキを一気に掻き落とす旋回動作だけの1モーションタイプ」 ※続きは「基本情報」へ
医薬品原薬受託メーカーC社様があるターゲットでラボ用のプロセスを検討されており、濾過工程の装置検討をされていました。 当初、反転式の自動遠心分離機を検討されており工場視察へご来場された時にLACをご覧いただき濾過工程の可視化などを評価いただき即ご購入となりました。 また、ラボスケールとの事で濾液タンクや移動式架台、スラリーを受けるバッファタンク をユニット化したものを弊社でアレンジしてお納めいたしました。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
受託合成原薬・中間体メーカーのD社様から「研究開発の条件出しなどにおいて、分離テストが可能な遠心分離機はありますか。また、機器の移動や設置も極力簡単にできるものはないか」とのご相談を頂きました。 そこで、弊社ラボ用遠心分離機 LAC-2000型を提案させて頂き、採用頂きました。 今回はごく少量のサンプルでのテストも想定し、LAC-400型のバスケットも装着可能な仕様にてご提案させて頂きました。サンプル量やスラリー性状により容量の調整が可能な為、テスト時間の短縮が可能です。 弊社の遠心分離機を導入いただいた結果、少量のサンプルで繰り返し分離テストが可能になったことで、条件だしの時間の大幅な短縮につながったとのことです。 洗浄の為のバスケットの脱着や分解についても従来の遠心分離機で有れば知見や特殊工具が必要ですが、弊社LAC-2000が一般工具で簡単に脱着が可能な為、オペレーターの負担の軽減にもつながっているとのお言葉をいただきました。 コンパクトサイズで研究室にも設置が可能であり、100V電源で設置場所を選ばずご使用が可能です。
数多くの化学品等を製作しているメーカーのK社様から「試作用の遠心分離機が欲しく、マルチで使用することからケーシング開閉を簡単にできて機械が洗浄しやすい仕様かつ、しっかりインターロックが組んでいる遠心分離機があれば有難い」とのご相談をいただき、「ケーシング開閉装置(ハンドル式)」「各インターロック機能」「天蓋ロックシリンダー」搭載の遠心分離機でのご提案、納入させていただきました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、今まで製品切替の度にケーシングを重量物作業で吊り出して洗浄を行っていたものが、数十秒で済む程度となり時間及び費用、作業性もかなり改善されたとのことです。 何よりオペレーターの方からは、作業的に大変な事が減ったということで、かなり重宝されていると伺っております。また、今回は機械サイズ的に油圧駆動ではなく減速機を用いた、手動式開閉装置を採用させて頂きました。 こちらはオイルレスな開閉装置になり、クリーンルーム等でも難なくご使用頂けます。 ↓基本情報へ続く
除草剤や農薬を生産しているお客様S社様から「毒性のある製品を扱っているため濾布の交換や濾布の洗浄を行う時に防毒マスクや手袋等の保護具は着用するようにしているが現場オペレーターへの危険性が高い状況にある。製品の特徴で濾布が目詰まりし、濾過性が落ちやすいため定期的に交換は必要なので毒性のある製品からオペレーターが危険に晒されるのを改善したい」とのご相談をいただきました。 そこで濾布交換が不要になる電子ビームスクリーン(金属製フィルター)を提案しご採用頂きました。 当社の電子ビームスクリーン仕様の機械をご使用頂いた結果、濾布交換が不要となりオペレーターの被毒リスクが下がり、濾布交換や濾布洗浄の手間やそれにかかる人件費の削減と濾布のランニングコストを無くす事にも繋がりました。
金属部品メーカーのO社様の「ワーク(複雑な形状の金属パーツ)を洗浄後、脱水機で脱水しているが水切れが悪い。どうにか脱水効率を上げて脱水後の乾燥時間を短くしたい」とのお話から小型パーツ用脱水機をご提案、納入させていただきました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、脱水後の乾燥工程の時間が34%も短縮され、作業効率が向上したとの評価を頂きました。
化学品メーカーO社様から「上部排出型遠心分離機でも楽に結晶の回収、取り出しがしたい」のご相談をいただき、当社の【上部排出遠心分離機】KMβの脱水袋の下部開放型バスケットツバなしタイプをご提案、納入させていただきました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、 ・作業オペレーターの負担の軽減 ・機内のバスケットの洗浄性の向上 に繋がったとお喜びの言葉をいただくことができました。 上排型遠心分離機では作業オペレーターが人手で固形物を取り出さなくてはなりません。しかしこれはかなりの重労働であり、固形物が硬いとその過酷さは増します。更に42インチ程度の中型機になってくると、取り出す固形物は100kgを超えてきます。 この重労働を軽減させようと考えたのが脱水袋の下部開放型です。 ↓「基本情報」へ続く
化学品メーカーのK社様から 「既設建屋で使用しているフィルタープレスでは脱水率があまり良くないので、遠心分離機を検討している。 遠心分離機は自動化させたいが、既存建屋の2階・3階に据え付けるには建屋の強度が足りない。 しかし、建屋からやり直す程の予算が出ない状況で、1階に据え付けられる全自動型の機械が欲しい」 とのご相談をいただき、建物の1階に設置ができる吸引全自動型遠心分離機のDIBUC型をご提案、納入させていただきました。 【POINT】設置場所を選ばない吸引搬送 ■機器を1階に設置可能 上部吸引排出型のDIBUCは濾過脱水を終えたケーキを掻取と同時に吸引し次工程に搬送させる特徴の機械です。 ケーキを下の階に落とすのではなく、吸引して次工程に搬送するため遠心分離機を工場の1階に設置することが可能です。 ↓続きは以下をご確認ください。
医薬品製造メーカーのO社様の「医薬品を製造しているため、洗浄性を上げないといけない中で、特にバスケット底面の洗浄を簡単にしたい」とのお話から当社の脱着式飛沫防止板PATANをご提案しました。 また、医薬品製造において重要とされる洗浄性をより向上させる目的でケーシング鏡板、ケーシング開閉、バスケットリフトアップも搭載した遠心分離機でのご提案、納入させていただきました。
化粧品原料メーカーC様より、「掻取に入った時に結晶が硬いため、掻取補償(掻取刃に結晶が当たり負荷になって、バスケット回転数が下がってしまうため、一度掻取刃を逃がしてバスケット回転数を上げること)が何回か入ってしまっており、掻取時間(生産)に時間がかかってしまっているのでなんとかしたい」とのご要望があり、お客様の機械の運転状況等をヒアリングし、お打ち合わせの上で電動機+減速機を付ける仕様でご提案いたしました。 その結果、搔取補償が入ることがなくなったので、生産時間が早くなり、お客様に大変喜んでいただきました。 【POINT】 ■電動機+減速機を付ける仕様 掻取に電動機+減速機を付ける仕様搭載することにより、掻取工程の時間が短縮され、ご希望の運転サイクルで生産することが可能となりました。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
化学品メーカーO社様から「上排型遠心分離機でも楽に結晶の取り出しがしたい」のことで、当社の【上部排出遠心分離機】KMβの脱水袋の下部開放型バスケットツバなしタイプをご提案しました。 上排型遠心分離機では作業オペレーターが人手で固形物を取り出さなくてはなりません。しかしこれはかなりの重労働であり、固形物が硬いとその過酷さは増します。更に42インチ程度の中型機になってくると、取り出す固形物は100kgを超えてきます。 この重労働を軽減させようと考えたのが脱水袋の下部開放型です。
「遠心分離機の問い合わせがしたいけど、いろいろな種類があってどの機種を見たらいいのかわからない!どれを見たらいいの?」 「そもそも遠心分離機ってどう選べばいいの?」 --という疑問はございませんか? 遠心分離機の選び方は一概に説明することが困難です。 それは液体内の粒子の大きさや特性、液体自身の粘り気などによって遠心分離機内での液体の流れや液体の排出構造が異なり、予測が困難だからです。 そのため、遠心分離機の選定を行うためには実際に遠心分離機での試験を行うことを推奨しております。 また、遠心分離機をどのように使うか、機械自体を洗う頻度はどのぐらいか、処理する物体と人が接すると毒になるものかどうか、工場内のどのような場所に設置するかなど複合的な要素が影響します。 しかし、今回は「使い方」や「こだわりたい点」などから順に選択していくと簡単に機種を選択することができるようにご紹介しております。
当社では、お客様がどのようなことにお困りで、どのように使いたいのか などをヒアリングの上、複合的に判断して好適な遠心分離機の機種、 オプション、使用方法、運転プログラムなどをご提案いたします。 遠心分離機の選び方は一概に説明することが困難ですが、 当資料では、使い方などから順に選択していくと簡単に機種を 選択することができるようにご案内いたします。 ぜひ遠心分離機の選定にご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■遠心分離機の選び方 ■おすすめ遠心分離機診断 ・設問 ・診断結果 ■遠心分離機に必要な要素 ■仕様・選定のご相談 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 石灰・珪藻土製造過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
自動車などの大型パーツを最も効率よく行い脱水するために回転数や動き方を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎窪みに水が溜まりやすい複雑な形状のパーツの水分を飛ばすために回転数や回転方向を脱水テストによって最適な運転方法をご提案いたします。 ◎脱水機内にワークなどの部品を固定することができ、作業ロボット等の連動で全行程を自動化することが可能です。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
小型プラスチックパーツを最も効率よく行い脱水するために回転数や動き方を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎窪みに水が溜まりやすい複雑な形状の小型パーツの水分を飛ばすために回転数や回転方向を脱水テストによって最適な運転方法をご提案いたします。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
ナット・ネジなど小型金属パーツを最も効率よく行い脱水するために回転数や動き方を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎ネジやナットなどの窪みに水が溜まりやすい複雑な形状の小型パーツの水分を飛ばすために回転数や回転方向を脱水テストによって最適な運転方法をご提案いたします。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量生産、迅速な処理が可能です。 機体の中心部にモーターを配置することで振動を低減、処理量に比べ据え付け面積が小さくでき、操作しやすい高さに設置できます。 底部排出口が大きいため、処理物の付着、堆積、詰まりなどがありません。 多彩なプログラムを設定でき、各種安全装置を備えているため自動運転が可能です。 食品製造・化学品製造・医薬品製造・ファインケミカル分野におけるろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 こちらの製品は製造管理・品質管理基準であるGMP・FDAを遵守する必要がある国内外の医薬品製造現場で2500台を超える納入実績があり、お客様の製品の性質、使い方、お困りごとに合わせて機械を1台ずつオーダーメイドでお作りしています。 製品情報は一例ですのでお問合せフォームもしくはお電話からお気軽にお問合せください。 ろ過分離を希望されている試料でのろ過テストも可能です。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量生産、迅速な処理が可能な遠心分離機です。 機械上部を分割して開くことにより、バスケット内部が目視で確認しやすく、天井の高さが低く狭い工場内でも機内の洗浄が可能です。 そのため、機械内部の洗浄や洗浄確認を容易かつ短時間で行うことができます。 食品製造・化学品製造・医薬品製造・ファインケミカル分野におけるろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 こちらの製品は製造管理・品質管理基準であるGMP・FDAを遵守する必要がある国内外の医薬品製造現場で2500台を超える納入実績があり、お客様の製品の性質、使い方、お困りごとに合わせて機械を1台ずつオーダーメイドでお作りしています。 製品情報は一例ですのでお問合せフォームもしくはお電話からお気軽にお問合せください。 ろ過分離を希望されている試料でのろ過テストも可能です。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量生産、迅速な処理が可能です。 ケーシングとバスケット部が上部に大きく開くケーシング開閉機構を搭載。機械の洗浄を行う際はバスケット部が大きく露出し、バスケットや機械内部を目視しやすくなります。 そのため、機械内部の洗浄や洗浄確認を容易かつ短時間で行うことができます。 ※ケーシング開閉動作は下記動画でご確認いただけます。 食品製造・化学品製造・医薬品製造・ファインケミカル分野におけるろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 こちらの製品は製造管理・品質管理基準であるGMP・FDAを遵守する必要がある国内外の医薬品製造現場で2500台を超える納入実績があり、お客様の製品の性質、使い方、お困りごとに合わせて機械を1台ずつオーダーメイドでお作りしています。 製品情報は一例ですのでお問合せフォームもしくはお電話からお気軽にお問合せください。 ろ過分離を希望されている試料でのろ過テストも可能です。
◎治験薬など多品種少量の処理に好適 ◎処理物を完全に回収 ◎用途・条件に合わせて構成材質を選定 詳しくは弊社カタログ・製品紹介動画をご覧ください。
■クリーンルーム内で粉塵の出ない機構にしたい■ 医薬品の研究・開発を行っているメーカーM社様より、「クリーンルーム内に設置する研究用の遠心分離機について、異物混入(コンタミネーション)を防ぐため、粉塵の出る可能性がある機構をできるだけ廃したい」とのご要望があり、 電動機の伝動方式を、通常のVベルト伝動から、主軸直下に電動機を配置した「下部直結型」のKMβをご提案しました。 ■導入いただいた結果■ 駆動用のVベルトが存在しないため、摺動による粉塵の発生がなくなり、作業エリアをクリーンに保つことが可能になりました。 また、ベルト調整の手間や、長期使用による万が一のベルト破断等のトラブルを排除できました。 ↓詳細は基本情報をご確認ください。
■ろ過時間を短縮して生産効率を上げたい■ 医薬品の製造を行っているメーカーS社様より、「ろ過時間を短縮して生産効率を上げたい」とのご要望があり、 既設機の他社製横型遠心分離機よりも遠心力が高く、処理量(バスケット容量)とベルトの粉塵(異物混入)の恐れが無いMARK3βをご提案いたしました。 ■導入いただいた結果■ 既存の他社製の横型遠心分離機と比較し、遠心力が高いために脱水時間を短縮することができました。また既存の機械よりも振動が低く抑えられる為、機械の騒音の低減にも貢献しているとの高評価をいただいております。 詳細は基本情報をご確認ください。
■繊維製品を綺麗に取り出したい■ 繊維メーカーのT社様の「繊維の脱水を行い、ロール状の繊維を遠心分離機から綺麗に取り出したい」とのお話から繊維製品を形状や種類に合わせて脱水し、製品を綺麗に取り出しやすい遠心分離機をご提案いたしました。 ■導入いただいた結果■ 製品に合わせた脱水と取り出し方法の確立により、綺麗に繊維製品を取り出すことが可能となり繊維製品のクオリティを高め、廃棄量を大幅に削減することができました。 ↓詳細は基本情報をご確認ください。
醪に含まれている粕を分離して、酒を回収するスキミング型遠心分離機です。 処理量、清澄度、使い方や機械設置場所のレイアウトに合わせて仕様をご提案。 底排型および全自動操作式の製作も可能です。 機械が洗いやすく、洗浄確認がしやすいため、少量多品種の日本酒生産にも適しています。
◎生ごみの脱水処理に好適 ◎処理物を完全に回収 ◎用途・条件に合わせて構成材質を選定 詳しくは弊社カタログ・製品紹介動画をご覧ください。 http://youtu.be/-cZXiv7FULY
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 化粧水・ファンデーションなどの化粧品製造過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
医薬品原薬をはじめ、高活性物質を取り扱う際はオペレーターの安全性を確保するために、アイソレーター内に遠心分離機を封じ込める必要があります。 高活性物質分離のために新設計された遠心分離機にOELレベル:0.1~100μg/m3まであらゆるレベルに合わせたアイソレーターを搭載。 コンテインメント化された状態でオペレーターの安全を確保しながら作業を行うことができます。
高薬理活性物質からオペレーターを守る。 医薬品原薬をはじめ、高活性物質を取り扱う際はオペレーターの安全性を確保するために、アイソレーター内に遠心分離機を封じ込める必要があります。 B-CONTE(ビーコンテ)は遠心分離機をグローブ付バッグで覆うことにより、直接製品に触れることなくグローブ越しに製品回収。 あらゆる現場にフィットし、ローコストで必要な場所だけ封じ込めることが可能です。 低コストでコンテインメント化された状態でオペレーターの安全を確保しながら作業を行うことができます。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 食品トレーや断熱材などに使われているポリスチレン樹脂(PS樹脂)のろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 CDや感光体などに使われているポリカーボネート製造のろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 スマートホンやパソコンの液晶ディスプレイ・自動車のライトのカバーなどに使われているMMA樹脂製造のろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 ABS樹脂製造のろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
バスケット容量、ろ過面積、遠心力(800~900G)が大きく、大量、迅速な処理が可能。 樹脂素材製造のろ過分離や精製過程における分離を最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。
繊維染色時の脱水を遠心力で最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎製品の大きさに合わせてご希望のサイズで機械を製作いたします。 ◎ロボットとの連動運転の実績がございます。 特殊バスケットや取り出し時のリフター、効率の良い運転方法も合わせてご提案いたします。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
製糸・紡績時の脱水を遠心力で最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎製品の大きさに合わせてご希望のサイズで機械を製作いたします。 ◎ロボットとの連動運転の実績がございます。 特殊バスケットや取り出し時のリフター、効率の良い運転方法も合わせてご提案いたします。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
製網時の脱水を遠心力で最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎網の大きさに合わせてご希望のサイズで機械を製作いたします。 ◎ロボットとの連動運転の実績がございます。 効率の良い運転方法もご提案いたします。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。
ウィッグ・カツラの染色後の脱水を遠心力で最も効率よく行い、最高の結果を出すために回転数を製品に合わせてコントロールすることができます。 ◎洗浄性に優れているため異物混入(コンタミネーション)を防止します。 (1)ケーシング開閉機構 ケーシング開閉機構がない場合、内部の洗浄のためにボルトを取り外してケーシングを吊り上げる必要があります。 (2)バスケットフラット バスケットフラットではない場合、バスケット底の洗浄のためにバスケットを主軸から取り外してバスケットを吊り上げる必要があります。 (1)(2)の機構により、機械の洗浄、洗浄確認に1日かかっていたものが約2時間で完了できるようになり、91.6%の時間短縮になります。 ◎多品種少量の処理に最適 洗浄確認がしやすく、洗浄時間が短縮できるため、多品種少量生産に適しています。 ◎袋型の濾布を用いて処理物を完全に回収 袋状の濾布を用いて製品を回収できます。 ◎用途・使用条件に合わせて最適な仕様をご提案 使用方法や条件をご確認し、技術者が1から設計、オーダーメイドでお作りします。