分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
当社で取り扱う、外構・庭・エクステリアにおける施工技術をご紹介します。 外構には、門やフェンス、カーポート、アプローチ、駐車場、庭、植栽など、 さまざまな要素が含まれます。これらの要素を組み合わせることで、機能性、 デザイン性、安全性、快適性など、さまざまなニーズに対応した外構を実現。 豊富な経験と実績をもとに、お客様のご要望に合わせた外構・エクステリア をご提案いたします。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【工事の種類(一部)】 ■水路や側溝入れ替え、コンクリート擁壁の土木工事 ■門柱や門扉のコンクリートブロック工事 ■玄関アプローチの駐車場のコンクリート工事 ■玄関駐車場のタイル工事 ■塗り壁の左官工事 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『モルタル造形』は、主たる素材になりますセメントモルタルを使って、 素材の特性を活かし、人の手を加え様々な形に造り上げる造形物の一つです。 左官の伝統工法の一つ、漆喰彫刻・鏝絵、美術・芸術分野に例えますと 木彫りや粘土彫刻にも類似。 素材の特性を活かしつつ、お客様のご要望・自由度が叶い、市販の 内外装建材・二次製品ではない、顧客好みのオリジナルな空間を 造り上げる事が可能です。 【施工フロー】 1.コンクリートブロック下地を用意 2.モルタルを塗る 3.カービンググ、テクスチャーを施す 4. エージング(経年劣化風の処理)塗装をする ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ソックリート』は、古くなった駐車場・玄関アプローチの土間コンを 解体撤去処分費不要で、外壁塗装と同じくカラフルに塗替え、 石張り・タイル・レンガ模様にリニューアルする施工技術です。 コンクリートを壊さないので、撤去費用は要りません。 そのままの状態で作業、厚さ数ミリで薄く塗るので時間短縮なので、 手間要らずなので、低コストでの工事費用が可能です。 【特長】 ■土間コンクリートを壊さずそのまま塗替え塗装が可能 ■最短2日で作業時間が可能、生活に支障なし ■デザイン・カラーバリエーションも豊富にご用意 ■樹脂セメントなので相性は抜群、剝がれない ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『スタンプコンクリート』を使用した、施工デザイン事例をご紹介します。 「サンドストーン」は粘板岩・砂岩を模した、スレート模様、「ポルフィード」は 乱形⽯・乱張⽯を模ったパターン模様が特長。また、「アシュラ トラバーチン」は 細めの目地で引き締まったラインが形成され落ち着いた通路を彷彿させます。 そのほか、人気デザインとして「イングリッシュヨーク ストーン」や 「ウォークウェイ スレート」、「ランダム ストーン」などがございます。 関連リンクにてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。 【人気デザイン(一部)】 ■サンドストーン ■ポルフィード ■アシュラ トラバーチン ■イングリッシュヨーク ストーン ■ウォークウェイ スレート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『スタンプコンクリート』は、床面に流し込んだ生コンクリートの表面に、 着色を施し、次に模様となるマット状の型、つまりスタンプを押し付け 転写する工法です。 マットの模様は様々で、敷石、自然石、天然石、レンガ、タイル、 木などたくさんの種類があります。また、色も塗料を選ぶように、 お好きなカラーで施せます。 【メリット】 ■デザイン性が高い ■不便を解消できる ■工事期間が短い ■材料費がとにかく安い ■施工性に優れている ■強度が高い ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。