イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35523件
    • 設備
      設備
      56675件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17278件
    • 共通資材
      共通資材
      37000件
    • 土木資材
      土木資材
      9536件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27673件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30352件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      31732件
    • その他
      その他
      84517件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4360件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11457件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7376件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11606件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7190
    • その他
      6975
    • 建材・資材・什器メーカー
      6686
    • サービス業
      4597
    • 商社・卸売り
      2996
    • その他建設業
      2459
    • 電気設備工事業
      643
    • インテリアデザイン
      528
    • 設備設計事務所
      492
    • 建設コンサルタント
      464
    • 建築設計事務所
      361
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      321
    • 電気・ガス・水道業
      290
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 内装工事業
      275
    • 医療・福祉
      272
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      253
    • リフォーム住宅建設業
      224
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      187
    • 運輸業
      160
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      124
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      26
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • 電気・ガス・水道業
  • ゼネコン・サブコン
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 電気・ガス・水道業
  3. 株式会社G&ECO
  4. 製品・サービス一覧
電気・ガス・水道業
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社G&ECO

設立2019年5月7日
資本金4500万
住所東京都中央区京橋3丁目11-4 京橋NKビル4階
電話03-5542-0420
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2025/06/12
株式会社G&ECOロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(93)
  • カタログ(19)
  • ニュース(11)

G&ECOの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~45 件を表示 / 全 69 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

LPガス&ガソリン発電機 「ELSONA」 LPガス&ガソリン発電機 「ELSONA」
ぼうさい発電BOX ぼうさい発電BOX
ポータブル電源 ポータブル電源
蓄電池システム 蓄電池システム
太陽光発電システム 太陽光発電システム
福祉施設/介護施設のBCP対策 福祉施設/介護施設のBCP対策
自治体/避難所の防災対策 自治体/避難所の防災対策
企業のBCP対策 企業のBCP対策
LPガス&ガソリン発電機

LPガス&ガソリン発電機 「ELSONA」

東日本大震災の経験から生まれた「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 小型で移動可能ながら幅広い電源に対応し、停電対策やBCP(事業継続計画)に活躍します。 シリーズ最軽量のポータブル発電機から三相200Vに対応した大型の発電機まで 幅広く揃えています。(定格出力 1.53〜7.5kVA) 「令和6年能登半島地震」では、被災地の自治体様と連携して 発電機を珠洲市並びに能登町へ14台寄贈させていただきました。 現地では、「ガソリン」が手に入らない中、 「LPガス」も使える発電機として大変喜んでいただけました。 累計販売台数は2,000台を突破。その納品先の約半数は自治体です。 全国の市町村・防災課・危機管理課など防災の現場のプロフェッショナルに 選ばれているプロユースの発電機です。 売上の約1.5%を再生可能エネルギーの導入促進に取り組む非営利団体へ届ける 「1.5 for the future」の取り組みや、災害時に発電機で電気を供給する 「発電ステーション」の設置、全員防災士の社員による防災コラムの連載など 「社会貢献活動」にも積極的に取り組んでいます。

能登半島地震・被災地支援で活躍!LPガス&ガソリン両用発電機!

能登半島地震の被災地支援で実感!備蓄燃料として優秀なLPガスもガソリンも使える非常用電源で災害に備える【総合カタログ進呈中】

ELSONAは「東日本大震災」の経験からうまれたLPガスもガソリンも使える発電機です。2024年1月1日におきた「能登半島地震」では自治体と連携しながら、発電機「GD1600SR」を珠洲市並びに能登町へ14台寄贈するなど支援活動を行いました。 現地では、ガソリン式の発電機があってもガソリンが入手することが難しく稼働できない場面や、LPガスは分散型エネルギーとして各所にあるものの、対応した発電機がない状況などを目の当たりにし、2つの燃料が使える発電機としての優位性を改めて感じました。 2024年8月には「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、たくさんのお問い合わせをいただいております。ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。 ■GD1600SR 定格出力 LPガス 1.53kVA ガソリン 1.7kVA ■GD5000SR 定格出力 LPガス 4.5kVA ガソリン 5.0kVA ■T-7500   定格出力 最大7.0kVA( 50Hz) 最大7.5kVA( 60Hz) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル発電機『ELSONA GD1600SR』

非常用電源に好適!シリーズ最軽量の軽くて持ち運べるポータブル発電機!防災用やアウトドアでのご使用に大活躍!

『ELSONA GD1600SR』は、LPガス 1.53kVA、ガソリン 1.7kVAの高出力に対応した、女性の方でも無理なく持ち運びできるエルソナシリーズ初の「ポータブル発電機」です!スマホやPC、TVや冷蔵庫など様々な家電を動かすことができ、普段はアウトドアのお役立ちアイテム、災害時には頼れる非常用電源というフェーズフリーなポータブル発電機です。 令和6年能登半島地震では、被災地の自治体様と連携してGD1600発電機を珠洲市並びに能登町へ14台、寄贈させていただきました。 このような背景の中、小型かつ軽量で扱いやすい発電機GD1600シリーズに多くのお問い合わせとご注文をいただいております。そこで2024年3月11日よりGD1600シリーズの価格を大幅に改定させていただき、より一層お求めいただきやすい価格とさせていただきました。 【特長】 ■コンパクトな設計で簡単移動、小型で大容量 ■災害時に強いLPガスとガソリンの両方のエネルギーに対応 ■ポータブル電源への充電も可能 ■インバーター式で低燃費 ■ご家庭やオフィス、避難所の非常用電源に好適 ※詳しくはお気軽にお問合せ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】『ELSONA GD5000SR』が新登場!

LPガスとガソリン2つの燃料が使える!軽くてコンパクト、静かで高出力の発電機

株式会社G&ECOは、LPガスとガソリン2つの燃料が使える発電機エルソナ シリーズから新製品『ELSONA GD5000SR』を発売いたします。 (2024年3月より出荷開始予定) 従来機種より重量は40%も軽く、機体サイズは50%もコンパクトになり、 キャリーハンドルつきで移動もラクラク。 また、発売を記念して、販売協力店の皆様には、新機種も既存機種も 対象にした「新機種発売記念 特別キャンペーン」を実施いたします。 販売協力店様も随時募集しております。 【特長】 ■従来機種より重量40%ダウン ■ELSONAシリーズ選ばれて1,800台 ■災害時に強い、LPガス&ガソリンにも対応 ■従来機種より50%コンパクト ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新発売】LPガス&ガソリン可搬型発電機『GD5000SR』

クラス最軽量級の52kgを実現!備蓄燃料として優秀なLPガスもガソリンも使える発電機!小型・静音・高出力な非常用電源!

ELSONAは「東日本大震災」の経験からうまれたLPガスもガソリンも使える発電機です。G&ECOは2024年1月1日におきた「能登半島地震」では自治体と連携しながら、発電機を提供するなど支援活動を行いました。現地では、発電機があってもガソリン式のため、深刻なガソリン不足で稼働できない場面や、LPガスは分散型エネルギーとして各所にあるものの、LPガスに対応した発電機がない状況などを目の当たりにし、2つの燃料が使える発電機としての優位性を改めて感じました。 シリーズ待望の『GD5000SR』はエルソナ史上最高の品質!「非常用電源」としてはもちろん、「日常使いの発電機」としても、自信をもっておすすめします。ぜひご検討ください。 ■災害に強いLPガスとガソリン2つの燃料に対応 ■定格出力はLPガス4.5kVA ガソリン5.0kVA  全国の避難所や企業、大型の施設にも対応 ■クラス最軽量級の52kgと軽量でコンパクト ■シリーズ初のキャリーハンドルつきで簡単移動 ■インバーター搭載、静音設計で動作音も静か ※2024年4月より出荷開始予定。仕様に関しては予告なく変更する場合があります。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LPガス&ガソリン可搬型発電機 『ELSONA S-5500』

全国の自治体で導入多数!非常時でも、ワンプッシュですぐに起動! 建物への電力供給もできる災害時の強い味方!

『ELSONA S-5500』は、ワンプッシュスターターで非常時にもすぐに起動でき、分電盤へつなげば建物への電力供給も可能なLPガス&ガソリン可搬型発電機です。 最大5.5kVA出力で、出力に余裕があるためオフィスや家庭の大部分の電力をカバーします。 また、適切な燃料備蓄により、災害後3日間(72 時間)のライフラインを確保することができます。 【特長】 ■コンパクトな設計で簡単移動、小型で大容量 ■災害時に強いLPガス、メンテナンスの手間を低減 ■LPガス50kgボンベ1本で約30時間稼働 ■全国の自治体への導入多数 また、2023年12月1日より発売開始した同クラスで、より小型で軽量なインバータ型『GD5000SR』もございます。(2024年4月より出荷開始予定) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LPガス&ガソリン可搬型発電機 『ELSONA T-7500』

非常用電源でBCP対策を!単相100Vと三相200Vの同時出力が可能で 小規模の工場等の停電対策に好適な発電機!

『ELSONA T-7500』は、単相100Vと三相200Vに対応した可搬型の発電機で 同時出力も可能なため電気機器を幅広く利用できます。 また、フォークリフトやスポットクーラーなどの動力電源として ご使用いただくことができ、BCP対策として多くの福祉施設や 工場で導入実績があります。 【特長】 ■コンパクトな設計で簡単移動、小型で大容量 ■災害時に強いLPガス、メンテナンスの手間を低減 ■LPガス50kgボンベ1本で約20時間稼働 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

停電時に非常用電源が活躍 エルソナ納入事例 智頭石油株式会社様

豪雨での停電で事前に備えていた非常用電源エルソナが大活躍!住民拠点SSとして通常通り営業を継続することが出来ました!

智頭石油株式会社の若桜サービスステーション様へ、当社の非常用電源『エルソナ』を納入した事例をご紹介いたします。 同社は、元々「震災対応SS」として災害時に対応できるよう、発電機は1台 所有しておりましたが、1台だけだと計量器4台のうち2台しか動かせず、 POSシステムも使えないといった状態でした。 「住民拠点SS」として新たに登録させていただくにあたり、更に計量器2台、 それからPOSシステムも動かせるということで、補助金を利用し当製品を導入。 発電機をお使いになられた際には、建物の非常用電源差込口に配線をつなぎ、 ワンプッシュでスタートできたので、とてもスムーズに起動できました。 【事例概要】 ■納入先:智頭石油株式会社 若桜サービスステーション様 ■納入製品:エルソナ T-7500 1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】『ぼうさい発電BOX』が新登場!

オフィスに、まちに。ソナエル社会貢献!自社の「停電対策」と災害時の電力供給の場として「地域貢献」できる電源に特化した防災ストック

株式会社G&ECOと株式会社長田製作所と株式会社レジリエンスラボは、『発電機・蓄電池・ソーラーパネル』をセットにした『ぼうさい発電BOX』を発売。自社の「停電対策」はもちろん、「まちのぼうさい充電所」として、災害時には電力供給の場として「地域貢献」できるのが大きな強みです。 2024年1月1日に能登半島を襲った「令和6年能登半島地震」では甚大な被害が発生しています。弊社も被災地域の自治体の皆様と連携しながら、発電機を提供するなど微力ながら支援活動を行いました。様々な物資が不足する中で、道路が至る所で寸断され、停電からの復旧にも時間がかかっています。 また、発電機があってもガソリン式のため、燃料が無く稼働できていないケースも目の当たりにしました。限られた通行可能な道路は物資だけでなく、緊急車両の通り道でもあり、支援物資の供給は容易ではなく、日頃から備えておくことの重要性を改めて再認識したところです。 日頃の備えとして皆様の暮らしの安心・安全に貢献できれば大変嬉しく思います。まだ自社の停電対策を行っていない企業様や、マンションなどの集合住宅、道の駅などの地域の拠点にぜひご検討ください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「停電対策」と「地域貢献」ができる『ぼうさい発電BOX』

オフィスに、まちに。ソナエル社会貢献!自社の「停電対策」と災害時の電力供給の場として「地域貢献」できる電源に特化した防災ストック

『発電機・蓄電池・ソーラーパネル』をセットにした『ぼうさい発電BOX』は、自社の「停電対策」はもちろん、「まちのぼうさい充電所」として、災害時には電力供給の場として「地域貢献」できるのが大きな強みです。 また、株式会社レジリエンスラボが監修した「BCP簡易診断」も受けられ、防災・BCPの総合的な点検ができ、具体的な対策・取組に対してアドバイスも可能です。 まだ自社の停電対策を行っていない企業様や、マンションなどの集合住宅、道の駅などの地域の拠点にぜひご検討ください。  ■備蓄品    発電機 ( ポータブル発電機 ELSONA GD1600SR )    蓄電池 ( EcoFlowのポータブル電源 DELTA2 )    ソーラーパネル ( EcoFlow 110Wソーラーパネル)    燃料 (レギュラーガソリン缶詰) ※付属のステッカーを設置場所の入り口などに貼付し、災害時には「まちのぼうさい充電所」として「地域貢献」することができます。 ※株式会社レジリエンスラボが監修した「BCP簡易診断」がついています。 ※仕様に関しては予告なく変更する場合があります。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機エルソナ納入事例 軽井沢エフエム放送株式会社

稼働時間が長く燃料タンクの容量が大きい非常用電源エルソナ。既に設置しているLPガスから電気を作れます!

ラジオ放送局である軽井沢エフエム放送株式会社様へ、当社の非常用電源『エルソナ』を納入した事例をご紹介いたします。 同社は、被災された当時に所有していたガソリンタイプの小型発電機を利用し 放送を続けていましたが故障してしまい、日々のメンテナンスがしっかり 出来ていなかったと苦い思いをされたそうです。 被災経験からいつ起こるか分からない災害に向け、放送局として準備をして おくべきだと職員全員が再認識し、稼働時間が長く燃料タンクの容量が 大きい、またLPガスから電気を作れる「エルソナ」を導入しました。 【事例概要】 ■納入先:軽井沢エフエム放送株式会社様 ■納入製品:エルソナS-5500 1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

停電に備えてハイブリッド発電機エルソナ納入 高知県安芸市

いつ起こるかわからない災害に備えるために。各避難所の防災備蓄倉庫に非常用電源エルソナを納品しました!

高知県安芸市様へ、当社の非常用電源『エルソナ』を納入した事例をご紹介いたします。 同市は、昔から台風の高波や津波など様々な自然災害に悩まされてきました。 そんな自然災害に備えるため、2020年8月にLPガス&ガソリン発電機である 「エルソナ」を納品。 いつ災害が起こるかわからない状況の中、いつでも使えるよう頻繁に メンテナンスをしようと思い、頻度の目標としては年に2回、最低でも1回と 考えているそうです。 市民の方が安心して暮らせるように、できることからしっかりと対策して 行けたらとおっしゃっていました。 【事例概要】 ■納入先:高知県安芸市様 ■納入製品:エルソナHYB5500L 13台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LPガス&ガソリン発電機エルソナ納入 香美市秦山1丁目公民館 

被災の経験から停電対策の重要性に気づき、国や市町村、宝くじなどの補助金を使って導入した非常用電源を導入した事例!

香美市秦山1丁目公民館様へ、LPガス&ガソリン発電機である非常用電源『エルソナ』を納品させていただいた事例をご紹介いたします。 今回取材させていただいた北村さんは、1995年の阪神淡路大震災を経験され、 秦山町1丁目防災会会長として被災経験をもとに長きにわたり町の防災を 支えて来られました。 エアコンが付いていない市の指定避難所である体育館があり、地震による 停電の場合にも空調設備を動かせる避難所を作るべきだと思い、エアコンが 動かせる動力のある発電機の導入を検討。 そして、当製品を納品させていただきました。今回の場合のように、 国や市町村、宝くじなどの補助金を使って導入できる場合もあります。 【事例概要】 ■納入先:香美市秦山1丁目公民館様 ■納入製品:エルソナS-5500 1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源の確保!ハイブリッド発電機エルソナ納入 岡山県美咲町様

昨今の自然災害の増加や、感染症の影響によって非常用電源を導入された事例をご紹介!

もしもの時の停電に備え、美咲町にLPガス&ガソリン発電機「エルソナ」を 導入いただいた事例をご紹介いたします。 未だ避難所に非常用電源などが整備されていない状況で、近年災害が増加し 停電被害もあったため、避難所で使用可能な非常用電源の導入を検討。 導入の決め手は、LPガスとガソリンの2つの燃料が使える点に加え、カバーが ないためメンテナンスがしやすいと思い、購入しました。 また、タイヤも大きいので瓦礫の上でも移動が楽なのもいいとお褒め いただきました。 【事例概要】 ■納入先:岡山県美咲町様 ■納入製品:エルソナ計25台(S-3500:15台、S-5500:10台) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】1.5 for the futureについて

非常用電源 発電機エルソナの売上の約1.5%を再生可能エネルギーの導入支援をおこなっている団体に届けます!

当社は非常用電源 LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」の 売上の約1.5%を再生可能エネルギーの導入促進に取り組む非営利団体へ 届ける「1.5 for the future」の取り組みを始めました。 第1弾として、再エネ導入促進活動に取り組む一般財団法人 「再エネ協同基金」と特定非営利活動法人「そらべあ基金」を 応援します。 詳しくは、関連リンクよりご覧いただけます。 【対象となる製品】 ■LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」GD1600SR  定格出力 LPガス1.53kVA/ガソリン 1.7kVA ■LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」S-5500  定格出力 5.0kVA(50Hz)/5.5kVA(60Hz) ■LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」T-7500  定格出力 7.0kVA(50Hz)/7.5kVA(60Hz) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源導入 発電機 和歌山県那智勝浦町役場様

非常用電源 発電機エルソナと冷房も暖房も両方使えるスポットバズーカを導入した事例

那智勝浦町役場様へ、当社の非常用電源 発電機『エルソナ』を納入した事例をご紹介いたします。 那智の滝でも知られる自然豊かなこの地は、過去の南海トラフ地震によって 大きな津波被害を受けており、また、夏場だけでなく、冬に被災する場合も 想定すると、被災された住民の方が凍えてしまわない為にも、冷房暖房両方 あるものがほしいと考えていました。 そこで、当発電機と冷房も暖房も両方使えるスポットバズーカを導入。 スポットバズーカを動かすための動力電源(三相200V)が使えること、 ガソリンもプロパンガスも両方使えるということで選んでいただきました。 【事例概要】 ■納入先:那智勝浦町役場様 ■納入場所:那智勝浦町小学校・中学校 ■納入製品:エルソナ T-7500 8台 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LPガス&ガソリン発電機エルソナ納入 障害者支援施設 希望の郷様

西日本豪雨で長時間の停電を経験。入居者の方が安心して暮らせるようにするために非常用電源を導入。

2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて発生した西日本豪雨。 徳島県でもその影響は大きく、崖崩れによる集落の孤立や、多くの世帯が 停電になるなどの被害を受けました。 停電になると様々な機器が使えなくなり、今までのような生活ができなく なります。 特に御身体が不自由な方は怪我をしたり、パニックになったりと身体面・ 精神面での負担も多いため、近年では福祉施設のBCP対策の必要性が 高まってきています。 今回ご登場いただくのは、その西日本豪雨で被災した徳島県で障害者支援 施設を運営されている、希望の郷の施設長さんです。 入所定員115名、通いの方や職員さんを合わせると合計で200名を超える 福祉施設の停電で感じた電気の重要性とは。 非常用電源 発電機『エルソナ』の導入の経緯と思いをインタビューさせていただきました。 ※当インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自宅を避難所に ハイブリッド発電機エルソナ導入事例 個人宅

いつ起こるかわからない停電に備えて非常用電源エルソナを導入!個人宅でも被災時、安心して過ごせる場所へ。

発電機の資料を取り寄せ、比較検討いただいた中から、今回、非常用の 電源として「エルソナ」を選んでいただきました。 福祉施設や避難所などに納品させていただくことが多い当製品ですが、 今回は個人宅に発電機を納品させていただきました。 なぜ個人でありながら、発電機を導入されたのか? そこにはご自宅に発電機を備えるにあたって、ある思いがあったそうです。 導入に至った経緯や、その思いを伺ってきました。 ※当インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】「連携事業継続力強化計画」が認定

当社と株式会社エイワットの「連携事業継続力強化計画」が認定されました。

当社と株式会社エイワットの「連携事業継続力強化計画」が、 中小企業等経営強化法第58条第1項の規定に基づき、令和4年 5月17日付で近畿経済産業局より認定されました。 LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」の製造・販売に 関わる2事業者による連携で、平時からお互いの受注・販路開拓に協力 しており、自然災害等の発生時においても「共助」の想いから相互に 協力し合い、災害対策の強化を図ります。 今後も防災に携わる製品を扱う2社として、相互に協力し合いながら、 防災・減災対策の事前対策に積極的に取り組み、事業継続力強化の 向上に努めてまいります。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】『ジーエコサンタPROJECT』始動

遊びを通して防災を伝える!手作りクリスマスツリーを放課後等デイサービスへ寄贈

当社は12/22に「放課後等デイサービス あおぞら 御池」へ手作りの クリスマスツリーを寄贈する『ジーエコサンタPROJECT』を開始しました。 特定非営利活動法人「そらべあ基金」ご協力の元、「発電機」や 「ソーラーパネル」から充電した「蓄電池」を使いクリスマスツリーの 点灯を行うワークショップも同時開催いたしました。 こうした活動にとどまらず、当社は皆さまに幸せをお届けし、新たな価値を 提供する企業として、取り組んでまいります。 【クリスマスツリー点灯ワークショップ製品】 ■EcoFlow 蓄電池 DELTA2 ■EcoFlow 110W ソーラーパネル ■ポータブル発電機 GD1600SR ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】『わたしたちのぼうさい』を開催しました

被災体験から生まれた“みんなの声"と“電気の力"でつくる参加型イベント!非常用電源エルソナで電気を灯しブラックアウト体験も!

当社は福島県飯舘村で合同会社MARBLiNGと図図倉庫(ズットソーコ/旧コメリ跡)にて参加型イベント『わたしたちのぼうさい』を開催いたしました。 会場には実際の被災経験を基に、それらを解決する手段として「足湯」 「車中泊のできる車の展示」「サウナにも使える個室の展示」「整体」 「炊き出し」「BBQ」「イルミネーション」など様々なコンテンツを 取り揃えました。 また、実際に停電を想定したブラックアウトの時間を設け、その後、 発電機「ELSONA(エルソナ)」で電気を灯すなど、実際に体感しました。 【ELSONA(エルソナ) ラインアップ】 ■GD1600SR ■S-5500 ■T-7500 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】災害時の電源確保に『発電ステーション』を設置

近隣の住民の皆様にむけて、災害時の電源確保に「そこにいけば、電気が使える」という安心をお届けします!

当社は重さわずか18.5kgのポータブル発電機「ELSONA GD1600SR」を 全国の販売店に無償貸与します。 災害時に、近隣の住民の方々に向け非常用電源である「発電機エルソナ」で電気を供給し、被災者の方々の支援に努めます。 第一弾として2023年4月1日より全国11か所に『発電ステーション』を設置。 今後もこの取り組みを広げ、全国各地に設置してまいります。 【ご協力いただく販売店様(一部)】 ■北海道:ピーステック北海道 アトイ株式会社 ■宮城県:株式会社馬渕工業所 ■東京都:国光施設工業株式会社 ■長野県:株式会社リックス ■福井県:柴田商事株式会社 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレスリリース】『発電ステーション』プロジェクトの第二弾!

新たに6か所のステーション設置が決定!災害時そこにいけば、電気が使えるという安心をお届け

株式会社G&ECOは、軽量・重さわずか18.5kgのポータブル発電機 「ELSONA GD1600SR」を全国の販売店に無償貸与しました。 災害時に、近隣の住民の方々に向け「発電機」で電気を供給し、 有事の際の被災者の方々の災害支援に努めます。 4月1日に第一弾として全国11か所に『発電ステーション』を設置しましたが、 今回プロジェクトの第二弾として、新たに6か所の『発電ステーション』が 誕生しました。 【新しくご協力いただく販売店様】 ■東京都 株式会社ディセイバー ■愛知県 内外ガード株式会社 ■愛知県 株式会社MAREM ■奈良県 株式会社ヒロホールディングス ■大阪府 アンエイ株式会社 ■広島県 株式会社はぶ文泉堂 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第2回】そうだ!キャンプへ行こう!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!72時間耐久IN天空の丘!ジーエコぼうさいをコラム形式でご紹介

「発電機」や「蓄電池」って、ぶっちゃけ本当に災害がきた時どうなの と疑問に思ったことはありませんか? 防災対策に「発電機」や「蓄電池」は必要なのはわかってはいるけど、 災害時にどれだけ使えるものなの? 災害が起きてから72時間の備蓄と言われているけど、「発電機」や「蓄電池」を購入して実際に72時間使った人の話ってなかなかないですよね。 G&ECOメンバーが今回しっかり体験してきました! ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第4回】もうすぐクリスマス!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!ジーエコサンタがプレゼントをお届けします!PROJECTをコラムでご紹介

12月といえば、クリスマスですね。皆さんは何歳までサンタさんを信じて いましたか?私は小学3年生まで信じていましたが、親が枕元に プレゼントを置くのを偶然見てしまい真実を知ってしまいました。。。 今回、私たちは「ジーエコサンタ」になって、まだサンタさんを 信じているであろう子ども達にプレゼントを届けに行きます。 クリスマスの時期にG&ECOの社員がサンタとなり、プレゼントを お届けするプロジェクト「ジーエコサンタPROJECT」始動です。 ぜひ、ご覧ください! ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第7回】福島県飯舘村で開催!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!「わたしたちのぼうさい」開催レポート!参加型防災イベントをコラムでご紹介

明日で、東日本大震災が発生して12年目をむかえます。 3.11を間近に控え、防災の意識が高まる中、2/26に福島県飯舘村で開催した参加型防災イベント「わたしたちのぼうさい」についてお伝えします。 イベントでは、実際に停電した時間を設け、その後発電機で電気を灯す「ブラックアウト」体験や、発電機や蓄電池を使って「炊き出し」や「足湯」などを実施。実際に被災された方々の声を基に様々なコンテンツを揃え、たくさんの方々にご参加いただきました。 詳しいイベントの様子はぜひコラムよりご覧ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第16回】非常食ローリングストックのススメ

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!賞味期限「ギリ」でも諦めない。非常食ローリングストックのススメ!

いつかのためにストックしている非常食。 その「いつか」が起きないのが一番喜ばしいのですが、 賞味期限切れで捨ててしまうのは勿体無い! 保存している非常食の賞味期限をしっかりと確認しておくことも 「防災」の一つです。 今回、日乃本食産株式会社様にご提供いただいた 非常食が豪華な3品に大変身。 撮影は京都オフィスがある ビルの最上階にあるコミュニティキッチン 「DAIDOKORO」で行いました。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第10回】父の日に贈りたい!防災グッズ5選!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!ウォータータンク、ラジオ、備蓄食品、レトルト食品調理器などをコラムでご紹介!

今回は6/18(日)が父の日ということで、「父の日に贈りたい! 防災グッズ5選!」を紹介していきたいと思います。 ネクタイやハンカチなど、お仕事で使えるようなものが多いかもしれませんが、 G&ECOに入って災害に備えることの大事さを知った今だからこそ、「自分で 準備するとなると億劫で実際に備えていないことも多い防災グッズを プレゼントするのもイイんじゃないか」と私は思いました。 ここからは、自分自身が本当に父にプレゼントするとしたらどんなものが いいのかなと厳選して選んだ5つの製品をご紹介させていただきたいと思います。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第17回】能登半島地震 被災地支援レポート

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!令和6年能登半島地震 被災地支援レポート!

2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で強い地震が発生しました。 地震の被害に遭われた全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 「ジーエコぼうさい」は、株式会社G&ECOの社員による防災コラム。 全員防災士の社員が毎月1回防災の情報をお届けしています。  / 連載の第17回のテーマ /   令和6年能登半島地震 被災地支援レポート わたしたちG&ECOでは、地震発生直後から社内チャットで連絡を取り合い、 石川県の現地団体や支援団体、行政機関と連携をして、被災地支援に行ってまいりました。    今回のジーエコぼうさいでは、実際に現地へむかった東京本社の“みやもん”こと宮本さんが、 支援活動内容と現地の様子についてレポートしております。 ぜひご覧ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第18回】話題の「ぼうさい発電BOX」開発秘話

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!今話題の「ぼうさい発電BOX」開発秘話インタビュー

「ジーエコぼうさい」は、株式会社G&ECOの社員による防災コラム。 全員防災士の社員が毎月1回防災の情報をお届けしています。  / 連載の第18回のテーマ /   今話題の「ぼうさい発電BOX」 開発秘話インタビュー 今回のジーエコぼうさいは、初のインタビュー企画! 1/15に発売した 『ぼうさい発電BOX』の開発秘話を “てっちゃん”こと東京本社の三浦くんにインタビューしてきました。 ありがたいことに、発売以降たくさんのお問合せをいただいており、 お客様の防災意識が非常に高くなっていると実感しております。  _________________   □ 開発のきっかけは?   □ 一番苦労したところは?   □ 一番の推しポイントは?   □ おすすめの使い方は?   □ 3社で開発した強みは? …など _________________ “てっちゃん”の奮闘ぶりがうかがえるこちらのインタビュー、ぜひご覧ください! ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル発電機『ELSONA GD1600SR』

GD1600シリーズ価格改定(値下げ)のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 弊社発電機エルソナシリーズは2011年3月11日に発生した東日本大震災を契機に開発された発電機ですが、2024年元日に発生しました令和6年能登半島地震での大規模な停電や、2023年夏には沖縄で台風による長期間の停電も発生しました。令和6年能登半島地震では、被災地の自治体様と連携してGD1600発電機を珠洲市並びに能登町へ14台、寄贈させていただきました。 このような背景の中、小型かつ軽量で扱いやすい発電機GD1600シリーズに多くのお問い合わせと御注文を頂戴いたしております。そこで、2024年3月11日よりGD1600シリーズの価格を大幅に改定させていただき、より一層お求めいただきやすい価格とさせていただきます。 今後も、皆様に末永く支持していただけますよう、努力を重ねていく所存でございますので、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第19回】新生活に向けて防災グッズを見直そう!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!新生活に向け、「防災グッズ」の見直しにおすすめのサービスをご紹介!

「ジーエコぼうさい」は、株式会社G&ECOの社員による防災コラム。 全員防災士の社員が毎月1回防災の情報をお届けしています。  / 連載の第19回のテーマ / 春は出会いと別れの季節! 新生活に向けて防災グッズを見直そう! 新生活に向けて色々なものを揃える中でも 「防災グッズ」は今や外せないアイテムではないでしょうか? 防災対策はしたいけれど、 /  どれが自分に合っているかわからない...  何から揃えたらいいかわからない... \ という方に向けておすすめの情報をお伝えしています! ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

社会貢献活動 中央区帰宅困難者支援施設運営協議会の準会員に登録

帰宅困難者の支援!応援要員の派遣や非常用電源である発電機や蓄電池による電力の提供を行います。

当社では、経営方針として、第一に「事業活動を通じて、従業員、お客様、 お取引先様、すべての人々の幸せに貢献する」を掲げております。 その一環として「社会貢献活動」にも取り組んでおり、今後、こちらの コラムでも当社の社会貢献活動をとりあげていきたいと思います。 当社は地域の防災力向上に寄与するため、「中央区帰宅困難者支援施設 運営協議会(東京都)」の準会員に登録いたしました。 災害発生時には「帰宅困難者の支援」として応援要員の派遣や発電機や 蓄電池による電力の提供を行います。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

発電機を寄贈「企業版ふるさと納税」を利用しあわら市に寄贈

柴田商事株式会社様に「企業版ふるさと納税」を利用し、あわら市に「発電機エルソナ」を寄贈いただきました。

弊社の「発電機エルソナ」は、全国の自治体を中心に1,800台以上の納品実績があり、各地の避難所で活躍しています。 柴田商事株式会社様から自治体への「発電機エルソナ」の寄贈は先日の京都府福知山市に続いて、今年2回目となります。あわら市の地域防災力の向上に重きを置いた取組に共感し、今回の寄贈に至ったとのことです。 今回の寄贈を機に、防災訓練などでもご活用いただき、また、災害時の電力確保の強い味方として地域の皆様の「安心・安全」に貢献できれば嬉しく思います。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メディア掲載『農村ニュース』に発電機ELSONAが掲載されました

メディア掲載 『農村ニュース』に発電機ELSONAが取り上げられました

2025年7月1日発行の『農村ニュース』にて、当社の発電機「ELSONA」をご紹介いただきました。 記事では、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2025」最優秀賞の受賞をはじめ、LPガスとガソリンの両方に対応可能な発電機として、特にLPガス利用のメリットについて詳しく取り上げていただいております。 紙面掲載の許可をいただいております。 ぜひ、掲載記事をご覧ください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジーエコぼうさい【第15回】災害時の頼れる味方!

全員「防災士」の社員が毎月1回防災の情報をお届け!重機の世界を突撃レポート!実技講習をコラム形式でご紹介いたします!

乗り物といっても、いろんなものがありますが防災・災害時に活躍する 乗り物といえば、みなさんは何を思い浮かべますか? 災害時に必要とされている乗り物、それは、がれきや土砂などをかき出すことのできる「重機」です。 今回、G&ECOの社員が重機の運転をマスターするために重機講習会の「実技講習」に参加してきました。その内容をご紹介します! ぜひご覧ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 建設会社

災害はいつおきるか分かりません!日頃からBCP対策に力をいれておきませんか

BCP対策として、『エルソナS-5500』を1台とLPガス(20キロボンベ7本)を 建築会社様に納品させていただいた事例をご紹介いたします。 納品場所は屋上となり、エルソナとLPガスが収容できる倉庫も、 新たに設置していただきました。 非常時には電力が必要な場所のコンセントをエルソナに繋いで使用できるよう、 コンセントを一か所に集約。集約しておくことで非常時にもスムーズに、 発電機から電力を供給できます。 【事例概要】 ■納品先:建設会社様 ■納品製品:S-5500 1台、LPガス(20キロボンベ7本) 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。  「LPガス」は分散型エネルギーで長期保存でき、  災害にも強いなどたくさんのメリットがあります。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんにとても喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 ハイブリッド発電機ELSONA 納品 高知県南国市

スターターがワンプッシュ式に代わり、備品に新しくバッテリー充電器及びブースターケーブルが付属!

高知県南国市にて、『エルソナS-5500』を15台納品させていただいた事例を ご紹介いたします。 以前は、900VAの発電機を装備されていたのですが、避難所での使用電力を 検証したところ、900VAの発電機では使用機器の突入電力に耐えられないことが 新たに判明したことから、エルソナの導入に至ったとのことです。 「ガソリン」だけではなく「LPガス」も使え、ハイブリッドである点も購入の決め手と なりました。 【事例概要】 ■納品先:高知県南国市 ■納品製品:S-5500 15台 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 全国の自治体を中心に2,000台以上の導入実績があり、 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 福井県永平寺町

決め手となったのは「LPガス」と「ガソリン」のハイブリッドである点!

福井県永平寺町に「LPガス&ガソリン発電機(エルソナ)」を納品しました。 永平寺町生活安全室では、災害時の電力確保の必要性を感じており、 各6施設に1台ずつ導入。今後も各拠点で導入していく計画をたてています。 ガソリン式の発電機では「ガソリン」の劣化が免れず、メンテナンスや保管が 困難ですが、「LPガス」と「ガソリン」のハイブリッド型の発電機では、「LPガス」と 「ガソリン」のメリットを補い合える点に魅力を感じていただきました。 【事例概要】 ■納品先:福井県永平寺町(幼稚園、小学校、福祉施設など) ■納品数:6台 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。  「LPガス」は分散型エネルギーで長期保存でき、  災害にも強いなど多くのメリットがあります。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんに大変喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッド発電機 ELSONA 納品事例 高知県 仁淀病院

投光器などの照明に使用!災害対策としてエルソナをご採用いただいた事例

高知県いの町にある仁淀病院様に『S-5500』を1台納品した事例をご紹介。 こちらの病院は災害拠点病院となっており、災害時に、病気の方やケガを された方を受け入れるため、災害対策としてご採用いただきました。 現在、非常用電源として大型の発電機は導入済みとのことですが、投光器などの 照明に使用されるとのことです。 【事例概要】 ■納品先:高知県 仁淀病院 ■納品製品:S-55001台 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 全国の自治体を中心に2,000台以上の導入実績があり、 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんに大変喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 岩手県大槌町

災害時の停電に備え、定期的に試運転!いつでも起動できる状態を維持

岩手県大槌町に「LPガス&ガソリン発電機 ELSONA」を納品いたしました。 危機管理室では、気象警報発表時に災害警戒本部を設置する役場庁舎と、 津波・大津波警報発表時に災害対策本部を設置する中央公民館において、 発電機の試運転を平成27年度から毎月8日に行っています。 災害時の停電に備え、定期的に試運転することで、 いつでも起動できる状態を維持しています。 【事例概要】 ■納品先:岩手県大槌町 「ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 全国の自治体を中心に2,000台以上の導入実績があり、 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんに大変喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 東京都調布市

水・食糧等の備蓄、防災設備として、発電機を各避難所に1台ずつ導入した事例をご紹介!

東京都調布市に、「発電機ELSONA」を13台納品させていただいた事例をご紹介いたします。 調布市地域防災計画では、災害が発生した際、市の避難所に避難する人が 約24,000人発生すると想定。 発電機は、体育館の照明、非常用コンセント、誘導灯等の非常電源として利用。 体育館の分電盤とは別に、非常用分電盤を設置し、停電時にはこちらに発電機を 接続して運用することとしました。 【事例概要】 ■納品先:東京都調布市(自治体-小学校、中学校) ■納品数:13台 「発電機ELSONA」は手軽にコンセントを接続して電気機器を使う他、 分電盤につないで建物自体に電気を流すことができ、 エアコンや照明の稼働もできる点で高評価をいただいております。 「発電機 ELSONA」の導入実績は全国の自治体を中心に2,000台以上。 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 また、全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 神奈川県秦野市

停電が発生した場合、現場で充填されている「LPガス」ならつなげばすぐに電力確保可能!

神奈川県秦野市に、「LPガス&ガソリン発電機エルソナ」を納品させていただいた 事例をご紹介いたします。 市内の小中学校の空調設備をLPガス化、その燃料のLPガスを災害時に活用しよう という計画で、災害バルクタンクを設置。 避難所指定されている小中学校23校に、各1台ずつ配備しました。 【事例概要】 ■納品先:神奈川県秦野市 (自治体-小学校、中学校) ■納品数:23台 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 被災地では、ガソリンスタンド自体が被災していたり、 1人10Lまでの購入制限があるなど「ガソリン」の入手が難しい中、 「LPガス」は長期保存でき、分散型エネルギーで災害にも強いなど たくさんのメリットがあります。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんに大変喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源 発電機 ELSONA 納品事例 愛媛県四国中央市

避難所となる小・中学校、幼稚園、保育所、公民館、集会所等56カ所に整備!

愛媛県四国中央市へのLPガス&ガソリン発電機『エルソナ』 納品事例をご紹介します。 同市では、近年大雨などの異常気象によって全国で大規模な災害が発生 していることや、近い将来南海トラフ地震の発生が危惧されていることから 防災対策を強化。 災害発生時、緊急に必要となる資機材を保管するための防災倉庫や、 簡易トイレ、投光器などを装備しています。また移動式非常用発電機を備え 避難体制の強化を図っています。 【事例概要】 ■納品先:愛媛県四国中央市 避難所(幼稚園、保育所、小中学校、公民館) ■納品数:平成27年3月 14台導入/平成28年1月 16台導入 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 全国の自治体を中心に2,000台以上の導入実績があり、 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

停電対策 発電機 ELSONA 納品事例 個人宅

照明・エアコン・冷蔵庫・居間のコンセントを使えるように導入した事例をご紹介!

個人宅にて、災害による停電時の対策として導入いただいた事例を ご紹介いたします。 当初、「S-3500」をご希望でした。ただ、お伺いしているとエアコンを 動かしたいとのことでしたので、要望されている出力に対応している 「S-5500」へと変更されました。 ガレージ保管しており、停電が起きた際に直接電力をとることができます。 【事例概要】 ■納品先:個人宅 ■型番/台数:S-5500/1台 ■用途:停電時のバックアップ電源 「発電機ELSONA」は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 全国の自治体を中心に2,000台以上の導入実績があり、 防災のプロに選ばれているプロユースの発電機です。 全国の避難所をはじめ、企業や工場、福祉施設や病院、 ガソリンスタンドや放送局など様々なところで活躍しています。 近頃、頻発する地震に備えてご自宅に設置されるお客様もいらっしゃいます。 停電対策をお考えの際は、ぜひ一度お問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LPガス&ガソリン発電機 ELSONA 納品事例 建設会社事務所

「LPガス」と「ガソリン」のハイブリッドが魅力!業務機器のバックアップ電源として導入

建設会社の事務所にて『エルソナ』を導入いただいた事例をご紹介いたします。 同社では、最近自然災害が多く、何か備えていく必要があると思い、 ネットで発電機を探していました。 BCP対策として合計2台導入いただき、事務所1階と2階に各1台ずつ 配置しています。 【事例概要】 ■型番/台数:S-5500/2台 ■業界:建設業 ■用途:業務機器のバックアップ電源 『エルソナ』は東日本大震災の経験から生まれた 「LPガス」と「ガソリン」2つの燃料が使える発電機。 被災地では、ガソリンスタンド自体が被災していたり、 1人10Lまでの購入制限があるなど「ガソリン」の入手が難しい中、 生活の中で使われている「LPガス」は分散型エネルギーで 燃料がボンベに入っており運搬しやすく、災害にも強いなどたくさんのメリットがあります。 「令和6年能登半島地震」の被災地支援でも「ガソリン」だけではなく、 「LPガス」でも発電できる点で被災地の皆さんに大変喜ばれました。 非常用電源としてぜひご検討ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 12 次へ
  • イプロスがリアル展示会を主催します! AI/DX 営業・マーケティング展 出展社募集中 リード数・商談数が止まらない!新しいリアル展示会を提供 会期 2026年3月24日(火)~25日(水) 会場 東京ビッグサイト東4ホール 出展概要資料を進呈!
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.