分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『サンドレーンバッグ(R)』は、大型土のうの製作のほか、メッシュ素材で 水切れが早いので、漁業や農業などでも活躍できるフレコンバッグです。 泥状土砂も投入でき、災害復旧、河川工事、道路工事、仮設工事など 様々な用途にご利用いただけます。ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■紫外線試験2倍以上クリア ■つり上げ強度10トン【JIS規格の2倍】 ■何でも入れられる ■ガラス、金属向けにも承ります ※特注:内側に金網使用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『フレコンキーパー』は、フレコンバッグやトンパックを自立させて 投入作業、仕分け作業をスムーズに行う為のフレコンバッグスタンドです。 大量ではないけども、大型土のうを製作しないといけないという時に 低価格で作業が可能。耐候性大型土のう、1t用のフレコンバック 各サイズに対応します。 【特長】 ■搬入、組み立て、フレコンバッグの取外しを1人の作業員で行える ■フレコンバッグの投入口が保持されるので、一回の投入量が増える ■フレコンバッグの容量を最大限に活用でき経費の削減にもつながる ■大型土のう製作にも対応 ■大型重機が入れない所でも大型土のう製作可能 ■耐久性に優れたドブ漬けメッキ加工 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『瞬作(R)』は、河川決壊・水害・ゲリラ豪雨・大雨の水害の 対策の大型土嚢(土のう)製作を1個につき2人かかりで3分以内で 可能になる製品です。 従来工法では1日50個が限度ですが、当製品ではフレコンサイズが 1日で150個可能。 大型土嚢(土のう)を吊上げ移動して楽に外す治具採用のため水害時の 防災対策がスピーディーに行えます。 【特長】 ■特許取得製品 ■大型土嚢(土のう)製作が二人で3分以内で1個可能 ■1日150個製作可能 ■大型土嚢(土のう)を吊上げ移動後に楽に外す治具採用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『カーパッくん』は、車両を防水カバーとエアーマットで包むことにより、 台風・地震・津波・洪水・ゲリラ豪雨の際の漂流物の衝突による破損を 防ぎながら、車両水没を防止する車両浸水防止カバーです。 止水ファスナーによる完全防水機能を有しており、一般家庭の家財道具の 水没防止にも応用が可能です。 【特長】 ■特許取得製品 ■水没検証済み ■全体の装着時間は約20分程度 ■防水ファスナーを使用し水の侵入を防ぐ ■エアマットで包み漂流物からの衝撃から車両を守る ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。