分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
『ConX300』は、装置にGEM300規格対応の通信インターフェースを 構築するための装置組み込み型パッケージソフトウェアです。 300mmウェハ対応装置に当製品を組み込むことで、SECS・HSMS・GEM・ GEM300規格といった業界標準規格に対応した装置インターフェースを 追加のハードウェア無しで構築することができます。 半導体業界における20年以上の経験に基づき、みずほ情報総研の技術サポート スタッフがお客様トレーニングと技術サポートを通して装置インターフェースの 実装を支援いたします。 【特長】 ■カナダ PEER Group社製 ■すぐに使えるパッケージソフトウェア ■テキストでのGEM300設定管理により専用画面が不要 ■装置の挙動に合わせ関数をコールすることにより各規格に準拠した 状態モデル、オブジェクト管理、シナリオを実装 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『EIB』は、装置内のツールや各種デバイスとホストや各種のクライアントとの 間をつなぐMicrosoft .NETに対応した次世代のマルチ通信基盤ソフトウェアです。 当製品を利用することで、SECS・HSMS・GEM・GEM300・EDA・SEDD規格 といった業界標準規格に対応した装置インターフェースを構築することができます。 みずほ情報総研の技術サポートスタッフが、使用方法習得トレーニングと 技術サポートサービスを通して装置インターフェースの実装を支援いたします。 【特長】 ■カナダ PEER Group社製 ■新しいSEMIスタンダード,SECS/GEM,GEM300,PV2,EDA,SEDDに準拠 ■OPC,.NET,COM,MQTTなど多様なプロトコルに対応 ■Microsoft .NETの開発環境に対応したインターフェースクラスを用意 ■装置モデルの作成から各種設定など、豊富なユーティリティを標準で用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GWGEM』は、GEMスタンダードに対応するための組み込み型 パッケージソフトウェアです。 半導体・液晶製造装置に当製品を組み込むことで、SECS・HSMS・ GEM規格といった業界標準規格に対応した装置インターフェースを 追加のハードウェア無しで構築することができます。 半導体業界における20年以上の経験に基づき、みずほ情報総研の 技術サポートスタッフが使用方法習得トレーニングと技術サポート サービスを通して装置インターフェースの実装を支援いたします。 【特長】 ■カナダ PEER Group社製 ■すぐに使えるパッケージソフトウェア ■ワールドワイドの導入実績 ■テキストファイルで動作設定ができ、専用画面が不要 ■non-GEM機能にも柔軟に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PFAT(PEER Factory Acceptance Tester)』は、半導体・液晶・ 太陽電池製造工場への装置受入れまでにかかる費用を削減し、ホスト通信を 軸に装置の品質向上を目的に作成されたテストツールです。 200mm・300mmのSEMI半導体装置通信スタンダード規格の変化、及び 工場固有の装置自動化運用シナリオの適合性、装置内部の動作との連動を 総合的にテストします。 当製品によって、複雑かつ実運用に即した通信インターフェース、シナリオや 装置動作のテストを総合的・効率的にテストすることができます。 【特長】 ■ビジュアルなユーザーインターフェースによるテストの効率化 ■直感的に作成できるテストシナリオ ■視認性の高いテストステップ・状態・結果 ■フォーマット化された結果レポート機能 ■視認しやすいグラフィカルなログ表示と履歴表示 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SDR』は、主に半導体・液晶製造工場で使用されているSECS・HSMS スタンダードに準拠した通信インターフェースを構築するための組み込み型 パッケージソフトウェアです。 半導体・液晶製造装置やステーションコントローラ、材料搬送システムなどに 当製品を組み込むことで、SECS・HSMS規格といった業界標準規格に対応した 通信インターフェースを追加のハードウェア無しで構築することができます。 また、半導体・液晶業界における20年以上の経験に基づき、みずほ情報総研の 技術サポートスタッフが使用方法習得トレーニングと技術サポートサービスを 通して通信インターフェースの実装を支援いたします。 【特長】 ■カナダ PEER Group社製 ■既製のパッケージソフトウェア ■ワールドワイドの導入実績 ■SECS-I・II・HSMS-SSに準拠 ■他OSへの容易な移植 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Systemaflow(R)』は、社内のさまざまな業務フローを1つのシステムで 管理することができるワークフロー統合管理ソリューションです。 稟議書や経費精算、営業関連業務、品質是正処置など様々な業務の管理が可能。 「複雑な業務」「業務ごとに異なる多様なフロー」のシステム化を 検討している大企業・中企業のお客さまに適したシステムです。 【特長】 ■複数のワークフローを統合管理 ■複雑な申請ルートも再現可能 ■短期導入・低コストをサポート ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Systemaflow(R)』は、Microsoft(R)やExcel(R)形式でデータをやりとりでき、 社員ユーザーさまにとって使いやすいシンプルな品質是正処置管理ソリューションです。 「不適合報告>原因調査分析>不適合対応>再発防止策」など、 お客さまの業務フローに従い品質是正処置業務を定義可能。 また、各業務における入力項目も同様に、お客さまの製品の情報モデルに 合わせて追加・変更が行えます。 【特長】 ■運用の定着化 ■リアルタイム ■情報共有 ■データ活用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。