分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~2 件を表示 / 全 2 件
『レジンコンクリート』とは、セメントコンクリートの結合材である セメント水和物は一切使用せず、合成樹脂(液状レジン)によって骨材や 充填材を練り混ぜて固めた材料です。 液状レジンとしては、不飽和ポリエステル樹脂に代表される熱硬化性樹脂が 多く使用されます。開始剤(触媒)や促進剤と混合することによって生じる 液状レジンの重合反応は、骨材相互を短時間に強固に接着しますので、 硬化した成型物は密実であり、高強度かつ耐久性にも優れた性能を示します。 液状レジンの種類やグレードを選択することによっても、様々な性能を 付加することも可能な機能性に優れた材料です。 【特長】 ■高強度なので軽量化できる ■耐食性が抜群 ■摩耗に強く長寿命 ■高い水密性を有する ■様々な特性が生かせる(電気絶縁性、振動減衰性、接着性 等) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『レジンコンクリート管』は、セメントを一切使用せず、結合材である 合成樹脂(ポリマー)に骨材及び充てん材(フィラー)を練り混ぜたレジン コンクリートを、補強材(鉄筋)と共に遠心力により成形した管です。 雨水貯留管、サイホン管、農業用パイプラインなど、内外圧が 同時に作用する箇所に利用できます。 また、管厚が最も薄いRS形、ヒューム管と同内径・同管厚のRT形、 外径はヒューム管と同じでも実内径は大きいRM形の3タイプがあり、 経済的なRS形から難工事用のRT形まで施行条件により選定が可能です。 【特長】 ■内水圧対応 ■腐食対策 ■長距離・急曲線推進対応 ■耐摩耗性 ■塩害対応 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。