高強度・高耐久性・内水圧対応!多機能な下水道用パイプ
『レジンコンクリート管』は、セメントを一切使用せず、結合材である 合成樹脂(ポリマー)に骨材及び充てん材(フィラー)を練り混ぜたレジン コンクリートを、補強材(鉄筋)と共に遠心力により成形した管です。 雨水貯留管、サイホン管、農業用パイプラインなど、内外圧が 同時に作用する箇所に利用できます。 また、管厚が最も薄いRS形、ヒューム管と同内径・同管厚のRT形、 外径はヒューム管と同じでも実内径は大きいRM形の3タイプがあり、 経済的なRS形から難工事用のRT形まで施行条件により選定が可能です。 【特長】 ■内水圧対応 ■腐食対策 ■長距離・急曲線推進対応 ■耐摩耗性 ■塩害対応 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■粗度係数0.010で設計できるため低勾配でも大きな流量 ■可とうゴムを管に埋め込み一体成形することで可とう性を発揮 ■RS形は1サイズ小さなヒューム管と同じ寸法のため1サイズ下の推進機が使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本レジン製品協会とは、環境に優しく、リサイクルが可能で有害物質の 溶出もなく、環境ホルモンの心配もなく、焼却してもダイオキシンのような 有害物質が発生しない、廃棄も容易なレジンコンクリートの普及を目的とする 事業者団体です。 上水道用ボックス、下水道用マンホール、下水道用レジンコンクリート管、 次世代型電線共同溝などの製品を取り扱っています。