分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
タッチパネル操作の負圧除塵装置コネクト。操作はタッチパネルで行います。風量値を設定しておけばモーターが自動で制御され、常に風量を設定値に調整します。またフィルターセンサーが付いており、常にフィルターからの粉塵漏れを監視します。目詰まりによるフィルター交換のお知らせも有り。加えて除塵機の稼働時間も確認できます。スマフォ・タブレット・PCなどの端末で遠隔操作やモニタリングも可能です。 また従来式タイプ(S300SE/S200SE)は摘まみボタンで出力パワーを0から100%で調整できます。差圧計、稼働時間メーターもついています。なお空気の逆流を防ぐ為排気口にシャッターが付いています。 環境の国ドイツが考えて負圧除塵装置です。
環境の国・ドイツが考えた簡易シャワールーム・除染シャワールームです。壁サイドがじゃばら式なので、組み立てが簡単。被災地や工事現場で直ぐに使用できます。また使用後には内部を拭き取り、じゃばら部分をたたむ事で直ぐに片付ける事ができます。また土台がしっかりしている為、雨風の影響を殆ど受けません。シャワー室は約26キロ、更衣室は約22キロの重さになります。用途におおじ、一室からご用意しております。
当製品は石綿除去を安全に行なう為に環境の国・ドイツが考えました。当社従来モデルに比べ最大75%の省エネ。最新型のモーター使用でパワーもアップ。軽量化しつつ、工事現場での作業に十分耐えられる頑丈さ。 またタッチパネルで操作が簡単になり、同時に負圧・風量を事前設定しますと、後は集塵機が現場の状況に応じ、自動で負圧・風量を調整します。 加えて内部にはセンサーが内蔵されており、フィルターの目詰まりや粉塵の漏れを感知しお知らせします。*G50を抜かす 現場でのヒューマン・エラーを減らし、「もしもの時の安全」を考えた一台です。石綿飛散事故を防ぐ為にご活用ください。なおデモ機械をご用意しております。詳細は日本向けカタログをご参照ください。
decontaの『アスベスト除去機材』は、頑丈な強度と安定性の上に構築され、耐久性を維持できます。 機能及び作業の安全性を確保したシンプルな操作システムで、現場のニーズを的確に反映した商品・機器。定期検査で良品質を保障いたします。 また、負圧集塵機は作業場を負圧に保ち、作業場の汚染空気から石綿繊維を除去。HEPAフィルター搭載。 負圧監視装置は8カ所同時測定を可能にした記録保管システムです。 【特徴】 ○頑丈な強度と安定性 ○シンプルな操作システム ○現場のニーズを的確に反映 ○定期検査で良品質を保障 ○石綿除去工事現場での円滑な作業をサポート 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。