分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
『ウーブンセラミック越前』は、江戸時代から作られてきた福井県の 地域ブランド“越前瓦”と、福井県の地場産業“繊維”の2つを 掛け合わせて完成した壁面を魅せる素材です。 瓦が織りなす美しい形、越前瓦独特の銀鼠の色合いが、建築を、 街の風景を、美しく変化させます。 尚、釉薬をかけない素焼きタイプも製造可能です。お問い合わせください。 【特長】 ■4社のコラボレーションで実現 ■瓦のアーチと織物のやわらかさ ■越前瓦の独特の色 ■建物の中からの美しい格子模様 ■小さなスペースに使用するだけでも品格や高級感を演出できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
建築デザインの洋風化への対応と他産地の平板瓦やスレート瓦などの既存の洋風瓦が持つ欠点を解決するために、北陸の気候風土に最適な越前瓦の素材と伝統技術を活用。 【特徴】 ○軽量化のため棟をシンプルにしました ○雪滑りが少なく、洋風瓦で雪止効果は抜群です ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
酸化鉄を生地の上にのせ、 窯の酸素をなくして焼く還元焼成。 【特徴】 ○一般的な「いぶし銀」に比べて 還元焼成の「銀ネズ」はいぶしの 風合いを十分に活かしたまま 耐寒性を持たせることに成功している。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。