イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35564件
    • 設備
      設備
      56543件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17219件
    • 共通資材
      共通資材
      36926件
    • 土木資材
      土木資材
      9505件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27737件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30277件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30052件
    • その他
      その他
      83912件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4333件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11325件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      944件
    • 物流機器
      物流機器
      7386件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11439件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7081
    • その他
      6874
    • 建材・資材・什器メーカー
      6710
    • サービス業
      4486
    • 商社・卸売り
      2976
    • その他建設業
      2447
    • 電気設備工事業
      641
    • インテリアデザイン
      532
    • 設備設計事務所
      493
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      360
    • 小売
      339
    • 倉庫・運輸関連業
      316
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      282
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      265
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      251
    • リフォーム住宅建設業
      222
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      153
    • 水産・農林業
      118
    • 構造設計事務所
      65
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      28
    • 鉱業
      25
    • 警察・消防・自衛隊
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社鬼頭忠兵衛商店
  4. 製品・サービス一覧
建材・資材・什器メーカー
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社鬼頭忠兵衛商店

資本金1000万
住所愛知県名古屋市東区大幸2-6-31
電話052-711-5437
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2023/07/31
株式会社鬼頭忠兵衛商店ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(43)
  • カタログ(116)
  • ニュース(0)
  • カテゴリ

1~43 件を表示 / 全 43 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

KM式 土木資材シリーズ KM式 土木資材シリーズ
ウィープホール ウィープホール
簡易フラップゲート 簡易フラップゲート
フィルター フィルター
水口パイプ 水口パイプ
ほ場側とりみず栓 ほ場側とりみず栓
水田バルブ 水田バルブ
浸透パイプ 浸透パイプ
排水口 排水口
田んぼダム用品 田んぼダム用品
塩ビパイプに接続シリーズ 塩ビパイプに接続シリーズ
class="retina-image"

KM式 田んぼダム用品『KMT型』

「田んぼダム」用の資材です。ほ場の排水マスに取り付けることで、大雨時にほ場から降雨が流出するのを抑制します。

ほ場の排水マスに取り付けることで、大雨時にほ場から降雨が流出するのを抑制します。 ラインアップ ■KMT1型   調節板自体を変えるタイプ        既設の排水マスに合わせた塩ビ板製の調整板をオーダーメイドで製作いたします。寸法をご指示ください。 ■KMT2型    既設調整板の上に載せるタイプ        現在お使いの調整板の上に塩ビ板製の製品を載せます。規格品は排水マス開口部205mm以上・調整板厚み15mm以下に対応します。ご指示寸法でも製作可能です。 ■KMT3型  排水マスごと交換するタイプ        本体は樹脂製のため軽量で交換が容易です。また、排水管接続口は塩ビ管規格で100mm~200mmでとりそろえています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 農業土木工事
  • 防災用品
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】ウィープホールシリーズ

浸透水や浸透流による揚圧力や洗掘作用で構造物に亀裂や、不等沈下・浮上するのを防ぐ!

当社のウイープホール(逆流防止弁・フラップバルブ)の特長 1 底部・側壁部兼用で使用できる。 2  施工時も製品の向きをそろえる必要が無いので容易。 3 止水性の要であるゴム弁の交換可能。 4 長さのあるタイプのウイープホールはコンクリート厚に応じて御指示長さで製作 5 自社一貫生産による短納期 6 用途に合わせて様々なタイプのウイープホールを用意 7 現存するウイープホールメーカーの中では最も古い会社の1社 ラインアップ 詳細は製品単独ページをご覧ください ■KMV型  最も一般的なウイープホール(2022年2月新しく口径30を追加)   ■KMVH型 ソケット付ウイープホール ■KMVS型 シート用ウイープホール ■KMVY型 矢板用ウィープホール ■KMVA型 アンダードレーン用ウィープホール ■KMVC型 差込型ウイープホール ■KMVK型 差込型ウイープホール勾配用 ■KMVI型  打込用ウィープホール ■KMVM型 トラフ用ウィープホール ■KMVT型 トンネル用ウィープホール ■KMVN型 ネジ付きウィープホール

  • 排水材
  • 農業土木工事
  • 水門

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 底部・側壁部兼用ウィープホール『KMV型』

底部・側壁部兼用で使用できる。施工時も製品の向きをそろえる必要が無いので容易である。止水性の要であるゴム弁の交換可能です。

『KMV型』は、浸透水や浸透流による揚圧力や洗掘作用等により構造物に 亀裂や、不等沈下・浮上するのを防ぐために使用する最も一般的なウィープホール(逆流防止弁)です。 過剰な地下水圧は、ゴム弁を押し上げて水路へ放出し、構造物の亀裂、浮上を防止します。 また、水路の水位が高い時は、水路の水圧によりゴム弁が閉じるので、用水のモレ、洗掘作用を防ぎます。 ウイープホールを型枠に取り付けるための治具がある。(KMV-50、KMV-75用) 【特長】 ■ウイープホールの長さはコンクリート厚に応じでご指示寸法で製作  (100本程度ならAM注文で当日出荷可能) ■構造装置が簡単なので故障の恐れが少ない ■ゴム弁は中央部で支持されているため、取り付け時にどちらを  上側に向けるか、角度がどうか等の施工上の方向性がない  底部・側壁部兼用で使用できる ■ゴム弁は特殊合成ゴムを使用しており、耐熱、耐寒、耐候性は良好 ■ゴム弁の交換が可能。取り付け時にビス孔に接着剤を塗布するためゴム弁の離脱の恐れがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ウィープホール取付用治具(50V・75V用)『KMV型』

集水フィルター、目皿フィルター使用時に便利な"2型取付用冶具"などをラインアップ!

当社が取り扱っている、KM式 ウィープホール取付用冶具(50V・75V用) 『KMV型』をご紹介します。 ウィープホール取付用冶具とは、「ウィープホールを型枠に取り付ける為の部材」です。  地山側に使うフィルターの種類等によって「1型取付冶具」と「2型取付冶具」に使い分けます。 「1型取付用冶具」は、弊社の「目皿」という赤いフィルターがコンクリート面と面一に収まるようにハネが付いており、「2型取付用冶具」は、弊社の「集水フィルター」「目皿フィルター」等使用時に用います。 【特長】 <1型取付用冶具> ■目皿がコンクリート面と、面一に収まるようにハネが付いている <2型取付用冶具> ■集水フィルター、目皿フィルター使用時に便利 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ソケット付 ウィープホール『KMVH型』

セパレーターをウィープホール内部に通して型枠に固定可能な逆流防止弁です。その他の特徴はKMV型と同じです。

『KMVH型』は、ウィープホール頭部(水路側)にソケットを付けた製品です。 これにより、型枠取り付け時のウィープホール本体は中内管となり、 セパレーター等を用いて固定することが可能。 なお、頭部品(水路側、ゴム弁付部品)と目皿は、型枠取り外し後に接着して取り付けます。 【特長】 ■ウイープホールの長さはコンクリート厚に応じでご指示寸法で製作  (100本程度ならAM注文で当日出荷可能) ■構造装置が簡単なので故障の恐れが少ない ■ゴム弁は中央部で支持されているため、取り付け時にどちらを  上側に向けるか、角度がどうか等の施工上の方向性がない  底部・側壁部兼用で使用できる ■ゴム弁は特殊合成ゴムを使用しており、耐熱、耐寒、耐候性は良好 ■ゴム弁の交換が可能。取り付け時にビス孔に接着剤を塗布するためゴム弁の離脱の恐れがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 シート用ウィープホール『KMVS型』

KMV型の特長はそのまま受け継ぎ、遮水シートに取付できるように改良しました。シート厚み10mm程度まで使用可能!

『KMVS型』は、KM式ウィープホールの中央部にプレート(フランジ)を 取り付けた逆流防止弁です。 下部プレート上にシートを置き、上部プレートで押さえ接着することで 遮水シート(ビニール系・ゴム系)に取り付け、ご使用して頂くものです。 シート厚み10mm程度まで使用でき、水流入側の目皿部内部には、ヤシ繊維フィルターを内蔵させています。 シート上に保護土、保護コンクリート等を施工の場合は、ご指示長さで製作可能。なお、プレートの池側、地山側どちらにも延長可能です。 【特長】 ■遮水シートをウィープホールのプレートで挟み込む形となっており、  シート厚み10mm程度まで使用可能 ■ウィープホールゴム弁は、中央部で支持されており、取り付け方向、  角度がどうか等の施工上の方向性がなく、底盤部、斜面部共、使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 浸水施設・防火水槽・遊水池
  • 配管材(樹脂管類)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 矢板用ウィープホール『KMVY型』

KMV型の特長はそのまま受け継ぎ、鋼矢板に取付できるように改良しました。鋼矢板厚み28mm程度まで使用可能!

『KMVY型』は、鋼矢板に設置するためのウィープホール(逆流防止弁)です。 矢板厚み28mmまで取り付けでき、特に長い取り付けボルトをご使用 頂きますとそれ以上の厚みの場合も取り付け可能となります。 径50mm用は、ヤシ繊維フィルターを本体に内蔵しており、径75、 100mm用は、目皿表面に不織布フィルターを貼っています。 矢板水路側にコンクリートを打設する場合等には、コンクリート厚に応じてご指示長さで製作可能。 【特長】 ■矢板裏側水位をウィープホール取り付け部まで下げることが出来る ■矢板厚み28mmまで取り付けでき、特に長い取り付けボルトを使用すれば  それ以上の厚みの場合も取り付け可能 ■矢板の前側(堀削側)から取り付け作業が出来る ■ウィープホールゴム弁は、中央部で支持されており、取り付け方向、  角度がどうか等の施工上の方向性がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 アンタードレーン用ウィープホール『KMVA型』

呼び径はφ50、75、100、125、150mmをご用意!ビスを強く回すことにより、弁の取り替えが可能

『KMVA型』は、水路等の浮き上がり防止のためアンダードレーンを 設置する場合の逆流防止弁です。 アンダードレーン立上管に接着取り付けすることで、簡単に設置可能。 構造装置が簡単なので故障の恐れが少ないのが特長です。 また、ウィープホールゴム弁は中央部で支持されており、取り付け方向、 角度がどうか等の施工上の方向性がありません。 【特長】 ■アンダードレーン立上管に接着取り付けすることで、簡単に設置出来る ■取り付け方向、角度がどうか等の施工上の方向性がない ■構造装置が簡単なので故障の恐れが少ない ■ゴム弁は、特殊合成ゴムを使用しており、耐熱、耐寒、耐候性は良好 ■ビスを強く回すことにより、弁の取り替えが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 差込型ウィープホール『KMVC型/KMVK型』

水抜管がすでにコンクリート内に設置されている場合に使用できる! 後付けタイプのウィープホールのご紹介

株式会社鬼頭忠兵衛商店が取り扱う、KM式 差込型ウィープホール(逆流防止弁)『KMVC型/KMVK型』をご紹介します。 当製品は、補修時など、水抜管(VP管、VU管)がすでにコンクリート内に 設置されている場合に使用する後付けタイプのウィープホールです。 勾配壁では「KMVK型(勾配用)」をご使用下さい。 勾配用は、製品表面のツバ部を削ったものとなっております。 VP管用、VU管用別製品になります。 【ラインアップ】 ■KMVC型 ■KMVK型(勾配用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 打込用ウィープホール『KMVI型』

既設水路等の改修時に便利なウィープホール。打込用矢先はフィルター兼用なので打込み長さはフィルター長のみ!

鬼頭忠兵衛商店が取り扱う、KM式 打込用ウィープホール(逆流防止弁) 『KMVI型』をご紹介します。 当製品は、既設水路等の改修時に便利なウィープホールで、 従来使用されてきたKM式ウィープホールの地山側先端に、 打込用矢先(フィルター兼用)を取り付けたものです。 呼び径はφ50とφ75をラインアップしております。 【特長】 ■既設水路等の改修時に便利 ■従来使用されてきたKM式ウィープホールの地山側先端に、  打込用矢先(フィルター兼用)を取り付けたもの ■呼び径はφ50とφ75をラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 トラフ用ウィープホール『KMVM型』

構造物内の水を外に排水し、外の地下水は構造物内に入れないようにした通常のウィープホールとは逆使いのウィープホール!

KM式ウィープホールは、逆流防止弁の付いた水抜きパイプです。 従来は過剰な地下水を水路内に排水するために使用されてきました。 『KMVM型』は、弁の取り付け方向を従来とは逆とし、構造物内の 水を外に排水し、外の地下水は構造物内に入れないようにした KM式トラフ用ウィープホールです。 【呼び径ラインアップ】 ■φ40 ■φ50 ■φ75 ■φ100 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 トンネル用ウィープホール『KMVT型』

現場でガイドパイプ部とフィルター部を差し込み接続!逆流防止弁付タイプもご用意

『KMVT型』は、トンネルに用いるウィープホール(逆流防止弁)です。 現場でガイドパイプ部とフィルター部を差し込み接続します。 基本的には逆流防止弁はついていませんが、 逆流防止弁付タイプもご用意しております。 (水面より下に設置する場合は逆流防止弁タイプをご利用ください) ガイドパイプ部の長さは覆工コンクリート厚に応じた指示長さで製作します。 フィルター部の長さは478mmですが、特注長さも制作可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【部材】 ■キャップ:塩ビJIS25 ■ケーシング:塩ビ管VP25 ■スクリーン:不織布 ■ソケット:JIS25 ■ガイドパイプ:塩ビ管VP25 ■ゴムOリング:32×51.4φ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • トンネル用資材
  • トンネル工事
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ネジ付ウィープホール『KMVN型』

ウィープホールの「逆流防止弁・フィルターまるごと」取り外し交換が可能な、ウィープホールです。

 ウィープホールの「逆流防止弁・フィルターまるごと」取り外し交換が可能な、ウィープホールです。  口径はφ50のみです。  この製品は「本体部(フィルターを含むウィープホール本体)」とウィープホールを水路擁壁に固定するための「固定部」に分かれており、ネジのように回して一体化します。

  • 排水材
  • 改修・補修工法
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】逆流防止用 簡易フラップゲートシリーズ

雨水排水管など水抜管の水路側に取り付けることで水路の増水時に逆流を防ぐ!

当社の簡易フラップゲートの特長 1 本体は塩ビ製なので簡易的にフラップゲートを設置したい場合に便利です。 2 塩ビ製なので金属製品に比べ軽量で安価です。 3 KMGH型とKMGC型は接着固定なので設置が容易です。 4 取付方法は現場に合わせて3種類に対応した製品があります。 ラインアップ 詳細は製品単独ページをご覧ください。 ■KMG型   アンカーボルトで擁壁に固定するタイプ        放流口を被せるように設置するので放流口の形に問わられること なく使用できます。        放流口の対応サイズは1,000mm角までです。   ■KMGH型   塩ビパイプの外側に被せるタイプ。        新設時に便利です。        対応サイズは径50mm~600mmまでです。 ■KMGC型   塩ビパイプ・ヒューム管の内側に差込固定するタイプ。        既設管に簡単に後付けできます。        対応サイズは径75mm~400mmまでです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水門
  • 河川工事
  • 張り・連結ブロック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 逆流防止 簡易フラップゲート『KMG型』

本体は塩ビ製!常時は雨水排水を水路に流し、増水時はフラップゲートが閉まります

『KMG型』は、雨水排水管など水抜管の水路側に取り付け、水路の増水時に逆流を防ぐ塩ビ製の簡易フラップゲート(逆流防止弁)です。 常時は雨水排水を水路に流し、増水時はフラップゲートが閉まり逆流を防ぎます。 最近は河川のパラペット擁壁に設置される水抜き管に使用される例が増えています。 また、防臭弁や水抜き管からの害虫の侵入防止のために使用する場合もあります。 放流口を被せるように設置するので放流口の形に問わられることなく使用できます。 本体には水密パッキンがついており、アンカーボルトにて固定します。 アンカーボルトは製品と同送します。 【KMG型の特長】 ■本体は塩ビ製 ■簡易的にフラップゲートを設置したい時に便利 ■本体には水密パッキン付き ■本体はアンカーボルトにて固定して使用 ■放流口の対応サイズは1,000mm角まで  最大サイズを超えなければ特注サイスも製作可能です。 ■適応水深:KMG-100~800は2mまで、KMG-850~1000は1.5mまで ■100%の止水性はない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水門
  • 港湾用資材
  • 配管材(樹脂管類)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ソケット付 簡易フラップゲート『KMGH型』

塩ビ管の外側に被せて固定!水抜管の水路側に取り付け、水路の増水時に逆流を防ぎます

『KMGH型』は、雨水排水管など水抜管の水路側に取り付け、水路の増水時に逆流を防ぐソケット付 簡易フラップゲート(逆流防止弁)です。 常時は雨水排水を水路に流し、増水時はフラップゲートが閉まり逆流を防ぎます。 最近は河川のパラペット擁壁に設置される水抜き管に使用される例が増えています。 また、防臭弁や、水抜き管からの害虫の侵入防止のために使用する場合もあります。 塩ビ管の外側に被せて固定。径50、65用はゴミ詰まり防止のため、 接続口径は呼び径と同じですが弁径は75mmに拡大しています。 【KMGH型の特長】 ■本体は塩ビ製 ■簡易的にフラップゲートを設置したい時に便利 ■本体は塩ビ管の外側に被せて接着固定して使用  新設時に便利 ■対応サイズは径50mm~600mmまで ■適応水深:2mまで ■100%の止水性はない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 水門
  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 差込型 塩ビ製簡易フラップゲート『KMGC型』

後からの取り付けに便利!既設管に差し込んで設置できる塩ビ製フラップゲート

『KMGC型』は、雨水排水管など水抜管の水路側に取り付け、水路の増水時に逆流を防ぐ差込型 簡易フラップゲート(逆流防止弁)です。 常時は雨水排水を水路に流し、増水時はフラップゲートが閉まり逆流を防ぎます。 最近は河川のパラペット擁壁に設置される水抜き管に使用される例が増えています。 また、防臭弁や、水抜き管からの害虫の侵入防止のために使用する場合もあります。 既設管に差し込んで設置でき、後からの取り付けに便利。 呼び径により形状と設置方法が異なるので注文時には管径・管種をご指示下さい。 <ツバ有タイプ>径75mm~150mmまで この径(タイプ)をご利用で設置したい管の表面が勾配がついている場合には勾配加工品とご用命ください。 <ツバなしタイプ>径200mm~400mm この径(タイプ)の製品は勾配なし、あり共用で使用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材(樹脂管類)
  • 水門
  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】擁壁用フィルターシリーズ

集水フィルターや、目皿フィルター、差込型フィルター等を多数ラインアップ!

当社が取り扱う、『フィルター』をご紹介します。 当社のフィルターは、水路に設置されるウィープホールに使用できるだけでなく、道路擁壁の水抜き管の吸出し防止材としても使用できるフィルターを多種類製品化しており在庫も豊富に確保しています。 特にKMC型差込型フィルターは水路・道路表面から水抜き管の奥に差し込むだけで設置できる後付けタイプという点がユニークです。地山側を掘削する必要がないので、安全性、工期の短さ等に優れているので施工費も安価に抑えられます。 ラインアップ 詳細は製品単独ページをご覧ください ■KMK型  集水フィルター(篭型) ■KMO型  集水フィルター(有効パイプ型) ■KMON型 集水フィルター(不織布付) ■KMF型  フィルターボックス ■KMP型  カップフィルター ■KMM型   目皿フィルター ■KMD型  ドレーンマット ■KMC型  差込型フィルター(2022年2月新しくφ30用を追加しました) ■KMKK型  管口フィルター(2022年10月新登場) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 集水フィルター(篭型)『KMK型』

裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大!水の排水をスムーズに行えます

『KMK型』は、材質がABSポリエチレン樹脂の集水フィルター(篭型)です。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品を差し込み装着することで裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大し、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。 KMO型集水フィルター(有効パイプ型)と比べ集水面積が大きい中型のフィルターです。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■KMK-50 ■KMK-75 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 抜管集水フィルター 有孔パイプ型『KMO型/KMON型』

基本型と不織布付の2種類をご用意!合成樹脂製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性も良好

『KMO型/KMON型』は、集水面積が大きく、集水効果が上がる有孔パイプ型水抜管集水フィルターです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品を差し込み装着することで裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大し、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。KMM型目皿フィルター、KMP型カップフィルターと比べ集水面積が大きい小型のフィルターです。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 KMO型は側面部に径6.5mm 断面部に3mmのスリットが入っています。 KMON型はKMO型の外周部に不織布フィルターを設置しています。 【特長】 ■集水面積が大きく、集水効果が上がる ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■合成樹脂製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性も良好 ■標準長は100mmですが、特注長のものも製作可能 ■基本型(KMO型)と不織布付(KMON型)の2種類をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 河川工事
  • 排水材
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 集水フィルターボックス『KMF型』

本体の取り付け時の重量が軽量!フィルター材は現場の状態に応じて自由に選べ、土砂の流出を防ぎます

『KMF型』は、構造が簡単で、合成樹脂(ポリエチレン)製で強度も充分あり、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性も良好な集水フィルターボックスです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品をコンクリート擁壁にクギで固定することで裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大し、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。 KMK型集水フィルター(篭型)と比べ集水面積が大きい大型のフィルターです。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 当製品をコンクリート釘で擁壁に取り付け後、フィルター材(砕石)をボックス内に入れることにより、軽量の状態で擁壁に設置できるので施工が容易である。 【特長】 ■本体の取り付け時の重量が軽量(約720g) ■フィルター材は現場の状態に応じて自由に選べ、土砂の流出を防ぐ ■フィルター容器としてはサイズも大で、充分なフィルター材を入れられる ■フィルター材が確実に保持され、土砂の流出防止効果および水抜き効果の減少がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 河川工事
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水抜管用カップフィルター『KMP型』

VP管、VU管共用!水抜管に差し込むだけで設置でき、3分勾配程度の勾配壁にも対応

『KMP型』は、擁壁、水路等の水抜管に差し込み装着することで裏込部の 土砂等の流出防止を計る水抜管用カップフィルターです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品を差し込み装着することで裏込部の土砂等の流出防止を計り、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。カップ内部に吸出防止用にヤシ繊維フィルターが入っています。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 水抜管に差し込むだけで設置でき、3分勾配程度の勾配壁にも対応。 VP管、VU管共用です。 粘性土の多い材料で埋め戻す場合は砂レキフィルター層等を併用して下さい。 この他に、目皿フィルター「KMM型」もご用意しております。 【特長】 ■水抜管に差し込むだけで設置出来る ■3分勾配程度の勾配壁にも対応 ■勾配に対応するため特殊な形状をしている ■VP管、VU管共用 ■粘性土の多い材料で埋め戻す場合は砂レキフィルター層等を併用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 河川工事
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水抜管用目皿フィルター『KMM型』

勾配に対応するため特殊な形状!水抜管に差し込むだけで設置出来る目皿フィルター

『KMM型』は、水路、擁壁等の水抜管にワンタッチで取り付けられるフィルターです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品を差し込み装着することで裏込部の土砂等の流出防止を計り、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 水抜管に差し込むだけで設置でき、3分勾配程度の勾配壁にも対応。 VP管、VU管共用です。 粘性土の多い材料で埋め戻す場合は砂レキフィルター層等を併用して下さい。 【特長】 ■水抜管に差し込むだけで設置出来る ■3分勾配程度の勾配壁にも対応 ■勾配に対応するため特殊な形状をしている ■VP管、VU管共用 ■粘性土の多い材料で埋め戻す場合は砂レキフィルター層等を併用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 河川工事
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ドレーンマット『KMD型』

水抜管に容易に取り付け可能!耐圧縮性・耐衝撃性に強く、排水性能の著しい低下がありません

『KMD型』は、水路、擁壁等の水抜管にワンタッチで取り付けられるドレーンマットです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品を差し込み装着することで裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大し、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。 KMK型集水フィルター(篭型)と比べ集水面積が大きい大型のフィルターです。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 軽量に出来ているので、運搬、施工性が容易。 取り付ける管径に合わせて接続用ピンを用意しますので、管径をお知らせください。(径40mm~150mmまで) 【特長】 ■内芯材がフィラメント構造になっているので、間空隙が大きく出来ている ■透水効果率を高めるため、不織布フィルターの使用により集・排水効果に優れる ■耐圧縮性・耐衝撃性に強く出来ている ■排水性能の著しい低下がない ■軽量に出来ているため、運搬、施工性が容易 ■水抜管にも容易に取り付け可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 河川工事
  • 排水・水抜き

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 擁壁や水抜管向け 差込型フィルター『KMC型』

補修時に便利な道路側から後付け出来るタイプの擁壁・水抜管向けフィルター!

『KMC型』は、既設の擁壁、護岸等の水抜管(塩ビ管)から土砂が吸い出されている場合に有効な、後付け出来るタイプのフィルター材(吸出し防止材)です。 土砂が吸い出されると、裏込側に空洞が生じ、陥没、破堤の恐れが高くなり危険な状態となります。 KMC型差込型フィルターは水路・道路表面から水抜き管の奥に差し込むだけで設置できる後付けタイプという点がユニークです。地山側を掘削する必要がないので、安全性、工期の短さ等に優れているので施工費も安価に抑えられます。 このような場合に当製品を用いて吸い出し防止対策を、ご検討下さい。 VP管、VU管共用です。 注意 水抜管が塩ビ管であることが前提です。 コンクリートに穴だけ開いている場合は、穴の表面の状態により取り付けることができない場合があります。 穴だけ開いている場合は、必ずお問い合わせください 【部材】 ■フィルター:合成繊維 ■ヘッド:ABS樹脂 ■ピン:SUS ・50までは1枚使用 ・60以上は2枚使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 排水・水抜き
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】水口パイプシリーズ(取水弁・分水栓・配水弁)

取り付け、取り扱いが簡単!合成樹脂製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好!

『水口パイプ』は、小用水路から、ほ場への配水に用います。配水時に弁を上に開き、水を通すことのできる樹脂製の取水弁・分水栓・配水弁です。 当社の水口パイプの特長 1 通水量は、弁の開度により調節自由。 2 W1~W4型は開閉方向は使用者の好みの方向にできます。上流側に開けるのをおすすめします。弁ストッパ―用ネジを下流側に取り付けると水流で弁が開いてしまうのを防ぐことができます。 3 製品の長さは小水路でもソケットが飛び出さないように短めです。 水路からほ場まで距離がある場合は塩ビ管で延長できます。 4 製品ソケット部に凸部が付いているので操作時の回転させる力で製品がコンクリートから取れてしまうことを防ぎます。 5 フィルター付きタイプもあります。空き缶、レジ袋等のゴミをほ場へ流れ込むのを防止します。 6 長期間止水したいときはKMW5型専用キャップもご検討ください。 (フィルターとW5型専用キャップは併用できません) 7 KMW6~W8型は特注サイスも製作可能です。 8 塩ビ板を加工したゲート状の特注品も製作可能です。

  • 水門
  • 排水材
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ(通常使用型取水弁)『KMW1型』

取り付け、取り扱いが簡単でどのような場所にも採用可能な取水弁・分水弁・配水弁!塩ビ管の外側に被せて接続・延長可能。新設向け!

『KMW1型』小用水路から、ほ場への配水に用います。配水時に弁を左右に開き、水を通すことのできる樹脂製の取水弁・分水栓・配水弁。 塩ビ管の外側に被せて接続しますので、新設向。 VP管・VU管共用。 当社の水口パイプの特長 1 通水量は、弁の開度により調節自由。 2 サイズは径40mm~200mmまで塩ビ管の規格に合わせて用意。200mmより太いものはKMW6型(調節板が上下スライドのゲート状)になります。  深いところに設置の場合はKMW3型レバー付きタイプをご検討ください。 3 開閉方向左右どちらにも開くので使用者の好みの方向にできる。片側に壁等があり開けることができなくても、もう片方に開けることができる。 上流側に開けるのをおすすめします。弁ストッパ―用ネジを下流側に取り付けると水流で弁が開いてしまうのを防ぐことができる。 4 フィルター付きタイプもある。空き缶、レジ袋等のゴミをほ場へ流れ込むのを防止する。 5 長期間止水したいときはKMW5型専用キャップもご検討ください。 (フィルターとW5型専用キャップは併用できません) 基本情報に続く

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ パイプ内差込型『KMW2型』

既設塩ビ管内へ差し込み設置!後付け可能。設置方向は縦向き横向き自由です。

『KMW2型』小用水路から、ほ場への配水に用います。配水時に弁を左右に開き、水を通すことのできる樹脂製の取水弁・分水栓・配水弁。 塩ビ管の内側に差し込んで設置しますので、後付用。 VP管・VU管・ヒューム管別製品。注文時は管径と管種ご指示ください。 KMW2型の特長 1 通水量は、弁の開度により調節自由。 2 サイズは径75mm~250mmまで塩ビ管の規格に合わせて用意。250mmより太いものはKMW7型(調節板が上下スライドのゲート状)になります。  深いところに設置の場合はKMW4型レバー付きタイプをご検討ください。 3 開閉方向左右どちらにも開くので使用者の好みの方向にできる。片側に壁等があり開けることができなくても、もう片方に開けることができる。  上流側に開けるのをおすすめします。弁ストッパ―用ネジを下流側に取り付けると水流で弁が開いてしまうのを防ぐことができる。 4 フィルター付きタイプもある。空き缶、レジ袋等のゴミをほ場へ流れ込むのを防止する。 基本情報に続く

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ レバー付『KMW3型/KMW4型』

水の中に手を入れることなく水量を調節可能!レバー付水口パイプのご紹介

『KMW3型/KMW4型』小用水路から、ほ場への配水に用います。配水時に弁を左右に開き、水を通すことのできる樹脂製の取水弁・分水栓・配水弁。 KMW1型もしくは2型にレバーを付けたもの。 ■KMW3型 ・「KMW1型」にレバーを付けたタイプ ・塩ビ管の外側に被せて設置 新設向 ■KMW4型 差込型 ・「KMW2型」にレバーを付けたタイプ ・ 既設配水管の内側に差し込んで設置 後付用 弁開閉レバー付ということで設置場所が深く手が届かない、水の中に手を入れることなく水量を調節可能。 水路に横向きに取り付け、レバー操作は上下方向に行う。弁ストッパービス(ネジ)は、下側に付けてください。 レバーが付いていること以外の特長はKMW1型とKMW2型と同じ。 基本的にレバーは現地合わせで固定する。現地合わせが難しいときには「レバー固定具」をご検討ください。 フィルター付きタイプもある。空き缶、レジ袋等のゴミをほ場へ流れ込むのを防止する。 長期間止水したいときはKMW5型専用キャップもご検討ください。 (フィルターとW5型専用キャップは併用できません)

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ専用キャップ(オプション)『KMW5型』

水口パイプの止水性を高めます!オプション品のご紹介です

『KMW5型』は、水ロパイプ内側にはめることで、転作時、休耕時など用水が不必要な時期に止水性を高める水ロパイプ専用キャップです。 既に設置されている水ロパイプにも後から使用出来ます。 注文時は使用したい水口パイプの規格と呼び径を教えてください。 フィルター付き水口パイプと同時に使用することはできません。 塩ビ管、ネジ式スイコウを止水したい場合はKMQ型簡易止水プラグをご検討ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプレバー付専用レバー固定具(オプション)

KMW3型及びKMW4型水口パイプレバー付き用のレバーを擁壁に固定するための部品です。

KMW3型及びKMW4型水口パイプレバー付き用のレバーを擁壁に固定するための部品です。 基本的にレバーは現地合わせで固定します。 現地合わせが難しいときにご検討ください。 小タイプ KMW3-150、KMW4-200まで用 大タイプ KMW3-200、KMW4-250用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ 特別仕様『KMW6型/7型/8型/X型』

水口パイプ特別仕様は調節板を上下にスライドさせて使用する塩ビ製ゲート。在庫規格品もありますが特注の形状でも製作可能!

『KMW6型/7型/8型/X型』は、小用水路から、ほ場への配水に用います。大型のタイプはマスに設置し用水を複数の水路に配分する用途でも使用できます。配水時に弁を上に開き、水を通すことのできる塩ビ板製の取水弁・分水栓・配水弁です。 当社の水口パイプ特別仕様の特長 1 通水量は、弁の開度により調節自由。 2 在庫規格品もありますが特注サイズで製作可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水口パイプ 特別仕様専用延長レバー『KMW9型』

アンカーボルトで延長レバー固定用部品を固定!別売品の水口パイプ特別仕様をご用意ください

『KMW9型』は、水口パイプ特別仕様を深いところで使用する場合に 便利な延長レバーです。 「KMW6型」「KMW7型」「KMW8型」に使用可能。 破損防止のため折り曲げ可能なチョウバンが付いており、調節板を 大きく開いた時には、延長レバー上部が水路内側に折れ曲がり 水路天端からあまり出ないようになります。 【特長】 ■破損防止のため折り曲げ可能なチョウバン付き ■調節板を大きく開いた時には、延長レバー上部が水路内側に折れ曲がり  水路天端からあまり出ないようになる ■現地で水ロパイプ特別仕様の調節板に延長レバーを接続 ■アンカーボルトで延長レバー固定用部品を固定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 配管材(樹脂管類)
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】ネジ式エルボ栓[KMWA型]

90度エルボを用いたほ場(田んぼ)用の取水栓、排水口です。90度エルボにネジ加工がしてあるため、容易に操作(回転)できます。

 90度エルボを回転させて高さを変えることにより、水路からほ場での取水及び止水、又は90度エルボの高さ以上の水を田んぼから排水路へ排水できます。  従来品はただの90度エルボを塩ビ管に差し込んで使用していました。 従来品は操作するたびに塩ビ管から90度エルボを抜き、所定の角度にしてから再度90度エルボを差し直す必要があり、操作が大変でした。  このネジ式エルボ栓はネジ加工してありますので90度エルボを塩ビ管から抜くことなく操作(回転)できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水門
  • 排水材
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】塩ビパイプに接続シリーズ

塩ビ管に接続できるさまざまな製品を作りました。

KM式 簡易止水プラグ『KMQ型』 塩ビ管から流入(流出)を一時的に止めたい場合にご使用できます。 ネジ山が壊れたり、劣化して使用できなくなったネジ式スイコウのフタの代わりにも使用できます。 ネジ式スイコウのフタの代わりにご使用の場合はVP管用となります。 KM式 管口フィルター『KMKK型』 雨水貯留・浸透施設の流入管の入口に設置してごみ等の流入を防ぎます。 また、雨どいの塩ビ管排水口からの小動物の侵入を防ぐのにも使用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水・通気設備
  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 簡易止水プラグ『KMQ型』

塩ビ管から流入(流出)を一時的に止めたい場合にご使用できます。 ネジ式スイコウのフタの代わりにも使用できます。

ネジを締めることにより止水パッキンが膨らみ塩ビ管に固定(止水)できます。 サイズは径40mm~200mmまでVP管、VU管別製品で用意しています。 ネジ山が壊れたり劣化してフタが使用できなくなったネジ式スイコウのフタの代わりに使用する場合はVP管用をご指示ください。 塩ビ管と止水プラグの止水パッキンの接する部分を清掃してからご使用ください。 簡易止水プラグの取り外しは塩ビ管に水圧がない時に行ってください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 止水板
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 管口フィルター『KMKK型』

塩ビパイプに接続シリーズにニューフェイス登場! 流入管の入口に設置してごみ等の流入を防ぎます。 雨水貯留施設などに使用可!

塩ビ管の内側に差し込んで設置します。 雨水貯留・浸透施設の流入管への落ち葉等の流入や、雨どいの塩ビ管排水口からの小動物の侵入を防ぎます。 着脱可能なため清掃が容易です。ゴミがたまったら取り外して清掃し、再度設置して下さい。 ごみ等の表面への張り付き防止のため、マス側に飛び出す構造になっています。 合成樹脂製のためサビません。 大口径(目皿タイプ)は取っ手無しの製品も製作可能です。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池
  • 排水・通気設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KM式】水田バルブシリーズ(圧送管用開閉口)

低圧型と中圧型のラインアップ!構造が簡単で故障の恐れが少ない!

『水田バルブ』は、水田用用水を開水路、ため池等から塩化ビニール管を 経由して送水(パイプライン)の場合、末端ほ場での給水口に用います。 給水量は、上部カバーを手で回すことにより調節自由。 低圧型の「KMB1型」と中圧型の「KMB2型」をラインアップしています。 【特長(KMB1型)】 ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■合成樹脂(ABS)製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■Oリングは合成ゴム(エチレン-プロピレンゴム)製で、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■カバー、ソケットに回り止用の結束用孔もある ■給水中、水飛散を少なくするためカバーは独特の形 ■接続法はKMB1の外側に差し込む方法と、内側に差し込む方法の2種類がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 配管材(樹脂管類)
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水田バルブ 低圧型 圧送管用開閉口『KMB1型』

接続法は2種類!給水中、水飛散を少なくするためカバーは独特の形になっています

『KMB1型』は、水田用用水を開水路、ため池等から塩化ビニール管を 経由して送水(パイプライン)の場合、末端ほ場での給水口に用いる 圧送管用開閉口です。 給水量は、上部カバーを手で回すことにより調節自由。なお、送水圧力、 末端0.2kg/cm2(水位差2m)程度までの箇所でご使用願います。 【特長】 ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■合成樹脂(ABS)製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■Oリングは合成ゴム(エチレン-プロピレンゴム)製  ・耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■給水量は上部カバーを手で回すことにより自由に調節できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事
  • 配管材(樹脂管類)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水田バルブ 中圧型 圧送管用開閉口『KMB2型』

給水量は上部カバーを手で回して自由に調節可能!耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好です

『KMB2型』は、水田用用水を圧力管(パイプライン)を用いて 送水の場合、末端ほ場での給水口に用いるバルブです。 給水量は上部カバーを手で回すことにより調節自由。 送水圧力は末端4kg/cm2程度までの箇所でご使用願います。 ゴムパッキングは合成ゴム(エチレン-プロピレンゴム)製で、 耐熱、耐寒、耐候性が良好です。 【特長】 ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■合成樹脂(ABS)製で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■給水量は上部カバーを手で回すことにより自由に調節可能 ■カバー、ソケットに回り止用の結束用孔もある ■給水中、水飛散を少なくするためカバーは独特の形となっている ■接続法はJIS5kg用のフランジを用いて行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事
  • 配管材(樹脂管類)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 雨水等地中浸透パイプ『KMN型』

雨水等を網目のパイプにより、地中浸透させて水分を補給する雨水等地中浸透パイプ!

『KMN型』は、雨水等を地表から地中に向けて差し込まれた網目のパイプに より、地中浸透させて水分を補給しようとする浸透パイプです。 酸素の補給、液肥等に地中浸透にも使用可能。 矢先には多箇所リブを設けていて強度もあり、差し込み方向もずれにくく なっています。 【特長】 ■地表面の水を地中に浸透させる ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■網目パイプは全面網目品を採用しており水の排水が良好 ■矢先にも孔が開いており、水の排出が良好 ■上部目皿はAAS樹脂で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■地中の差し込みは、VP管を被せて多少打込むことが出来る  (レキが多い場合を除く) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 雨水浸透施設
  • 排水材
  • 造園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 水位調節用具 排水口『KMH型』

排水管径がφ100~φ200までの4種類。農作業の邪魔にならない水位調節用具!

『KMH型』は、水田のあぜに設置し水位調節板により水位を調節する排水口です。 排水管径がφ100~φ200までの4種類を取り揃えています。 あぜの内側に入れますので農作業の邪魔になりません。 【特長】 ■本体、調節板ともABS樹脂で出来ており、重量が軽量(約2kg) ■調節板は2枚使用し、上側の調節板をスライドさせることにより水位を調節 ■上側調節板は本体上部よりヒモで吊るすことにより固定するため、  高さの設定が無段階で簡単に出来る ■2枚の調節板を取り外すと底まで開くため、排水が容易に可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KM式 ほ場側とりみず栓『KMS型』

ほ場側で操作できる田んぼの水の取り入れ口です。

ほ場側で操作できる田んぼの水の取り入れ口です。 水路にフタをするため水口パイプを設置できない時に便利です。

  • 側溝・U字溝
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • 【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中

    【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中

  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.