イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35451件
    • 設備
      設備
      55940件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17234件
    • 共通資材
      共通資材
      36614件
    • 土木資材
      土木資材
      9528件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27343件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      29254件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      32744件
    • その他
      その他
      76482件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4377件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11369件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      955件
    • 物流機器
      物流機器
      6760件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11608件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7214
    • その他
      7017
    • 建材・資材・什器メーカー
      6662
    • サービス業
      4641
    • 商社・卸売り
      3002
    • その他建設業
      2453
    • 電気設備工事業
      642
    • インテリアデザイン
      526
    • 設備設計事務所
      489
    • 建設コンサルタント
      465
    • 建築設計事務所
      361
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      322
    • 電気・ガス・水道業
      290
    • ゼネコン・サブコン
      286
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      274
    • 教育・研究機関
      256
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      223
    • 給排水工事業
      201
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      161
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      126
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      37
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      26
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      8
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • 電気・ガス・水道業
  • ゼネコン・サブコン
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 建材・資材・什器メーカー
  3. 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部
  4. 製品・サービス一覧
建材・資材・什器メーカー
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

資本金50000万
従業員数611名
住所東京都港区新橋6丁目17番21号住友不動産御成門駅前ビル8F
電話03-5404-5612
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2024/06/20
旭化成アドバンス株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(94)
  • カタログ(108)
  • ニュース(4)

旭化成アドバンスの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

法面保護・護岸 法面保護・護岸
盛土補強 盛土補強
土木安定シート 土木安定シート
排水材 排水材
海洋資材 海洋資材
処分場関連 処分場関連
マジカルリペラー マジカルリペラー
土木安定シート

土木安定シート

土木安定シート関連製品のご紹介です。

土木安定シート 「ポシブル」

優れた引張強さ!土中での長期安定性を有している土木安定シート

『ポシブル』はポリエステル長繊維不織布(スパンボンド)の 土木安定シートです。 ポシブルは優れた機械的強度・耐侯性・耐薬品性を有すると共に、 透水性・フィルター性能など、ジオテキスタイルとしての条件を 満たしています。 ポシブルはポリエステル繊維を使用し、スパンボンド製法により 長繊維を連続的な積層構造にて生産されるため、引張強さ等に 優れています。 ポシブルAK300は、建技評第93202号を得ています。 【特徴】 ○機械的強度 ○耐侯性・耐薬品性 ○透水性・フィルター性 ○作業性 詳しくはお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木安定シート 「パブリックメッシュ」

トラフィ力ビリティの確保に有効!高強力合成繊維を使用した高強力ネット

『パブリックメッシュ』は、高強度合成繊維をメッシュ状に織り、 特殊樹脂加工を施した繊維系ネットです。 優れた強度と耐久性をもち、軟弱地盤表層処理工や盛土の補強などに 適しております。 網目を通して軟弱地盤と盛土との間に拘束層ができ、高い せん断抵抗性を有します。 耐候性の高い特殊樹脂加工です。 【特徴】 ○高強力 ○高剛性 ○高透水性 ○高せん断抵抗性 ○高耐候性 詳しくはお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木安定シート 「パブリックシート」

引張強さ等に優れている!ポリエステル繊維を使用した職布

『パブリックシート』はポリエステル繊維を用いた職布で高強度の 土木シートです。 このシートは優れた機械的強度・耐候性・耐薬品性を有すると共に、 透水性・フィルター性能など、ジオテキスタイルとしての条件を 満たしています。 軽量でかさばらないので、小運搬や敷設が容易で、安全な工事施工に 貢献します。 【特徴】 ○機械的強度 ○耐候性、耐薬品性 ○作業性 ○特殊加工 詳しくはお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】通気性防⽔シート⼯法「パブリックカバーシートF⼯法」

通気性を確保しながら防⽔性を確保できる施⼯⽅法をご提案!

通気性防⽔シート⼯法「パブリックカバーシートF⼯法」を施工した 事例についてご紹介いたします。 本現場では、特殊な事情により汚染された⼟壌を仮保存する必要がある現場 において、⼟壌を中⻑期的に保管する必要があり、中⻑期的に保管する期間に おいて、⼟壌中に含まれている有機物から発⽣するガスを⼤気中に放出する必要が ありながら、汚染された⼟壌に⾬⽔を浸透させることを防ぐ必要がありました。 当工法により、⼟壌中に含まれている有機物から発⽣するガスを⼤気中に 放出しながらも、⾬⽔を汚染された⼟壌中に浸透することを防ぐことにより、 汚染された⼟壌内部の汚染物質流出を抑制することができました。 【事例概要】 ■課題 ・汚染された⼟壌に⾬⽔を浸透させることを防ぐ必要があった ■結果 ・端部フィルム加⼯により、⾼耐⽔性を実現 ・汚染された⼟壌内部の汚染物質流出を抑制 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】軟弱地盤対策⼯法

⼈も歩けない超軟弱地盤もジオテキスタイルシート敷設で歩⾏可能に!

「軟弱地盤対策⼯法」を施工した事例についてご紹介いたします。 本現場ではN値1以下、地下⽔位の⾼い超軟弱地盤上に盛り⼟⼯事を実施する 必要がありました。超軟弱地盤は建設機械だけでなく、⼈間が歩⾏不可能な 地盤であり、盛り⼟⼯事を実施するにあたり、⼯事⽤機械のトラフィカビリティ (⾛⾏性)を確保することが求められておりました。 「パブリックメッシュ」を敷設することで超軟弱地盤表層⽀持⼒が補強され ⼈間が歩⾏可能な地盤となりました。 【事例概要】 ■課題 ・⼈間が歩⾏不可能な地盤であり、盛り⼟⼯事を実施するにあたり、  ⼯事⽤機械のトラフィカビリティ(⾛⾏性)を確保すること ■結果 ・パブリックメッシュを敷設した地盤に盛⼟することで、盛⼟の軟弱地盤への  沈み込みを低減することができた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【現場トラブル事例】港湾⽤防砂シート劣化が原因となる港湾護岸陥没

港湾⽤防砂シートに使⽤する防砂シートとして短繊維不織布は不向き!

埋め⽴て地道路造成完了から1年⾜らずで道路脇平地にて陥没が複数個所で 発⽣した事例について、ご紹介いたします。 不具合が発⽣した箇所で使⽤されていたのは短繊維不織布の防砂シート。 ⽯積み築堤護岸に防砂シートを敷設して、⼟砂を埋め⽴てするまで⼀定期間は 海⽔にさらされた状態となっていたと推定されます。 この際に、短繊維の繊維が海⽔中に少しずつ流出し、結果として製品の厚み・ 強度の低下が発⽣していたと推定されます。 【対策工法案】 ■港湾⽤防砂シートに使⽤する⻑繊維不織布は「ポシブル」を推奨 ・引っ張り強さ等の機械的物性に優れている ・耐⽔・耐油・耐候・耐腐⾷・耐薬品・耐熱性などに優れている ・⼟中での⻑期安定性を有している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ジオウエッブマットレス⼯法

コンクリート構造物設置不可な軟弱地盤にジオウエッブマットレス⼯法採⽤で施⼯可能に︕

軟弱地盤上に⽴体ジオセル(ジオウエッブ)を敷設し、ジオウエッブに砕⽯を 充填し、積層するジオウエッブマットレス⼯法を実施した事例をご紹介します。 本現場ではコンクリート擁壁を設置するにあたり、擁壁構造物を⽀える所要の 地盤⽀持⼒が必要でした。 ジオウエッブとは耐久性に優れた⾼密度ポリエチレン板を⾼周波圧着で連続した ⽴体ハニカム状に加⼯した製品。当工法により軟弱地盤表層⽀持⼒が補強され、 ⽀持⼒を補強することができました。 【事例概要】 ■課題 ・コンクリート擁壁を設置する地盤の⽀持⼒を補強する必要がある ■結果 ・軟弱地盤表層⽀持⼒が補強され、⽀持⼒を補強できた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ジオエースマットレス⼯法

コンクリート構造物設置不可な軟弱地盤にマットレス⼯法採⽤で施⼯可能に!

軟弱地盤上に⾼強度ジオグリッド「ジオエース」を使⽤したマットレス⼯法を 採⽤した事例をご紹介いたします。 本現場では、ボックスカルバート施⼯箇所の上載荷重強度が地盤⽀持⼒を 上回ることが判明し、基礎対策⼯法を検討する必要がありました。 当工法により、経済的、かつ施⼯性良く、地下⽔位が⾼い軟弱地盤上に 重構造物であるボックスカルバートを設置することが可能になりました。 【事例概要】 ■課題 ・接地予定の基礎地盤は軟弱地盤であった ■結果 ・経済的に地盤の表層改良を実施できた ・最⼩限の改良範囲で効果的に表層改良を実施できた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】軟弱地盤対策⼯法

軟弱地盤借地にジオテキスタイルシート敷設で⾞両⾛⾏・借地地盤保護が可能に!

超軟弱地盤上に⾼強⼒繊維シート(パブリックシート)を敷設し、 表層⽀持⼒補強を実施した事例をご紹介いたします。 同現場では、地盤が軟弱であり、⼯事⽤道路として⼯事⾞両が通⾏可能である ⽀持⼒を保持しておらず、⼯事⽤道路として⽀持⼒を補強する必要がありました。 パブリックシート敷設により、軟弱地盤表層⽀持⼒が補強され⼯事⽤⾞両が ⾛⾏可能な地盤となり、盛⼟⼟質と田畑⽤地盤⼟質を分離保護できました。 【事例概要】 ■課題 ・⼯事⽤道路として借地利⽤した後に、もとの⼟質状態に戻して返す必要がある ・⼯事⽤道路として⽀持⼒を補強する必要がある ■効果 ・軟弱地盤表層⽀持⼒が補強され⼯事⽤⾞両が⾛⾏可能な地盤となった ・盛⼟⼟質と⽥畑⽤地盤⼟質を分離保護することができた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】⻑繊維不織布ポシブルを⽤いた軟弱路床上の施⼯

軟弱路床地盤における道路設計でジオテキスタイルを使⽤することで施⼯可能になった事例をご紹介!

農業⽤道路改築に伴う道路設計にて、軟弱路床改良⼯法「ジオテキスタイル ⻑繊維不織布(ポシブル)敷設⼯法」を提案した事例をご紹介いたします。 同現場では、路床地盤内部に埋設管等の埋設物があり、⼤がかりな地盤改良 ⼯法を採⽤することが困難である状況でした。 そこで、「ジオテキスタイルを⽤いた軟弱路床上舗装の設計・施⼯マニュアル」 (⼟⽊研究センター)に準じた設計検討を提案することで、簡易な断⾯変更を 提案することができました。 【特長】 ■引張り強さ等の機械的物性に優れている ■耐⽔・耐油・耐候性・耐腐⾷・耐薬品性・耐熱性などに優れている ■⼟中での⻑期安定性を有している ■シートが⽴体構造となっているため、優れた透⽔性、フィルター性能 ■軽量でかさばらないので、⼩運搬や敷設が容易で、簡単に施⼯可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • 既存マニュアルが15言語ナレーション動画に 全15言語に対応 外国人実習生 海外拠点
  • 手書きの書類が、そのままSalesforceの資産に AIインターフェース AskOne ホワイトペーパー無料ダウンロード
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.