耐震化工法『マグマロック工法NGJ』
逆転の発想による技術!本管とマンホール接続部に新たな耐震構造を作り出す
『マグマロック工法NGJ』は、マグマロック工法の特長を最大限活用し、 さらに逆転の発想による技術を加えて本管とマンホール接続部の耐震化を 実現した耐震化工法です。 管きょ継手部の耐震化として開発されたマグマロック工法は、 レベル2地震動による抜き出しにも耐える水密性能を発揮。 本工法の実現により、地上から開削することなく、通水状態で短時間に 本管とマンホールの接続部を耐震構造に改善できます。 【特長】 ■中・大口径の管きょでも、φ600のマンホール口から全ての資機材が 搬入でき、全作業が管内で施工できる ■誘導目地の設置作業は、管の厚さの一部を残して切り込むため、 施工時に地下水や土砂の流入がない ■管内が流水状態であっても、短時間に確実な施工ができる ■管径φ800~φ3000をレベル2地震動に耐える耐震構造に改善 ■マグマロックのレベル2耐震性能は各種水密試験で実証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日本スナップロック協会
- 価格:応相談