止水工法(鉄筋) - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

止水工法 Product List

1~2 item / All 2 items

Displayed results

止水工法『HSB工法』

地震動などの地盤変形も考慮した水密性を確保する工法のご紹介です!

『HSB工法』は、コンクリート部材の接合部に「高弾性接着シーリング材」と 呼ぶ専用のシーリング材を内面から充填することによって、地震動などの 地盤変形も考慮した水密性を確保する工法です。 本工法の対象は、代表的な例としてプレキャストコンクリート製の ボックスカルバートと鉄筋コンクリート大型フリュームがあります。 この他にも、設計上要求される接合部の変位が本工法により定めた変形量の 範囲内であるコンクリート構造物に適用できます。 【特長】 ■高弾性接着シーリング材 ■目地形状と接合部の変位に対する水密性 ■下水道管路においてレベル1およびレベル2地震動に耐えられる接合部が  得られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 止水剤
  • その他の土木工事
  • 土木工法

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』

全ての漏水をシャットアウト!高圧注入方式を用いたスマート止水工法

『ピングラウト』とは、NLペースト(親水性一液型ポリウレタン樹脂)を用いた止水工法(1985年開発)で、現在5000件以上に及ぶ実績がある工法です。 『スマート止水工法』とは、ピングラウトの新しい工法で、NLペーストの低粘度化と、高圧注入方式を導入した工法です。 【特徴】 ○止水跡が目立たない ○短期間で施工が可能 ○5種類の標準工法を用意し、漏水の原因・状況に合わせて選定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 補強・補修材
  • 排水・水抜き
  • グラウト

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration