外断熱工法(frp) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

屋上・屋根の外断熱工法『アイFRPパネルシステム』

優れた防水性・耐久性を実現。軽量で施工も容易。建設廃材を減らして作業負担・コストも抑制

『アイFRPパネルシステム』は、工場成型FRPパネルと断熱材を組み合わせた ハイブリッドパネルを用いて、屋根スラブに外断熱防水を施す工法です。 パネルを敷設後、あと施工アンカーで機械的に固定するため、 既存防水層の上からそのまま施工可能。建設廃材を低減でき、 撤去・処理など作業員の負担軽減に貢献します。 高耐久で軽量なため、躯体構造物への負担が少ない点も特長です。 【特長】 ■工場でパネル・断熱材をユニット化しており  現場作業を省力化。コスト抑制にも貢献 ■総重量約5kgの超軽量(1平米) ■優れた耐風圧性能と水はけ効果 ■特許申請中の工法 ■既存防水層を選ばない ■工期短縮 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 防水工事
  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉄筋コンクリート乾式外断熱工法『ガンバリ工法』

型枠・断熱・外部化粧工事が1度にできて施工スピード3倍!無足場で狭小地にお勧め

『ガンバリ工法』は、アルミ化粧板付断熱型枠「ガンバリボード」を 使用することで、型枠工事と同時に断熱・外部化粧工事まで行なえる外断熱工法です。 安全対策用具「ボードスタンド」の活用により無足場工法に対応でき、 狭小地でも面積を最大限に活用した施工が可能です。 断熱材に厚さ60mmのEPS断熱材を用いているほか、施工後にアンカーボルト兼用の セパレーターの軸部を引き抜くことで熱橋も防止。外部化粧には厚さ2mmの リブ状アルミ材を使用し、高い断熱性・耐久性を実現しています。 ★施工の様子を写真付きで紹介した「ガンバリ活用の手引き」を  PDFダウンロードよりご覧いただけます。 【特長】 ■1工程で型枠・断熱・アンカー打ち・外部化粧・足場工事(無足場)・清掃が完了 ■工事の省人化により、人手不足を解決 ■無足場なため、内装工事と並行して設備工事・外構工事が可能 ■室内側にFRP製型枠「Gパネル」を使用することで更に工期短縮が可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • サブ01.jpg
  • サブ02.jpg
  • サブ03.jpg
  • サブ04.jpg
  • サブ05.jpg
  • サブ06.jpg
  • サブ07.jpg
  • 断熱・遮熱工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録