外壁補修工法 - メーカー・企業と製品の一覧

外壁補修工法の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法『JKセライダー工法』

剥がれない・落ちない・変わらない!美観を保つタイル落下防止工法

『JKセライダー工法』は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂「JKセライダー」と、特殊アンカーピンでタイル張り外壁を面で補強するタイル落下防止工法です。 (財)ベターリビングの評定を取得しており、外壁タイルの補修技術としてUR都市機構が定める品質基準にも適合しています。 JKセライダー工法は、施工実績700件以上、累計施工面積で70万m2を超えています。 【特徴】 ○特許工法 ○アクリル樹脂による高い防水性と遮断性で、外壁劣化防止、長寿命化 ○皮膜は無色透明で、タイル仕上げの高級な風合いを活かし、美しく維持 ○地震時に外壁仕上材の剥落防止、ひび割れの発生を抑制 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • タイル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

老朽化した学校施設の長寿命化に『ネットバリヤー工法P1』

文科省が推進する建物の長寿命化に!外壁の剥落防止と新規塗装仕上げを同時かつ高次元で実現!安心の10年保証対応。カタログ進呈中。

現在、文科省により、学校施設の長寿命化改修が推進されています。 建物の深刻な老朽化と厳しい財政状況の中、従来のような建て替えではなく コストを抑えながら建て替え同等の教育環境の確保が求められています。 「ネット上バリヤー工法P1」は外壁のモルタルやタイルの剥落を長期にわたって防止しつつ 新規塗装仕上げによって新築時に近い美観を確保します。 【学校長寿命化改修に選ばれる理由】 ■責任施工体制で確実な施工 ■使用粉体「プレミックスライトフィラー」は混和液不要  (下地調整、ネット張り、上塗り、全てに使用可能) ■「P1ネット」には防弾チョッキにも使われるアラミド繊維を採用 ■アンカーピン「ノックスアンカーKNA」は樹脂注入、打込棒不要 ■作業の簡素化、短い工期で施工効率がUP ■技術審査証明取得工法(BCJ-審査証明-189) ■都市再生機構認定工法 ネットバリヤー工法は、「全国エアロ会」会員による責任施工体制で運営しています。 全国の有資格者による施工及び管理で品質を確保しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録